ドットマガジン by ドットマネー

ポイントを賢く貯めるならどれ?共通ポイントやクレカポイントを比較

PR
2021.12.06
by ドットマネー編集部

ポイントが貯まらないとお困りの方へ

image

ポイントがなかなか貯まらないのは、「自分が利用しやすいポイント」を把握していない可能性があります。また、そもそも決済金額が少ない場合、ポイントの貯まるペースも遅くなるでしょう。 

ただ、還元率が高いポイントを選べば、日常の支払いでもきちんと貯まっていきます。メインのポイントを決めるだけでなく、生活費をクレカ決済したり貯まりやすいオンラインショッピングを活用したりなど「自分の状況に合った貯め方」に変えることも大切です。

貯めやすいポイントに絞ろう

財布の中にポイントカードが散乱しているのは、ポイントが貯まらなくなる原因の一つです。「次に訪れるかわからないカフェのポイントカードを作ってしまう」などの行動は、ポイントを着実に増やすチャンスを逃しています。 

特定の店舗で還元率が高いポイントを複数箇所で貯めても、足が遠のいてしまえば失効してしまうこともあります。メインで貯めるポイントは、「自分がよく利用する店舗」のものを選びましょう。 

たとえば、楽天市場をよく利用するなら「楽天ポイント」、Yahoo!ショッピングを利用するなら「Tポイント」など、店舗には相性のよい提携ポイントが存在します。 

特に、楽天ポイントやTポイントのような「共通ポイント」は、コンビニや百貨店など「系列グループの枠を超えた加盟店」でも貯まるのが特徴です。

 貯めたいポイントのポイント機能を搭載したクレジットカードや電子マネー
を作れば、さらにポイント還元率は高まるでしょう。

生活費をクレカで決済しよう

使うお金が少なくポイントが貯まらない場合は、生活費をクレカ決済すればポイントが貯まりやすくなります。コンビニや通販で利用する「雑費」や「娯楽費」は、生活費全体から見ると、微々たるものです。 

毎月1~2万円使っていても還元率は1%前後であり、月100~200ポイントの積算では少ないと感じる人も多いでしょう。 しかし、水道光熱費・通信費・保険・食費・家賃などをすべてクレジットカードで支払えば、貯まるポイントは必然的に増えます。

方法は「カード支払いに対応している生活費」の支払い方法を、クレジットカードに切り替えるだけです。

 また、クレジットカードは、カード入会直後にお得なキャンペーンが開催されていることも珍しくありません。たとえば、入会ボーナスポイントのプレゼントや還元率アップ、「一定期間利用金額から20%キャッシュバック」などもあります。

ポイントモールも活用

クレジットカードには、会員向けの「ポイントモール」を展開しているところもあります。ポイントモールはカード会社などが「カードの利用を促す目的」で運営しているショッピングモールです。 

たとえば、三井住友カードなら「ポイントUPモール」、オリコカードなら「オリコモール」などが利用できます。ポイントモールにはAmazonや楽天市場などの総合通販サイトのほか、ファッションや家電通販サイトなどが多数参加しているのが特徴です。 

ポイントモールから通販サイトにアクセスし商品を購入すると、通常のカード利用ポイントに加えて数%の「モール経由のポイント」が加算されます。カード会社と通販会社が広告料を会員に還元しているもので、月額費用や利用料もかかりません。

よく利用するサービスで選ぶ

image

「毎日お昼ご飯はコンビニで済ませる」など日常での支払いがある程度決まっているのなら、利用する店舗で貯まりやすいポイントを見つけましょう。 

「日常生活で使う店舗やサービスで、それぞれどんなポイントが貯まりやすいのか」
を把握しておけば、もっともお得なポイントが見つかります。

お得度が高いTポイント

Tポイントは、全国の17万店舗以上で利用できる共通ポイントです。TUTAYAのほか、ファミリーマートやYahoo!ショッピングなども加盟しています。Tポイントは使い道によっては、さらにお得に使えるのが魅力です。 

たとえば、全国で薬局を展開しているウエルシアでは、毎月20日に200ポイント以上のTポイント利用で1.5倍分の買い物ができる「お客様感謝デー」サービスを行っています。 

ポイント派だけでなく、「ANAマイル」を貯めたい人にもTポイントはぴったりです。Tポイントは「500ポイント=250マイル」のレートでマイルに交換できます。 

Tポイントを効率的に貯めたい場合はTカードにチャージして使える電子マネー「Tマネー」も活用しましょう。「月間の利用額500円ごとに1ポイント」が加算されます。 「Tポイント機能つきクレジットカード」に限りクレジットチャージが可能で、カード利用分のTポイントもつきます。 

Tサイト[Tポイント/Tカード]

アプリでも貯められる楽天ポイント

楽天系列のサービスを利用するなら、楽天ポイントが向いています。ファミリーマート・マクドナルド・ジョーシンなど、さまざまな店舗で貯まるポイントです。 

特に楽天市場では、楽天系列のサービスを利用するとポイント還元率が最大15倍にアップする「スーパーポイントアッププログラム(SPU)」が利用できます。 

たとえば「楽天カードの利用」では+2倍・「楽天モバイルの契約者」は+1倍など、サービスを利用すればするほど楽天市場でのポイント付与率がどんどんアップするのです。

 特に新たなサービスに登録しなくても、Webからではなく「楽天市場アプリ」を使って買い物するだけで、+0.5倍になります。 

なお、アップしたポイントは獲得日~翌月末までの「期間限定ポイント」です。使用には一部制約がありますが、定期的に楽天市場を利用するならお得に買い物ができるでしょう。

【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショ

ローソンと相性のよいPontaとdポイント

Pontaやdポイントは、ローソンで使いやすいポイントです。ローソンでは、いずれのポイントも購入時間で還元率が変わります。

・0~15時59分:200円(税抜)ごとに1ポイント
・16~23時59分:200円(税抜)ごとに2ポイント

ただし、Pontaにはローソンと相性のよいクレジットカード「ローソンPontaプラス」があります。いつでも通常ポイントの2倍のポイントがもらえますが、 毎月10・20日はポイントアップデーでさらに高還元です。

ローソンアプリでエントリーしたうえで16時以降にカード決済すると、「200円(税抜)につき最大12ポイント」と通常の6倍のPontaポイントが貯まります。

ローソンでは、dポイントカードの提示に加えて、ドコモのスマホ決済「d払い」でもdポイントを貯められます。利用時間に関係なく、街のお店では「200円(税込)につき1ポイント」の付与です。

dポイントカードの提示とd払いを併用すれば、時間帯によって「200円(税込)につき3ポイント」が貯まります。

よく利用する鉄道で選ぶ

image

鉄道利用でもポイントは貯められます。「Suica」や「PASMO」などの交通系電子マネーを使っているなら、ポイントを貯めてみましょう。磁気定期券やきっぷを利用するよりも、ポイントが貯まる分お得です。

JR東日本ならJRE POINT

電子マネーSuicaを利用する人は、「JRE POINT WEBサイト」へ手持ちのカード情報を登録しましょう。交通費やJR東日本関連の駅ビル・駅店舗の買い物時のSuica利用で、「JRE POINT」が貯まります。

カードタイプのSuicaは「200円につき1ポイント」の還元です。おサイフケータイ対応端末向けアプリ「モバイルSuica」を使うと、ポイント還元は「50円につき1ポイント」となります。

Suicaカードの発行時には、預り金として500円のデポジットが必要ですが、モバイルSuicaは無料で使えるうえ年会費もかかりません。JRE POINT WEBサイトへも、カードと同じように登録できます。

効率的に貯めたい人は、Suica搭載のクレジットカード「ビューカード」の利用も検討しましょう。ショッピングやSuicaへのチャージでは1000円につき5ポイントの付与です。さらに、一部のカードでは、年間の利用額に応じて数千ポイント分のボーナスポイントが獲得できます。

JR東日本の共通ポイントサイト - JRE POINT

東京メトロならメトロポイント

東京メトロの利用では、PASMOを持っていると「メトロポイント」が貯まります。Web上で「メトロポイントクラブ」に仮登録してから、駅の多機能券売機(一部駅を除く)へ手持ちのPASMOを挿入して登録する流れです。

なお、新たにPASMOを発行する際には、500円のデポジットが必要です。AndroidのFeliCa搭載端末で使える「モバイルPASMO」のモバイルカードは、無料で発行できます。

貯まるポイントは、「デイタイムポイント」「ホリデーポイント」「ボーナスポイント」の3種類です。デイタイムポイントは平日10時30~16時30分に1日1回以上利用すると5ポイント貯まります。ホリデーポイントは土日祝日の乗車で1日あたり7ポイントです。

さらに、1カ月の乗車回数が10回を超えるごとに、ボーナスポイントが10ポイントもらえるようになりお得です。

係員のいる改札での精算は対象外のため、改札のICマークへかざすようにしましょう。 貯まったメトロポイントは、駅にある多機能券売機からPASMOにチャージして使えます。

メトポ-メトロに乗って、ポイントを貯めよう。Metro Point Club

東急線ならTOKYU POINT

東急電鉄の電車・バスの利用や、東急百貨店などでポイントが貯まる「TOKYU POINT CARD」は、東急の駅や東急百貨店、東急ストアなどで手に入ります。

電車やバスの利用でポイントを貯めるには、東急の会員サイト「TOKYU POINT Webサービス」に登録し、「電車やバスで貯めるTOKYU POINT」のページで、利用しているPASMO ID番号の登録が必要です。

TOKYU POINT CARDを利用すると、PASMO定期券の購入で「0.5%」が貯まります。クレジット機能がついた「TOKYU CARD」であれば「1%」の還元です。

東急百貨店では、年間の購入額に応じて「3~10%」が貯まります(一部例外あり)。また、東急ストア・プレッセでは、月間の購入金額に対して最大2500ポイントが加算されてお得です。

TOKYUカードは東急のお店でのお買物、PASMOやJALの利用で、ポイントやマイルが貯まるおトクなカードです。とくに東

貯めやすく使いやすいクレカのポイント

image

ポイントを効率よく貯めるなら、クレジットカード選びも重要です。有効期限がすぐに切れてしまうものではなく「無期限」のポイントを選べば、それだけで無理せずポイント集めに専念できます。 

セゾンの「永久不滅ポイント」や、アメックスの「メンバーシップ・リワード」は、期限がなく長期でポイントを貯めたい人にぴったりです。

セゾンカードの永久不滅ポイント

永久不滅ポイントは「有効期限のない」ポイントです。期限を気にして急いで使う必要はありません。セゾン系列のクレジットカードのショッピング利用で貯まります。 

「1000円の利用につき1ポイント」
の還元です。1ポイントは「約5円」に換算できるため、100円につき0.5%程度の還元です。 

会員限定のポイントモール「セゾンポイントモール」を経由してオンラインショッピングすれば、最大30倍のポイントが貯まります。

掲載ショップにはAmazon・楽天市場・Yahooショッピング/PayPayモールなど、使いやすい総合通販サイトも豊富です。 

貯めたポイントはショッピングに使えるだけでなく、Amazonギフト券やnanacoなどの電子マネーにも交換できます。ポイント投資にも対応する使い勝手のよいポイントです。 

永久不滅ポイントの魅力|セゾンカードご利用ガイド

アメックスのメンバーシップ・リワード

アメリカン・エキスプレスの提供する通称「アメックスカード」のポイントプログラムが「メンバーシップ・リワード」です。

 カードごとに決められた有料の移行コースに入ることで、マイルにも移行できます。
「ANAマイル」をはじめ、「アジア・マイル(キャセイパシフィック航空)」「スカイマイル(デルタ航空)」といった世界各国の提携エアラインのマイルに換えられる点が魅力です。 

マイル以外の交換先も豊富で、カタログ商品や商品券、アメリカン・エキスプレス限定の貸切イベントなどへの参加権としても使えます。 

ポイントレートを上げたいなら、有料の「メンバーシップ・リワード・プラス」を追加しましょう。年会費に3300円(税込)を上乗せするだけで、ポイントの有効期限が無期限となります。 

さらに、カード利用時は「0.3→0.5~1円」へ還元率が上がり、ANAマイル移行時も「50→100%」と交換レートが倍になるサービスです。 なお、ビジネス・プラチナカードの場合は、無料で付帯しています。

また「アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード」であれば、追加費用なしでポイントが無期限になります。

ポイント・プログラムのご案内 - クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)

まとめ

手当たり次第にポイントカードを作ってやみくもにポイントを貯めるより、「貯まりやすいポイント」を見つけることが秘訣です。ほかの人にはお得なポイントでも、自分にとっては関わりの少ないこともあるでしょう。 

利用する場所やサービスが違えば、貯めやすさは変わります。共通ポイントや鉄道で貯めるポイントの中からメインのポイントを決めて、普段の生活でどんどん使っていきましょう。

ポイントサイトで貯まったポイントはドットマネー経由で様々なポイントに交換できます。さらに今ならドットマネーおすすめのポイントサイトで新規会員登録キャンペーンを開催中です。

ドットマネーに登録すると、ポイントのお得情報をいち早くお届けします
登録する
この記事をシェア
ドットマネーでポイント一括管理から交換までをスマートに
ドットマネー
  • 業界No.1の会員2,500万! みんなが使っているポイント交換サービス
  • ポイントのお得な利用を応援! 交換できるラインナップは60以上
  • 業界で唯一のポイント交換手数料無料!
詳しくはこちら
「ドットマガジン」とは?
ドットマネーが運営している
あしたのくらしに「変化」を与える
ポイント情報メディアです。
ドットマガジンとは
お金やポイントの「ため方」「つかい方」「管理の仕方」をカンタン解説!
「難しそう」を「やってみよう」に変える情報を発信します
※当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品は広告(アフィリエイトプログラム)により広告収益を得て運用を行っております。
※当サイトはクレジットカードやカードローンなどのお金に関する情報を提供しており、クレジットカードの申し込みを斡旋するのではありません。
※クレジットカードやカードローン、キャッシュレスに関する個人の相談や質問にはお答えできません。
※当サイトはGoogleのコンテンツポリシーのガイドラインに沿ってコンテンツを製作していますが、情報の正確性や信頼性、安全性を担保するものではありません。
※金融商品への申し込みは各公式ホームページに記載されている内容をご確認の上、自己判断で申し込みをしていただきますようお願いいたします。
※当サイトはドットマガジンと提携している企業のPR情報が含まれています。