ドットマガジン by ドットマネー

Suicaでデビットカードは使える?みずほWalletを使おう

PR
2021.12.19
by ドットマネー編集部

そもそもデビットカードとは?

image

銀行口座から直接利用金額が引き落とされるデビットカードは、どのような特徴があるのでしょうか? デビットカードの種類やクレジットカードとの違いを知ることで、自分に合う方法で使いやすくなります。

デビットカードには2種類ある

デビットカードには2種類あります。銀行のキャッシュカードがあれば無料で使えるのが「J-Debit(ジェイデビット)」です。手持ちのキャッシュカードで手軽に使い始められます。

ただし、オンライン決済や海外での利用はできません。国内であれば百貨店やスーパーの支払いに使えるため、国内での買い物メインに使いたいという人向きです。

「国際ブランドデビット」はVISAやJCBといった国際ブランドのデビットカードです。各ブランドのネットワークを使い決済する仕組みを採用しています。

そのため、各国際ブランドのクレジットカードが使える店舗で支払いに利用できるのです。海外での買い物にも使える点が特徴といえます。

クレジットカードとの違い

同じようにカードの提示で支払えるデビットカードとクレジットカードですが、性質は違います。クレジットカードの限度額が会員の支払い能力で決まるのに対し、デビットカードは口座残高で決まるのです。

支払いのタイミングも異なります。クレジットカードは定められた期間の利用金額を後払いでまとめて支払う方式です。分割払いやリボ払いも可能ですし、キャッシング機能付きのタイプもあります。

一方デビットカードは、使うと即時決済で口座から引き落とされます。支払いは一括のみで、キャッシング機能が付帯しないという点も違います。

Suicaへの登録はできる?

image

即時決済され一括払いのみのデビットカードは、使い過ぎを予防しやすいメリットがあります。では、Suicaにデビットカードを登録しチャージに使うことはできるのでしょうか?

みずほWalletを利用すれば可能

デビットカードのように銀行口座から即時決済でSuicaへチャージできるのは「みずほWallet」のみです。みずほ銀行に口座を持っている人であれば無料で使えます。

みずほWalletのアプリをダウンロードし設定すれば、銀行口座からチャージできるMizuho Suicaが発行可能です。発行といっても、本物のカードを作るわけではありません。スマートフォン上に表示できるバーチャルカードが入手できます。

現時点ではiPhone限定のサービス

銀行口座から直接引き落としてチャージできるMizuho Suicaは、iPhone限定の機能です。みずほWallet自体はAndroidで使えるアプリもありますが、Suicaには対応していません。

デビットカードのようにチャージしてSuicaを使うには、みずほWalletとiPhoneの組み合わせが必須です。

Mizuho Suicaの使い方

image

Mizuho Suicaを使うには準備や設定が必要です。正しい手順を知り、スムーズに使い始めましょう。より便利に使うために役立つ機能も紹介します。

まずはアプリをインストール

最初に行うのは「みずほWallet」アプリのインストールです。App Storeからダウンロードし、インストールしたら利用登録に移ります。

登録にはみずほ銀行の口座が必要です。既にある場合にはキャッシュカードとみずほダイレクトご利用カードを用意しておきましょう。まだ口座がない場合には、まずは口座の開設が必要です。口座開設と同時にみずほダイレクトの申し込みもしましょう。


アプリ名:みずほWallet
価格:無料
App Store:ダウンロード

登録の手順

みずほWalletアプリのインストールが完了したら、みずほ銀行の口座情報を登録しましょう。全ての手順が完了するとMizuho Suicaをスマートフォン上に発行できます。

まずはアプリを起動し、「Mizuho Suicaを発行する」を選択しましょう。キャッシュカードとみずほダイレクトご利用カードを準備したら、「OK」をタップします。

口座情報や生年月日、携帯電話番号などを入力し、画面に沿って引き落とし口座の設定を完了させましょう。新規発行には1000円以上のチャージが必要です。チャージしたい金額を設定したら「次へ」をタップします。

自動的にApple Payが起動するため、Mizuho Suicaを追加するデバイスを選びましょう。利用条件に同意すると追加が完了です。

チャージ方法

チャージは2万円を上限1000円単位でできます。金額を設定して「チャージ」を押すだけで、登録した口座からチャージ可能です。

ただし、通信状態が不安定だと、チャージが正常に完了しないことがあるため注意しましょう。途中でアプリを強制終了した場合も同様です。

このような場合、画面には「チャージまたは未完了の処置が残っています。上のカード券面をタップしてください」と表示されます。表示に従い券面をタップしましょう。

また、チャージが完了しても残高が正しく表示されないこともあります。そのようなときには、WalletアプリからMizuho Suicaを選び、ヘルプモードにすることで正しい残高が表示されるはずです。

エクスプレスカード設定でもっと便利に

改札を通るときや会計のたびに認証を行うのは手間がかかるものです。認証の手間をなくしスムーズに使うには、Mizuho Suicaを「エクスプレスカード」に設定しましょう。

iPhoneの「設定」から「WalletとApple Pay」へ進み、「Mizuho Suica」をタップします。認証をするとエクスプレスカードに設定できます。

エクスプレスカードの設定が完了すると、iPhoneの先端部分をタッチするだけで決済が可能です。改札前やレジ前でもたつくことがなくなります。

Mizuho Suicaを使う上での注意点

image

銀行口座の残高から直接チャージできるMizuho Suicaですが、通常のSuicaとは使い勝手が異なる部分もあります。注意点を参考にしながら使いましょう。

JREポイントを貯めるには会員登録が必要

Suicaを使い電車に乗ったり買い物をしたりすると、JRE POINTというポイントを貯められます。ただし、このポイントは事前にJRE POINT WEBサイトへ登録しなければ貯められません。

Mizuho SuicaでJRE POINTを貯める場合にも、まずはサイトへの登録が必要です。最初にJRE POINT WEBサイトへ新規会員登録してログインしましょう。

そして、登録ポイントサービス選択の項目で、「Suicaで登録される方」を選びます。次のSuicaの種類を選択する画面で「Mizuho Suica」を選択しましょう。

登録にはSuica ID番号の入力が必須です。Suica ID番号は、Walletアプリ右上に表示される「i」マークをタップし、Mizuho Suicaを選択後「Mizuho Suica発券情報」を選ぶと確認できます。

定期券やグリーン券は発行できない

Mizuho Suicaでは定期券・グリーン券の発行ができません。オートチャージも非対応です。通常のSuicaやモバイルSuicaアプリに備わっている機能でも使えないことがあります。

チャージし乗車や買い物に使うという点では、Mizuho Suicaでも十分な機能を備えているといえるでしょう。ただし定期券としても使いたい・グリーン券をよく購入するといった人にとっては、不十分かもしれません。

まとめ

Suicaのチャージをデビットカードで行うには、みずほWalletアプリとiPhoneの組み合わせが必須です。アプリをインストールし、Mizuho Suicaを発行して、Apple Payへ登録しましょう。

みずほ銀行の口座さえ持っていれば、無料で使えます。ただしMizuho Suicaでできるのは、口座からチャージし乗車や買い物に使うというシンプルな機能のみです。

できること・できないことを把握した上で、使い勝手に合わせてMizuho Suicaを取り入れましょう。

ドットマネーに登録すると、キャッシュレスをもっとお得に利用できます
登録する
この記事をシェア
ドットマネーでポイント一括管理から交換までをスマートに
ドットマネー
  • 業界No.1の会員2,500万! みんなが使っているポイント交換サービス
  • ポイントのお得な利用を応援! 交換できるラインナップは60以上
  • 業界で唯一のポイント交換手数料無料!
詳しくはこちら
「ドットマガジン」とは?
ドットマネーが運営している
あしたのくらしに「変化」を与える
ポイント情報メディアです。
ドットマガジンとは
お金やポイントの「ため方」「つかい方」「管理の仕方」をカンタン解説!
「難しそう」を「やってみよう」に変える情報を発信します
※当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムを利用し、アコム社など複数社により広告収益を得て運用しております。
※当サイトはクレジットカードやカードローンなどのお金に関する情報を提供しており、クレジットカードの申し込みを斡旋するのではありません。
※クレジットカードやカードローン、キャッシュレスに関する個人の相談や質問にはお答えできません。
※当サイトはGoogleのコンテンツポリシーのガイドラインに沿ってコンテンツを製作していますが、情報の正確性や信頼性、安全性を担保するものではありません。
※金融商品への申し込みは各公式ホームページに記載されている内容をご確認の上、自己判断で申し込みをしていただきますようお願いいたします。
※当サイトはドットマガジンと提携している企業のPR情報が含まれています。