セブン-イレブンはnanacoが便利でお得
セブン-イレブンでは、クレジットカードや交通系ICカード、電子マネーなどのさまざまな「キャッシュレス決済手段」が使えます。なかでも「便利でお得」といわれるのが、セブン&アイ・ホールディングスが発行する「nanaco」です。
nanacoポイントが貯まる
nanacoは、事前にチャージが必要な非接触型決済方式の電子マネーです。nanacoには3種類のタイプがあり、どれを利用しても「nanacoポイント」が貯まります。
・カードタイプの「nanacoカード」
・Android端末で使える「nanacoモバイル」
・nanaco一体型クレジットカード「セブンカード・プラス」
通常のポイント還元率は「200円(税抜)につき1ポイント(1ポイント=1円)」ですが、セブン-イレブンで対象商品を購入すると通常ポイントに「ボーナスポイント」が上乗せされます。
ポイント付与率は商品ごとに異なります。公式Webサイトに「対象商品一覧」が掲載されるため、毎月チェックしておきましょう。
また、セブンカード・プラスからnanacoにチャージをすると、「200円につき1ポイント」のnanacoポイントが貯まります。同じセブン&アイ・ホールディングスの「セブンカード」からのチャージでは、ポイントが付かない点に注意しましょう。
現金との併用が可能
nanacoはプリペイドタイプのため、nanaco残高がなくなれば支払いができなくなります。セブン-イレブンではnanaco残高が足りない場合に限り、「現金」との併用が可能です。言い換えれば、現金と併用の併用時は「nanaco残高をすべて使い切ること」になります。
交通系電子マネーや楽天Edy、クレジットカードなどの「その他のキャッシュレス手段」とは併用ができません。セブン-イレブン以外のnanaco加盟店では、現金が併用できる店舗とできない店舗があります。支払い前に店員に確認しましょう。
セブン-イレブンはPayPayで支払える?
PayPayはソフトバンクとヤフーが設立した「PayPay株式会社」が運営するスマホ決済サービスです。実店舗では「バーコード決済」と「QRコード決済」に対応しており、スマホ一つでスマートに支払いができます。セブン-イレブンでのPayPayの使い方と、注意点を確認しましょう。
日本全国の店舗で利用可能
2019年7月1日より、全国のセブン-イレブンでPayPayの利用が可能となりました。レジで店員に「PayPayで支払います」と伝え、PayPayアプリを起動します。
セブン-イレブンではQRコード決済ではなく「バーコード決済」が採用されているため、アプリの「支払う」をタップしてバーコードを提示しましょう。
また、20年の12月中旬からは「セブン-イレブンアプリ」にPayPayが搭載されました。アプリを起動すると、メニュー画面下に「会員コード」というアイコンが出てくるはずです。
PayPayとの連携に同意すると、セブン-イレブンアプリ内でPayPayの支払いバーコードが表示できるようになります。
PayPay支払いによる「PayPayボーナス」とセブン-イレブンアプリの提示による「バッジ」や「セブンマイル」が同時に受け取れるため、とてもスムーズです。
・アプリ名:セブン‐イレブンアプリ
・価格:無料
・Apple Store:ダウンロード
・Google Play:ダウンロード
現金を含めほかの支払い方法と併用不可
nanacoは現金との併用が可能ですが、PayPayは残高の不足分を現金で補うことができません。チャージをして「PayPay全額払い」をするか、PayPayは使用せずにほかの支払い方法を選択しましょう。
セブンイレブンでは、nanaco・交通系電子マネー・QUICPay・クレジットカード・iD・バーコード決済などが使えますが、いずれもPayPayとの併用は不可です。PayPayとnanacoを比較すると、セブン-イレブンにおける使いやすさはnanacoに軍配が上がるでしょう。
・アプリ名:PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)
・価格:無料
・Apple Store:ダウンロード
・Google Play:ダウンロード
残高が足りない場合はチャージ必須
PayPayは、現金を含むほかの支払い方法と併用ができません。残高が足りない場合は、チャージが必要です。PayPayのチャージ方法は複数あります。
・銀行口座
・セブン銀行ATM
・ローソン銀行ATM
・PayPayカード
・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
・ヤフオク!・PayPayフリマの売上金
セブン-イレブンをよく利用する人は、買い物するついでに「セブン銀行ATM」でチャージをするのがベターです。
タッチパネルで「スマートフォンでの取引」を選択すると、開始用の「QRコード」が表示されます。PayPayアプリを起動し、チャージ画面下部にある「セブン銀行ATM」を選択しましょう。
起動したカメラでQRコードを読み取ると、PayPayアプリに「企業番号」が表示されます。10分以内に番号をATMのパネルに入力し、チャージしたい金額を選択しましょう。チャージ上限は過去24時間で「50万円」、過去30日間では「200万円」です。
支払いに困ったときは?
nanacoやPayPay残高がなく、手持ちの現金も足りない場合は「nanacoポイントの利用」や「PayPayの個人送金」という手もあります。
提携ポイントをnanacoに交換する方法もありますが、受け取りに時間を要するため外出先で急に必要になった場合にはあまり役に立たないでしょう。
nanacoポイントを確認してみよう
nanacoで貯まるnanacoポイントは、「1ポイント=1円」の価値があります。nanaco残高が足りない場合は、ポイントを電子マネーに交換してnanaco支払いに充当しましょう。
まずは、nanacoのポイント数を確認します。nanacoモバイルの場合はnanacoモバイルアプリを起動すると、画面上部に電子マネー及びポイント残高が表示される仕様です。nanacoカードの場合は、セブン銀行ATMのカードエリアにnanacoカードを置き、「残高確認」をタップしましょう。
ポイント数が十分にある場合は、セブン-イレブンのカウンターで「ポイントを電子マネーに交換します」と伝えます。nanacoをレジのカードリーダーにかざすとポイント分の電子マネーが受け取れる流れです。
Android端末で「nanacoモバイルアプリ」を持っている人は、アプリからも電子マネーへの交換申請ができます。ポイント残高の範囲内で交換したいポイント数を指定し、「マネー交換する」を押すだけです。なお、いずれの方法も交換に手数料はかかりません。
・アプリ名:電子マネー「nanaco」
・価格:無料
・Google Play:ダウンロード
PayPayの個人間送金を活用する
PayPayには「個人間送金」の機能があります。送金できるのは「PayPayマネー」と「PayPayマネーライト」の2種類のマネーです。キャンペーンなどで付与されたものではなく、チャージなどで入金したPayPay残高を指します。
送金方法は以下の三つですが、相手が近くにいない場合は自分の「携帯電話番号」または「PayPay ID宛て」に送ってもらうとよいでしょう。送金・受け取りに手数料はかかりません。
・QRコードを読み取って送る
・携帯電話番号またはPayPay ID宛てに送る
・受け取りリンクを作成して送る
相手が送金を行うと、アプリに受け取り依頼の通知が届きます。「受け取り待ちリスト」から受け取り項目を選択して、「受け取る」をタップすればOKです。パスコードの入力画面が出た場合は、相手に設定したパスワードを教えてもらいましょう。
まとめ
セブン-イレブンでは支払いにnanacoやPayPayが使えます。nanacoは残高の不足分を現金で補えますが、PayPayは現金を含むほかの支払い方法と併用ができない点に注意しましょう。
レジ前で支払いに困ったときは、PayPayの個人間送金機能を利用し、仲間からPayPay残高を送ってもらうのが理想です。nanacoポイントが十分に貯まっていれば、電子マネーに移行するのもありでしょう。
ポイントサイトで貯まったポイントはドットマネー経由で様々な電子マネーに交換できます。さらに今ならドットマネーおすすめのポイントサイトで新規会員登録キャンペーンを開催中です。