ドットマガジン by ドットマネー

LINE PayでLINEスタンプを買う方法。購入時の注意点も

PR
2021.12.07
by ドットマネー編集部

ポイントサイトで貯まったポイントは、ドットマネー経由で様々な商品に交換ができます。さらに今なら、ドットマネーおすすめのポイントサイトで新規会員登録キャンペーンを開催中です。

LINE Payとは

image

LINE Payは、LINE Pay加盟店での支払いができる他、トークルームから手数料無料で友達へ送金できる機能が特徴のスマホ決済です。LINE Payはスタンプの購入にも使えるのでしょうか?

LINE Payではスタンプ購入不可?

トークルームで使用できるスタンプを購入するときに、LINE Payを使用したいと考えている人もいるでしょう。スタンプはLINEアプリのスタンプショップから購入できます。

ただし、スタンプショップでの支払いにはLINE Payを使えません。App StoreやGoogle Playを経由して、クレジットカードやiTunesカード、Google Playギフトカードなどを使い、LINEコインをチャージして支払います。

では、LINE Payでスタンプを購入する方法はないのでしょうか?

LINE STORE経由なら可能

スタンプショップ経由では、LINE Payによるスタンプ購入はできません。ただし、「LINE STORE」経由であれば、LINE Payを使用して好みのスタンプを購入できます

また、LINE STOREでのみ利用できる通貨であるLINEクレジットへ、LINE Payを利用してチャージも可能です。チャージしたLINEクレジットで支払えば、間接的にLINE Payを利用できます。

ポイントインカムからお申込みするとお得にポイントを取得できます。さらに今なら新規会員登録キャンペーンも実施中です。

LINEスタンプの買い方の手順

image

スタンプをLINE Payで買う場合、どのような手順で購入できるのでしょうか?具体的な手順を見ていきましょう。

ブラウザからLINE STOREにログイン

まずはLINE STOREへログインしましょう。LINEアプリ上ではなく、SafariやChromeといった「ブラウザ」からアクセスします。

LINE STOREの利用には電話番号の登録が必要です。Facebook認証でLINEアプリを使っている場合にはログインできないため注意しましょう。電話番号は、LINEアプリの「ホーム」左上にあるマークをタップし、「アカウント」で登録できます。

電話番号が登録されていれば、LINE STOREの右上にある「ログイン」からログインします。LINEアプリに登録しているメールアドレスとパスワードを入力するか、QRコードをスマートフォンで読み込みログインするのもよいでしょう。

また、LINEアプリで公式アカウントを友だちに追加すると、トーク画面からのログインもできます。

スタンプを選んで購入するをタップ

ログインができたら、スタンプを探しましょう。LINEアプリ内のスタンプショップで取り扱っているものとほぼ同じラインアップですが、中にはLINE STOREでは買えないスタンプもあるため注意しましょう。

欲しいスタンプが決まったら、「購入する」をタップして決済へ進みます。

LINE Payで決済

決済へ進むと、複数の支払い方法が示されます。その中で、LINE Payを利用できる決済方法は2種類です。LINE Payで直接決済するには「LINE Pay(クレジットカード)」を選びましょう。

LINEクレジットでも間接的にLINE Payを利用可能です。チャージ方法にLINE Payを指定することで、チャージ分の金額をLINE Payで決済できます。

LINEクレジットはチャージによりボーナスクレジットが還元されるため、LINE STOREをよく利用する人向きです。ただし、LINEクレジットへのチャージは200円以上からで、150円のスタンプを購入する場合でも200円チャージしなければいけません。

普段LINE STOREを利用しない人なら、ぴったりの価格で購入できるLINE Payによる決済が向いています。

購入したスタンプをダウンロードする

決済が完了したらスタンプをダウンロードしましょう。LINE STOREで購入したスタンプは、アプリ側でダウンロードします。LINEアプリのスタンプ情報ページに移動したら、自動的にダウンロードが始まります。

すぐにダウンロードをしない場合には、LINEアプリの「設定」からダウンロード可能です。「設定→スタンプ→マイスタンプ」と進み、表示される一覧から購入したスタンプを選択し、ダウンロードしましょう。

ダウンロード完了の画面が表示されたら、全ての手順が完了です。トークルームでスタンプを利用できます。

友達にプレゼントする方法もある

image

スタンプは自分が使うために購入するだけでなく、友達へプレゼントも可能です。お気に入りのスタンプや、友達の好きなキャラクターのスタンプを見つけたら、ぜひプレゼントしてみませんか?

スタンプを選んでプレゼントするを選ぶ

プレゼントをする場合でも、LINE STOREにログインし、スタンプを選ぶところまでは同じ手順です。その次に、購入するボタンではなく、「プレゼントする」をタップするという点が異なります。

すると、友達を選択する画面に進むため、LINEに登録している友達の中から、スタンプをプレゼントする友達を選びましょう。テンプレートの選択も可能なので、選択したら「プレゼントを購入する」をタップし、決済方法を決定します。

決済方法も自分用に購入するときと同じです。LINE Payで直接支払うなら「LINE Pay(クレジットカード)」を選びましょう。間接的にLINE Payを利用するなら「LINEクレジット」を選び、LINE Payでチャージします。

プレゼントできているか確認しよう

友達へプレゼントする手順が完了したら、実際にプレゼントできているか確認しましょう。プレゼントの送信は「トークルーム」で行われるため、LINEアプリからトークルームを開けばすぐに分かります。

プレゼントをした友達とのトークルームに、プレゼントを贈るときに選んだテンプレートが表示されていれば、問題なく友達へ送信できているということです。

購入する際の注意ポイント

image

LINE Payでスタンプを購入する場合、注意点は二つです。スムーズに手順を完了させるために必要なポイントを紹介します。

LINE Pay残高を確認しよう

まず行うべきなのはLINE Payの「残高確認」です。LINE Payは事前にチャージするタイプのスマホ決済のため、残高が不足すると支払いが完了しません。

そこで、LINEアプリの「ウォレット」から残高を確認します。不足しているようであればチャージしてからLINE STOREでスタンプを購入しましょう。

残高確認の際、間違えやすいのがLINEコインです。LINEコインとLINE Pay残高は別物なので、よく確認して誤りのないようにしましょう。

決済画面に移動後20分以内に支払う

購入するスタンプを決め、決済画面に移動した後は「20分以内」に決済を完了させなければいけません。セキュリティ対策の目的で、20分以上たった場合には、自動的にキャンセルされ再決済ができないのです。

そのため、決済画面に移動したらできるだけ早く決済を済ませましょう。時間内に手順を完了することで、スムーズに購入できます。

万が一20分以上たった場合には、戻るボタンといった方法で画面を戻し、スタンプを選択するところからやり直しましょう。スタンプ購入の手順を最初からやり直すことで、通常通りの決済が可能です。

まとめ

LINE Payを利用してスタンプを購入する場合には、ブラウザ経由でLINE STOREへログインします。LINEアプリ内のスタンプショップからではLINE Payを利用できないことに注意しましょう。

LINE STOREへログイン後は、購入するスタンプを決め、決済方法を選択します。このとき、LINE Pay(クレジットカード)を選ぶとLINE Payで直接支払いが可能です。

また、LINEクレジットを選び、チャージにLINE Payを利用することで間接的にLINE Payでの支払いができます。スムーズに決済を完了させるためには、事前にLINE Pay残高を確認しましょう。

ポイントサイトで貯まったポイントはドットマネー経由で様々な電子マネーに交換できます。さらに今ならドットマネーおすすめのポイントサイトで新規会員登録キャンペーンを開催中です。

ドットマネーに登録すると、キャッシュレスをもっとお得に利用できます
登録する
この記事をシェア
ドットマネーでポイント一括管理から交換までをスマートに
ドットマネー
  • 業界No.1の会員2,500万! みんなが使っているポイント交換サービス
  • ポイントのお得な利用を応援! 交換できるラインナップは60以上
  • 業界で唯一のポイント交換手数料無料!
詳しくはこちら
「ドットマガジン」とは?
ドットマネーが運営している
あしたのくらしに「変化」を与える
ポイント情報メディアです。
ドットマガジンとは
お金やポイントの「ため方」「つかい方」「管理の仕方」をカンタン解説!
「難しそう」を「やってみよう」に変える情報を発信します
※当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムを利用し、アコム社など複数社により広告収益を得て運用しております。
※当サイトはクレジットカードやカードローンなどのお金に関する情報を提供しており、クレジットカードの申し込みを斡旋するのではありません。
※クレジットカードやカードローン、キャッシュレスに関する個人の相談や質問にはお答えできません。
※当サイトはGoogleのコンテンツポリシーのガイドラインに沿ってコンテンツを製作していますが、情報の正確性や信頼性、安全性を担保するものではありません。
※金融商品への申し込みは各公式ホームページに記載されている内容をご確認の上、自己判断で申し込みをしていただきますようお願いいたします。
※当サイトはドットマガジンと提携している企業のPR情報が含まれています。