ドットマガジン by ドットマネー

nanacoの解約はどうしたらいいの?手続き前にすべきことも解説

PR
2022.03.20
by ドットマネー編集部

nanacoカードを解約したい

image

nanacoカードはセブン-イレブンやイトーヨーカドーなど、全国87万店舗以上で使える電子マネーです。nanacoカードを解約する際は、残高やポイントを使い切ってから手続きを進めるのが基本です。

返金はないので残高やポイントを使い切ろう

nanacoカードは、事前チャージが必要なプリペイド式です。一度チャージをした分の返金はできないため、解約時は残高をすべて使い切っておく必要があります。

nanacoカードを使うたびに「1ポイント=1円」として使える「nanacoポイント」が貯まりますが、解約に伴うポイントの返還も不可です。ポイントも電子マネーも残高をゼロにしてから解約手続きに進みましょう。

また、nanacoカードの発行時に徴収される300円(税込)の「カード発行手数料」も返金はされません。

「手数料で損をしたくない!」という人はキャンペーン期間中の発行がおすすめです。過去には、新規発行+1000円以上のチャージで、300ポイントが還元されるキャンペーンも開催されています。もしくは手数料無料の「nanacoモバイル」を利用しましょう。

支払いにポイントが不足している場合やさらにポイントが貯めたい場合はポイントサイトの利用がおすすめです。

ポイントの使い道

セブン-イレブンでは、電子マネーと現金の併用が可能です。電子マネー残高で足りない分を現金で補えば、残高がすっきりゼロになります。

一方、ポイントは電子マネーに交換したり、オムニ7でのショッピング代金に充当したりとさまざまな使い方ができます。ただ、電子マネーとして利用すると、200円(税別)につき1ポイントが付与されるため、なかなかポイントがゼロになりません。

少額のポイントを使い切りたいときは1ポイント以上、1ポイント単位の利用が可能な「募金」に使うのもよいでしょう。5ポイント以上ある場合は「トラノコポイント」にも交換ができます。

トラノコはおつりやポイントで投資ができるサービスです。今なら規会員登録キャンペーンも実施中です。

トラノコに新規登録で1800円分のポイントプレゼント

連動するポイントサイトがあれば解除

ほかのポイントサイトで貯めたポイントをnanacoで受け取れるように設定している場合は、nanacoとポイントサイトの連動を解除しておきましょう。解除を忘れると、付与されるはずだったポイントが無駄になってしまいます。

また、nanacoを解約すると、チャージ残高およびnanacoポイントが無効になってしまう点にも注意しましょう。

解約手続きはどうしたらいい?

image

nanacoカードが不要になったとき、カードにハサミを入れるだけでは解約したことにはなりません。カードには個人情報が登録されているため、必ず「お問合せセンター」に連絡をし、情報を処理してもらう必要があるのです。

お問合せセンターに電話する

nanacoカードの残高を使い切った後「nanacoお問合せセンター」に電話をしましょう。センターは24時間年中無休なので、いつ電話しても対応してもらえますが、時間帯によってはなかなかつながらないケースがあるようです。

オペレーターに、退会・解約希望の旨を申し出、nanacoカードに登録済みの住所・電話番号・氏名・nanacoカードの番号などを伝えます。

≪nanacoお問合せセンター≫
・0570-071-555(ナビダイヤル)
・0422-71-2266

モバイル版はアプリ上で手続き

「nanacoモバイル」はAndroidのおサイフケータイで使えるアプリです。nanacoモバイルをインストール(無料)すれば、スマホ1台で決済ができるようになります。

nanacoモバイルの解約はアプリ上で行えます。nanacoカード同様、残高やポイントは使い切っておきましょう。アプリの「会員サポート」メニュー→「会員情報変更/退会」→「退会」と進みます。お問合せセンターに電話をする必要はありません。

nanacoモバイル|電子マネー nanaco 【公式サイト】

手続き完了後カードを破棄

電話での退会手続き完了後はnanacoカードを処分します。

自分でカードにハサミを入れて破棄しましょう。退会手続きが済んでいるため第三者に悪用される可能性はないですが、番号や署名部分はわからないように切り刻んだ方がより安心です。

可燃ゴミと不燃ゴミのどちらに出すかは、住んでいる自治体のルールに従いましょう。

本人死亡の場合

image

nanacoカードを使っていた人が死亡してしまった場合、カードの残高やポイントはどうなるのでしょうか?金額がまだまだ残っている場合「家族に引き継げるのか?」という点も気になるところでしょう。

会員資格を喪失、カードは要返却

会員の死亡については、nanaco会員規約の第12条「退会および会員資格の喪失」に詳細が記載されています。

会員が死亡すると会員資格は喪失し、すべてのnanaco電子マネーサービスが利用不可となります。「nanacoカード内残高」や「センター預り残高」はゼロになり、払戻しもできません。

会員の死亡後、家族がnanacoカードの残高を使うケースもあるかもしれませんが、利用規約には「nanacoカードは、会員本人以外は使用できません」と記載があり、ルール違反とみなされます。

まとめ

nanacoカードには個人情報が含まれています。残高がゼロになったからといって、そのままゴミ箱に捨てるのはあまり好ましくありません。

nanacoお問合せセンターに連絡をし、退会手続きを済ませましょう。退会手続きが面倒な人は、アプリ版のnanacoの利用をおすすめします。

nanacoカードの持ち主が死亡すると、nanacoカードの会員資格は失われることも覚えておきましょう。家族が使用するのは原則ルール違反です。

ポイントサイトで貯まったポイントはドットマネー経由で様々な電子マネーに交換できます。さらに今ならドットマネーおすすめのポイントサイトで新規会員登録キャンペーンを開催中です。

ドットマネーに登録すると、キャッシュレスをもっとお得に利用できます
登録する
この記事をシェア
ドットマネーでポイント一括管理から交換までをスマートに
ドットマネー
  • 業界No.1の会員2,500万! みんなが使っているポイント交換サービス
  • ポイントのお得な利用を応援! 交換できるラインナップは60以上
  • 業界で唯一のポイント交換手数料無料!
詳しくはこちら
「ドットマガジン」とは?
ドットマネーが運営している
あしたのくらしに「変化」を与える
ポイント情報メディアです。
ドットマガジンとは
お金やポイントの「ため方」「つかい方」「管理の仕方」をカンタン解説!
「難しそう」を「やってみよう」に変える情報を発信します
※当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムを利用し、アコム社など複数社により広告収益を得て運用しております。
※当サイトはクレジットカードやカードローンなどのお金に関する情報を提供しており、クレジットカードの申し込みを斡旋するのではありません。
※クレジットカードやカードローン、キャッシュレスに関する個人の相談や質問にはお答えできません。
※当サイトはGoogleのコンテンツポリシーのガイドラインに沿ってコンテンツを製作していますが、情報の正確性や信頼性、安全性を担保するものではありません。
※金融商品への申し込みは各公式ホームページに記載されている内容をご確認の上、自己判断で申し込みをしていただきますようお願いいたします。
※当サイトはドットマガジンと提携している企業のPR情報が含まれています。