ドットマガジン by ドットマネー

ウエルシアでTポイントをお得に貯めよう。キャンペーンについて解説

PR
2021.12.18
by ドットマネー編集部

ウエルシアとポイントプログラム

image

「ウエルシア(welcia)」は、独自のビジネスモデルでチェーン展開しているドラッグストアです。「Tポイント」が利用可能であることも含めて、概要をチェックしておきましょう。

ウエルシアとは

ウエルシアは「ウエルシア薬局株式会社」が展開しているドラッグストアチェーンです。関東・中部・近畿地方を中心に、東北・中国地方の一部にも店舗を展開しています。

約7割の店舗で、調剤薬局を併設していることが特徴です。全国の医療機関で発行された処方せんを受け付けています。地域における「かかりつけ薬局」としての役割を果たすことが、ウエルシアのコンセプトです。 

調剤だけでなく介護・カウンセリング・深夜営業を軸に据えた事業を展開し、在宅への訪問服薬指導にも取り組んでいます。 

ウエルシアはTポイントが利用可能

Tポイントは、全国の加盟店で便利に利用できる共通ポイントです。日常的な買い物やオンラインショッピングなど、さまざまなシーンでの支払いで貯まります。 

獲得したポイントは提携先で利用できるだけでなく、提携ポイントや提携先の商品・サービスに交換することも可能です。 ウエルシアも、Tポイント提携店にあたります。

会計の前にTカードを渡せば、支払額に応じてポイントを貯めたり使いたいポイントを支払額に充てたりすることが可能です。対応店であれば、Tカードにチャージして使う電子マネー「Tマネー」も使えます。 

貯める場合と使う場合のそれぞれで、金券や宅配便など「ポイント対象外商品」に設定されているものがあることは覚えておきましょう。

ポイントカードの基本情報と作り方

image

ウエルシアでTポイントを利用するために、ポイントカードを作りましょう。作成方法や、還元率などについて解説します。

ウエルシア店頭で作成が可能

Tポイントを利用するためには、Tカードを作成するのが第一歩です。ウエルシアの店舗で作成を依頼すれば、カードを即日発行してもらえます。 

カードの作成にあたり、発行手数料・年会費ともに無料です。発行してもらったカードは、ほかのウエルシア店舗でも利用できます。 なお、黄色と青で描かれたTポイントマークの入ったカードをすでに持っている場合は、そのカードでTポイントを利用できるため別途作成する必要はありません。

また、店舗で発行できるTカードは、ポイントを貯めたり使ったりする機能のみ備えられたカードです。レンタル機能やクレジット機能は付帯していません。

ポイント還元率と有効期限

Tポイントの還元率は、提携店ごとに異なります。ウエルシアで利用する場合は、税抜100円の支払いにつき1ポイント貯まります。

購入代金に充てる場合のレートは、1ポイント=1円です。購入分のポイントは、2~3日後に付与されます。利用ポイント数に制限はなく、1ポイント単位で利用可能です。

Tポイントの有効期限は、ウエルシアでの利用に限らず「最終変動日から1年間」となっています。日頃からウエルシアで買い物をしていれば、有効期限を気にせず利用し続けられるでしょう。

保有しているポイントの有効期限は「Tサイト」で確認可能です。Tサイトにログインすると、マイページのTOP画面に表示されます。

Tサイト[Tポイント/Tカード]

キャンペーンでお得に貯めて賢く使おう

image

ウエルシアでは、ポイントをお得に貯めたり使ったりできるキャンペーンを実施しています。それぞれの内容を詳しくチェックしておきましょう。

毎週月曜はTポイント2倍デー

ウエルシアでの支払時には、Tポイントが通常税抜100円で1ポイント貯まります。

しかし、毎週月曜日は、2倍の2ポイント獲得することが可能です。 週明けの月曜日に多くの買い物ができるよう意識して生活することで、効率良くポイントを貯められるでしょう。

1週間分のまとめ買いもおすすめです。 24時間営業している店舗は、7:00~24:00までの支払い分がポイント2倍の対象となります。地域によっては曜日やサービスが異なる場合があるため、よく利用する店舗に問い合わせてみましょう。

毎月15・16日はシニアズデー

ウエルシアで「シニアパスポート」を作成し、毎月15・16日にTカードと一緒に時に精算時に提示すれば、ポイントを通常の3倍獲得できます。 

シニアパスポートは、60歳以上の人が入会できるカードです。入会の際に年齢を確認できる書類を提示し、パスポートの裏面に署名すればカードを発行してもらえます。 

シニアパスポートは入会費・年会費ともに無料です。カードは発行日から1年間有効ですが、1年ごとに更新できます。 

シニアズデーの利用は、60歳以上の本人限定です。ただし、シニアパスポートとTカードの署名が同一のものであれば、家族や介護者がカードを提示しても利用できます。

毎月20日はウエルシアグループお得デー

Tポイントを支払いで利用する場合のレートは、通常1ポイント=1円です。しかし、毎月20日にポイントを200ポイント以上使うと、使った分のレートが1ポイント=1.5円にアップします。 

たとえば、買い物に200ポイントを利用した場合、200(ポイント)×1.5(円)=300円分の買い物が可能です。1000ポイントの利用なら、支払いに充てられる金額は1500円にもなります。 

特別な申請などは必要なく、レジでポイント支払いを伝えてカードを渡すだけです。ポイントは1ポイント単位で利用できます。 日々の買い物でじっくりとポイントを貯めておき、価値が1.5倍になる毎月20日のお得デーで一気に消費すれば、よりお得にポイントを使えるでしょう。

こちらも、店舗ごとに実施日や内容が異なる場合があるため、確認が必要です。

Tポイントの使い方

image

Tポイントは、さまざまな使い道が用意されている便利なポイントです。どのような利用方法があるのかを紹介します。

ポイント確認の方法

Tポイントの残高は、Tサイトの「マイページ」で確認可能です。現在の総ポイント数と、直近の有効期限がわかります。上部のタブで「Tポイント履歴」を選ぶと、ポイント利用日と内容が一覧になっており、一目瞭然です。

スマホのアプリで確認する場合は、画面右下のメニュー「マイページ」をタップすると、残高や履歴がわかります。 残高は、電話でも確認可能です。Tカードに登録している電話番号からサポートセンターに電話をかけ、ガイダンスにしたがって操作を進めていきましょう。

アプリ名:Tポイントアプリ
価格:無料
App Store:ダウンロード
Google Play:ダウンロード

店頭やネットなどでのポイント支払い

Tポイントは、全国にチェーン展開しているコンビニ・レストラン・ガソリンスタンドなどの提携先で、ポイントを支払いに充当できて便利です。 

「Yahoo!ショッピング」や「TSUTAYA オンラインショッピング」など、提携先のショッピングサイトでも決済時にポイントを使えます。ウエルシアの公式通販サイト「ウエルシアドットコム」も対象です。 

旅行情報サイト「Tトラベル(T-TRAVEL)」が企画する国内・海外ツアーでも、クレジットカードによるオンライン決済であれば、一部を除き予約時のポイント支払いができます。 

ウエルシアドットコム | ドラッグストアの通販

商品やポイントなどとの交換

貯めたTポイントは、商品との交換も可能です。Tサイトの商品交換ページには、限定グッズやお役立ち商品など、数多くの交換可能商品がそろっています。

500ポイント=250マイルの交換レートで「ANAマイル」にも交換できます。Tサイトより申請すれば、500ポイント以上から500ポイント単位で移行可能です。

現金に換えたければ、Yahoo! JAPANのページよりPayPay銀行の(普通預金)口座を利用して換金できます。交換レートは100ポイント=85円、1000ポイント以上~100ポイント単位で交換可能です。

TOP【Tポイント商品交換でゲット】

まとめ

大手ドラッグストアチェーンのウエルシアでは、Tポイントを貯めたり使ったりできます。税抜100円の清算につき1ポイント貯まり、支払いに充てる際のレートは1ポイント=1円です。 

ポイント2倍デー・お得デー・シニアズデーなど、お得なキャンペーンも活用し、ウエルシアでの買い物でTポイントを有効に使いましょう。

ドットマネーに登録すると、もっとお得な節約情報をお届けします
登録する
この記事をシェア
ドットマネーでポイント一括管理から交換までをスマートに
ドットマネー
  • 業界No.1の会員2,500万! みんなが使っているポイント交換サービス
  • ポイントのお得な利用を応援! 交換できるラインナップは60以上
  • 業界で唯一のポイント交換手数料無料!
詳しくはこちら
「ドットマガジン」とは?
ドットマネーが運営している
あしたのくらしに「変化」を与える
ポイント情報メディアです。
ドットマガジンとは
お金やポイントの「ため方」「つかい方」「管理の仕方」をカンタン解説!
「難しそう」を「やってみよう」に変える情報を発信します
※当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムを利用し、アコム社など複数社により広告収益を得て運用しております。
※当サイトはクレジットカードやカードローンなどのお金に関する情報を提供しており、クレジットカードの申し込みを斡旋するのではありません。
※クレジットカードやカードローン、キャッシュレスに関する個人の相談や質問にはお答えできません。
※当サイトはGoogleのコンテンツポリシーのガイドラインに沿ってコンテンツを製作していますが、情報の正確性や信頼性、安全性を担保するものではありません。
※金融商品への申し込みは各公式ホームページに記載されている内容をご確認の上、自己判断で申し込みをしていただきますようお願いいたします。
※当サイトはドットマガジンと提携している企業のPR情報が含まれています。