ドットマガジン by ドットマネー

歩いてポイントを賢く貯めるアプリ10選。お得な交換先をチェック

PR
2022.03.29
by ドットマネー編集部

ポイントサイトで貯まったポイントは、ドットマネー経由で様々な商品に交換ができます。さらに今なら、ドットマネーおすすめのポイントサイトで新規会員登録キャンペーンを開催中です。

ウォーキングアプリで健康に

image

「ウォーキングアプリ」とは、スマホにインストールして使う「歩数計」です。歩数だけでなく、消費カロリー・歩行ペース・歩行距離などのさまざまなデーターが収集できるため、日々の健康維持やダイエットに役立ちます。

ポイントを喜びに継続を目指そう

「ウォーキングが三日坊主で終わってしまった…」という経験はありませんか?ひたすら距離を稼いで記録するだけのウォーキングは、単調で長続きしないのが実情です。

近年では、歩数や距離、立ち寄った場所によって「独自のポイント」が貯まるウォーキングアプリが登場しています。

貯まったポイントは対象店舗での支払いや抽選に使える「ポイント」に交換できるため、アプリなしで行うよりもモチベーションがぐっと上がるはずです。黙々と歩くのが苦手な人は、楽しみながら継続できる付加価値の高いアプリを選んでみましょう。

ポイントインカムからお申込みするとお得にポイントを取得できます。さらに今なら新規会員登録キャンペーンも実施中です。

自治体ごとのウォーキングアプリも登場

住民の健康増進のため、オリジナルのウォーキングアプリを配信する自治体もあります。基本的に、「各自治体に居住する人(通勤・通学を含む)」が利用の対象です。

「大阪府」が提供する「アスマイル」は、ウォーキングや健康診断など、健康的な活動をするごとにポイントが貯まります。ポイントは、お得なクーポンが当たる抽選資格や電子マネーなどに交換でき、「歩く楽しみ」が増えるでしょう。

横浜市の「よこはまウォーキングポイント」には、横浜のウォーキングコースが100コース以上掲載されているのが特徴です。

コース途中で撮った写真が投稿できる機能があるほか、定期的にフォトコンテストも開催されています。ウォーキングと写真を通して、街の魅力が再発見できるかもしれません。

できる限り正確に歩数を記録するには

スマホのウォーキングアプリは、スマホ内部の「モーション(加速度)センサー」が「垂直方向の重力加速度」の変化を感知して歩数がカウントされる仕組みです。

iPhoneには、三次元の方向の加速度が個別に検出できる「三軸加速度センサー」や回転方向と回転加速度を測る「ジャイロセンサー」が搭載されています。

Android端末にも加速センサーやジャイロセンサー、「回転ベクトルセンサー」などが付いており、ポケットの中にスマホを入れていても、歩数がきちんとカウントされるでしょう。

できる限り正確に記録したい場合は、「スマートバンド」を併用しましょう。手首に巻き付けて用いる「ウェアラブルデバイス」のため、活動量や心拍数などの誤差が少なめといわれています。

ウェアラブルデバイスとは、体に身に着けることで心拍や振動などのデータをとれる機器です。ウォッチ型のほか、メガネやストラップなどもあります。

Tポイントが貯められる aruku&

image

「aruku&(あるくと)」では、全国のTポイント加盟店で使える「Tポイント」が貯まります。「制限時間以内に指定された歩数を歩く」というミッションがあるため、長時間かけてダラダラと歩きがちな人には特におすすめです。

ゲーム感覚でウォーキングを楽しめる

「歩いてミッションをクリアする」というゲーム仕様のウォーキングアプリです。GPSで連動したアプリ内の地図上で「住民」と呼ばれるキャラを探し、制限時間以内に指定された歩数を歩きます。

ミッションクリアで「お宝カード」が集まると、プレゼントへの応募資格が得られるルールです。目標歩数の達成や計測体重の登録では、「ヘルスケアミッション」のスタンプが貯まります。

スタンプ7個で「ヘルスケアカード」が獲得でき、「ヘルスケアカード1枚=Tポイント2ポイント(4枚では10ポイント)」の換算です。

アプリ名:歩数計アプリ -aruku&(あるくと)-
価格:無料
・Apple Store:ダウンロード
・Google Play:ダウンロード

食品や現金などが当たる抽選に応募できる

ミッションクリアで獲得したお宝カードは、賞品交換の応募券として使用可能です。ミッションは複数あり、「1日規定数以上を歩くと獲得できるカード」や「月間の累積歩数や目標体重達成で付与されるカード」など、無理のない範囲でノルマ達成を目指せます。

賞品のラインナップ次第では「地域の名産品」や「現金」などが当たるチャンスもあり、ウォーキングへの意欲がさらに高まるでしょう。Webページの「注目懸賞」をクリックすると、毎月のおすすめ賞品がチェックできます。

カップラーメンやスナック、ドリンクなどは当選人数が1000名と多いため、積極的に応募してみましょう。過去には、「図書カード」や「現金1万円」「UNIQLOギフトカード」が当たるキャンペーンも実施されています。

注目賞品|aruku&(あるくと)

WAONポイントが貯められる renobody

image

「Renobody(リノボディ)」は、イオンが提供する電子マネー・WAONと提携があり、歩けば歩くほど「WAONポイント」が貯まります。期間限定でポイントがもらえるキャンペーンもあり、ポイ活と健康維持の両方が叶うでしょう。

1日8000歩以上を目指そう

個人差もありますが、健康促進には1日8000歩のウォーキングが理想といわれています。RenoBodyでは、1日8000歩をクリアすると「WAONポイント」が1ポイント積算されます。

貯まるポイントはわずかですが、黙々と歩くよりも達成感が味わえるでしょう。「1WAONポイント=1円」として、電子マネーにチャージできます。

なお、WAONとアプリの連携には「smart WAON ウェブID」が必要です。「WAON POINT」Webサイトの「新規登録」から登録を行いましょう。

《公式サイト》スマートワオン | smart WAON | smartWAON.com

アプリや時計と連携できる

RenoBodyは、さまざまなアプリやトラッカーとの連携が可能です。トラッカーとはBluetoothやGPS機能を使い、スマホ上に現在位置を表示できる端末を指します。

人気のフィットネストラッカー「Fitbit(フィットビット)」やGoogleの健康管理アプリ「Google Fit」、Appleの「iOSヘルスケア」を活用すれば、より正確なデータが取得できるでしょう。

また、ダイエット目標を立てて体重を記録すると、1日に必要な「活動量」の目安が把握できます。「デイリー」画面には、歩数や消費カロリー、目標に対する達成率などがグラフで表示され、自分の頑張りが一目瞭然です。

「ウィークリーレポート」では、1週間の推移がわかるのはもちろん、その人に合ったアドバイスがもらえます。「ダイエットが順調にいかない…」という人は、ぜひ活用してみましょう。

アプリ名:RenoBody~歩くだけでポイントがもらえる歩数計アプリ~
価格:無料
Apple Store:ダウンロード
Google Play:ダウンロード

コツコツ増やせる Money Step

image

「Money Step(マネーステップ)」は「資産寿命と健康寿命を同時に伸ばす」がコンセプトです。ウォーキングで貯まったポイントを「長期分散投資」に使える新しいタイプのアプリで、ウォーキング目的のユーザーはもちろん、投資に興味がある人々にも注目されています。

1日1万歩以上歩くと3ポイントもらえる

長期分散投資アプリ「トラノコ」の「TORANOTEC株式会社」が提供するウォーキングアプリです。1日1万歩で「3ポイント(=3円分)」、月20万歩で10ポイント(=10円分)の「トラノコポイント」が貯まります。貯まったポイントは、「投資」に使えるのが特徴です。

歩数計としての機能も充実しており、歩数計測・カロリー計測・距離計測・カレンダー・日記機能が搭載されています。

アプリ名:Money Step―お金がたまる歩数計
価格:無料
Apple Store:ダウンロード
Google Play:ダウンロード

トラノコでの投資に使える

「トラノコ」とは、カードや電子マネーの買い物データからおつりを算出し、合計額を毎月自動的に投資する「おつりで投資アプリ」です。

投資可能額は「5円~」で、1円刻みでコツコツと投資できる点が高く評価されています。Money Stepはトラノコと連動しており、ウォーキングで貯まったポイントが直接投資に回せるのが魅力です。

元手0円で始められるため、本格的な投資を始める前のウォーミングアップにぴったりでしょう。ポイントには有効期限がなく、2・3年と時間をかけて貯められるのもメリットです。

なお、トラノコは月額300円の利用料がかかりますが、当初3カ月は無料です。Money Stepと連携の際は、トラノコIDとパスワードが必要になります。

トラノコでは今なら新規会員登録キャンペーンを開催中です。サービスの利用を検討中の方はこのキャンペーンからの会員登録をおすすめします。

アプリ名:トラノコ―おつりで投資
価格:無料
Apple Store:ダウンロード
Google Play:ダウンロード

トラノコに新規登録で1800円分のポイントプレゼント

交換先が豊富 トリマ

image

トリマは、歩いて貯めた「マイル」をさまざまな企業の共通ポイントに交換できるのが強みです。友だち紹介では5000マイルが加算されるため、目標のマイル数に一気に近づきます

目標歩数達成ごとにマイルが付与される

基本的には1000歩ごとに1回、1日10回(1万歩)までマイルを獲得することができます。獲得したマイルをアイテムと交換することで、獲得回数の上限を増やしたり、マイル獲得のスピードをアップしたりすることも可能です。

交換先によって変動する場合もありますが、「100マイル=1円」に相当します。楽天ポイント・Tポイント・dポイント・Pontaポイント・nanacoポイントなどの各種ポイントに交換ができるほか、銀行振り込みも可能です。

希望する交換先がないときは、ポイント交換サイト「.money(ドットマネー)」を活用するのもよいでしょう。マイルを共通通貨の「ドットマネー」に換え、商品券や電子マネー、航空会社のマイルなどに交換する手もあります。「100マイル→1マネー」の換算で、交換手数料はかかりません。

ポイント交換サイト│ドットマネーは手数料無料・業界No1交換レート!

歩く以外でも貯められる

トリマの魅力は、ドライブや通勤電車など「ウォーキング以外の移動」でもマイルが貯まる点です。位置情報で取得したスタート地点から移動するたびに、画面上の「タンク」にマイルが貯まっていきます。満タンになると、マイルが回収できる仕組みです。

簡単なアンケートやスロットなどのゲームでもマイルが獲得できるため、スキマ時間を活用してポイ活に励みましょう。アプリ内ではお得な割引クーポンも配信しています。上手に活用すれば、家計の節約につながる第一歩です。

友だちをトリマに招待して相手が会員登録をすると、それぞれに「5000マイル」が進呈される太っ腹なキャンペーンも実施中されています。

自身のアプリ登録時に出てくる「招待コード」を友だちに送り、相手が入力して登録することで獲得できる流れです。招待コードは「初回起動時のみ」登録できる仕様のため、機会を逃さないようにしましょう。

アプリ名:トリマ-移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリ
価格:無料
Apple Store:ダウンロード
Google Play:ダウンロード

食品やコスメへの交換に使える FiNC

image

「FiNC(フィンク)」はウォーキングの記録だけでなく、体脂肪率や睡眠、生理周期などのあらゆる健康データが記録できるのが特徴です。記録するたびに、アイテム交換に使えるポイントが付与されます。

歩数計測や食事記録などでポイントが貯まる

体重・歩数・食事・睡眠など、生活におけるさまざまなデータが記録できるアプリです。日々の健康管理が徹底的に行えるため、自分の生活習慣を見直したい人や健康的なダイエットを目指す人にとっては大きなサポートになるでしょう。

ウォーキングではアプリを起動しなくても、スマホを持って歩くだけで歩数が自動的にカウントされます。記録した歩数は1日・1週間・1カ月ごとにグラフで確認でき、モチベーション維持にもつながりやすい仕様です。

ウォーキングでは1日の歩数が1500・3000・5000・1万歩に達した際にポイントが貯まります。また、食事記録や体重記録など、健康にかかわる記録をするたびにポイントが加算されるため、レコーディングダイエットに挑戦したい人にもぴったりです。

アプリ名:FiNC ダイエットのための体重管理やカロリー計算アプリ
価格:無料
Apple Store:ダウンロード
Google Play:ダウンロード

貯めたポイントはFiNC MALLで使える

ウォーキングや記録で貯まったポイントは、「FiNC MALL」で「1ポイント=1円」として使えます。健康をサポートする商品を集めたオンラインセレクトショップで、支払いには現金とポイントの併用が可能です。

ただし、ポイント利用は「注文金額(税込)の最大20%」というルールがある点に注意しましょう。1回の利用可能ポイント数は「1万5000ポイント」までです。

FiNCを運営する「株式会社FiNC Technologies」は、もともと「遺伝子検査」からスタートしました。「ヘルスケアで世の中を変えたい」という思いを持ったプロの集まりで、FiNC専属専門家がプロデュースしたオリジナル商品には定評があります。

【公式】FiNC MALL | 「カラダにいい」を集めたセレクトショップ

歩数計測でdポイント獲得チャンス dヘルスケア

image

「App Ape Award2020」の人気投票アプリ部門で、最優秀賞を受賞した人気のアプリです。「体重記録」と「歩数計測(記録)」が行えるほか、悩み別のアドバイスの配信や健康相談にも力を入れています。

docomoユーザー以外もOK

dヘルスケアはNTTドコモが提供していますが、docomoユーザー以外の利用も可能です。利用する前にはドコモのWebサイトで、ドコモサービス共通アカウント「dアカウント」の取得を済ませておきましょう。

アプリでは「歩く」「体重を記録する」などのミッションをクリアしてdポイントが貯められます。はじめに選択した「お悩み」に合わせて、専門家監修の「健康ミッション」が毎日配信されるのが特徴です。

ミッションをクリアすると、dポイントが貯まるチャンスが獲得できます。ポイント進呈は抽選制で、必ずもらえるとは限りません。獲得できるdポイントも「通常ポイント」ではなく、「期間・用途が限定されたポイント」である点にも注意が必要です。

歩数と体重を毎日記録すると、週・月ごとのグラフ表示が可能になります。同じ年代の平均とも比較できるため、やる気にもつながるでしょう。

有料版はハズレなし抽選

dヘルスケアは、「無料版」と「月額330円(税込)の有料版」の2種類です。無料版の場合、dポイントの進呈は抽選ですが、有料版はハズレなしで獲得できます。ポイントアップが狙えるイベントにも参加できるため、無料版よりも早くポイントが貯まるでしょう。

前月の一番多く歩いた日の合計歩数や距離をまとめた「ふりかえりレポート」やさまざまなミッションクリアでポイントが獲得できる「ごほうびミッション」が定期的に配信されるようになるのも魅力です。

また、無料版はアプリのみですが、有料版は医師や管理栄養士に悩みが相談できる「first call」サービスが利用できます。

対象は内科や精神科、産婦人科など12科目です。24時間の対応で、突発的な不調の際にも1人で悩む必要がありません。


アプリ名:dヘルスケア -毎日の歩数をdポイントに-
価格:無料(月額税込330円の有料版あり)
※通信にはパケット通信料が必要です。
Apple Store:ダウンロード
Google Play:ダウンロード

毎日の歩数と体重の記録がdポイントになるアプリ 89.6%が健康意識向上!|dヘルスケア

Amazonギフト券が当たる WalkCoin

image

「WalkCoin(アルコイン)」では、歩くたびに「コイン」が貯まり、貯まったポイントで「抽選」に参加できます運がよければ、最大1万円の「Amazonギフト券」が当たるかもしれません。

Sport in Life認定、歩くを価値にできる

歩いた距離や歩数、カロリーなどが記録できるアプリで、iPhoneの「ヘルスケア」とデータ連携ができます。毎日目標歩数を達成することでコインを獲得できる仕組みです。

貯まったコインを使って賞品が当たる「抽選」に参加できたり、そのままAmazonギフト券などと交換できたりします。

登録時の設定の際に、アプリからの「モーション」と「アクティビティ」のアクセス要求を許可しましょう。いったん設定しておけば、アプリを毎回起動せずとも歩くだけで自動的に歩数が記録されるようになります。

通勤・通学・散歩など、日常のさまざまなシーンでコインが貯まるでしょう。国民のスポーツ参画を促進する「スポーツ庁」のプロジェクト「Sport in Life」に認定されている点にも注目です。

Sport in life:スポーツ庁

随時キャンペーンを開催

WalkCoinでは、ポイントや電子マネーが貯まるさまざまなキャンペーンを開催しています。過去には、スマホ決済サービス「PayPay」とのコラボ企画「WalkCoinで総額222万円相当あげちゃうキャンペーン」が行われました。

1週間に1万歩以上歩くと抽選で最大1万円相当の「PayPayボーナス」が当たる内容で、実施期間は約1カ月間です。現在は終了しましたが、今後も類似のキャンペーンの開催が予想されます。こまめにWebサイトやアプリをチェックしておきましょう。


アプリ名:アルコイン 歩数がポイントになるウォーキング・歩数計アプリ
価格:無料
Apple Store:ダウンロード
Google Play:ダウンロード

よく利用するお店や自販機をお得に

image


近年は、「企業が配信するウォーキングアプリ」も増加傾向にあります。ウォーキングや来店、賞品購入などでポイントが貯まり、商品の購入や交換などに使えます。

チェックインでも貯まる スギサポwalk


「スギサポwalk」は、愛知県を中心に全国展開する「スギ薬局」のウォーキングアプリです。「歩く」「アプリを開く」「ミッションをクリアする」「対象店舗にチェックインする」「友だち紹介」の5パータンで「スギサポマイル」が貯まります。

ウォーキングでは、歩行コースごとにアプリ上に設置された「ラリーポイント」を通過するか、ゴールしたタイミングでマイルが付与されます。

ラリーポイント通過時のマイル付与には当たりはずれがあるため、確実にマイルを獲得したい人はゴールを目指しましょう。

チェックインでのマイル獲得は、「1日1回、1店舗」がルールです。近所に「スギ薬局」またはディスカウントストア「ジャパン」がある場合は、毎日散歩がてら訪れてみてはいかがでしょうか?

マイルは「1000マイル→500ポイント」の換算で、「スギポイント」に換えられます。貯まったポイントは点数に応じた「景品」と交換が可能です。


アプリ名:スギサポ walk ウォーキング・歩いてポイント貯まる歩数計
価格:無料
Apple Store:ダウンロード
Google Play:ダウンロード

15スタンプでドリンク1本 Coke ON

「Coke ON(コークオン)ウォーク」では、歩数目標を設定したうえで1週間の目標を達成するたびにスタンプがもらえます。15スタンプ獲得すると「ドリンクチケット」が1枚手に入り、スマホ自販機で好きなコカ・コーラ製品と交換できる流れです。

ウォーキングのほかに「キャンペーンへの参加」「電子マネーでのドリンク購入」「スマホ自販機でのドリンク購入」でもスタンプが貯まります。

Android端末の場合、Googleの健康管理アプリ「Google Fit」と連携が可能です。追加のインストールなしでも使えますが、Google Fitアプリをインストールすると歩数精度が向上し、より正確なデータが取得できます。


アプリ名:Coke ON(コークオン)
価格:無料
Apple Store:ダウンロード
Google Play:ダウンロード

電子マネー機能が便利 グリーンプラス

「サントリー」の専用自販機とスマホアプリを連動させた、サントリーの公式ポイントサービスです。アプリには電子マネー「グリーンPay」機能が搭載されており、対象自動販機ではキャッシュレスで支払いができます。

飲料購入では「グリーンポイント」が付与され、トクホ飲料なら5ポイント・その他飲料なら1ポイントの付与です。電子マネーのクレジットチャージ(オートチャージ)では、チャージ額が8%アップするのも見逃せません。

インストール後は歩数が自動記録され、「厚生労働省」が推奨する1週間の歩数をクリアすると、5ポイントが貯まります。グリーンポイントは「1ポイント=1円」に換算され、対象自動販機の「トクホ飲料」と交換が可能です。

さらに、「Pontaポイント」または「dポイント」と連携をすれば、グリーンポイントと選択したポイントがWで貯まるようになります。


アプリ名:グリーンプラス|サントリー
価格:無料
Apple Store:ダウンロード
Google Play:ダウンロード

まとめ

歩くたびにポイントが貯まるウォーキングアプリを使えば、毎日の散歩やウォーキングが無理なく続きます。付与される額は少ないですが、ポイントが日々積算されていくだけで「今日もがんばろう!」という意欲が湧くものです。

アプリを選ぶときは、ポイント付与以外の機能にも着目しましょう。ダイエット重視の人は「カロリー計算や食事記録ができるもの」を選ぶのが理想です。「体を動かすのは苦手…」という人は「ゲーム仕様」のウォーキングアプリを試してみましょう。

ドットマネーに登録すると、ポイントのお得情報をいち早くお届けします
登録する
この記事をシェア
ドットマネーでポイント一括管理から交換までをスマートに
ドットマネー
  • 業界No.1の会員2,500万! みんなが使っているポイント交換サービス
  • ポイントのお得な利用を応援! 交換できるラインナップは60以上
  • 業界で唯一のポイント交換手数料無料!
詳しくはこちら
「ドットマガジン」とは?
ドットマネーが運営している
あしたのくらしに「変化」を与える
ポイント情報メディアです。
ドットマガジンとは
お金やポイントの「ため方」「つかい方」「管理の仕方」をカンタン解説!
「難しそう」を「やってみよう」に変える情報を発信します
※当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品は広告(アフィリエイトプログラム)により広告収益を得て運用を行っております。
※当サイトはクレジットカードやカードローンなどのお金に関する情報を提供しており、クレジットカードの申し込みを斡旋するのではありません。
※クレジットカードやカードローン、キャッシュレスに関する個人の相談や質問にはお答えできません。
※当サイトはGoogleのコンテンツポリシーのガイドラインに沿ってコンテンツを製作していますが、情報の正確性や信頼性、安全性を担保するものではありません。
※金融商品への申し込みは各公式ホームページに記載されている内容をご確認の上、自己判断で申し込みをしていただきますようお願いいたします。
※当サイトはドットマガジンと提携している企業のPR情報が含まれています。