切符は現金がなくても買える?
現金を持ち歩いていないとき、クレジットカードで切符が買えると便利です。窓口や切符売り場でクレジットカードは使えるのでしょうか?クレジットカードが使えないときの代替方法も紹介します。
基本的には、定期券のみ可や現金のみ
切符売り場で乗車券を購入するとき、クレジットカードの利用は基本的にできません。鉄道会社によって取り扱いが異なりますが、阪急電鉄の場合「定期券のみクレジットカードの利用可」、秩父鉄道の場合「現金のみ」となっています。
通常の短距離移動の場合は、多くの鉄道会社で「クレジットカードは使えない」と考えておいた方がよさそうです。
特に、交通系ICカードにも対応していない交通機関の場合は、現金が必須となります。駅構内にはATMが設けられていることが多いため、万が一のためにキャッシュカードや、現金をATMから引き出せる「キャッシング機能付き」のカードを持っておくと役立つでしょう。
切符が購入できる交通系ICカードもある
各鉄道会社に対応する「交通系ICカード」を持っているときは、ICカードを利用しましょう。交通系ICカードには、「チャージタイプ」と「ポストペイタイプ」があります。
切符が購入できる可能性があるのは、チャージタイプのICカードです。JR東日本の場合、券売機にSuicaカードを挿入すると切符が購入できます。
どのタイプのICカードも対象路線であれば切符を買わずに電車に乗れるため、本人1人が利用するのであれば大きな影響はないでしょう。
別途切符を購入する必要があるのは、「特急券や指定席券が必要な電車に乗る」「エリアをまたいで電車に乗る」「2人以上の移動で本人以外の切符を購入する必要がある」などです。
ICカードはエリアまたぎの利用ができないため、関西から関東に移動するなどの長距離移動や、異なるICカードを扱う他県に移動する際には別途切符を購入しましょう。
クレジットカードでも切符は買える?
基本的にクレジットカードで切符を購入するのは難しいですが、鉄道会社によっては対応しています。また、クレジットカードで購入すると現金よりもお得です。主なメリットも知っておきましょう。
クレジットカードで買うメリット
切符をクレジットカードで購入すると、カードのポイントが還元されます。現金で購入するよりも、お得に移動ができるでしょう。
また、国内・海外旅行保険が付帯しているクレジットカードの場合、旅行保険が適用されるケースもあります。「利用付帯」のカードで、「交通機関の利用が条件」となっているものです。
アメックスカードの場合、空港までの電車料金をクレジットカードで支払うと海外旅行保険が適用されます。カード会社によって適用条件や、補償される期間が異なるため規約を確認しておきましょう。
クレジットカードで購入できる鉄道会社
クレジットカードで切符が購入できる鉄道会社は、限られています。「JR」や「小田急」では、カードでの購入が可能です。
JRの場合、基本的に「みどりの窓口」および「みどりの券売機」で乗車券が購入できます。ただし、地域によって取り扱いの場所や内容が異なるため、購入前に確認しておきましょう。
券売機での切符購入の際も、クレジットカードの暗証番号入力が必要です。
そのほか、小田急では「券売機」でクレジットカードが利用できます。切符購入を選び、金額を押してからクレジットカードを挿入しましょう。注意点として、のりかえきっぷなど一部対象外のサービスもあります。
交通系ICカードのクレジットチャージはできる?
交通系ICカードを持っているときは、直接切符を購入せずにICカードを使うことも考えましょう。ポイント還元に対応しているかはクレジットカードごとの規定によりますが、鉄道会社発行の提携カードはポイントが貯まりやすくなっています。
SuicaやPASMOは広く対応
「Suica」や「PASMO」は、クレジットチャージに対応しています。カードタイプのSuicaは、駅の多機能券売機や駅構内のATM「VIEW ALTTE(ビューアルッテ)」でチャージが可能です。チャージの際は「ビューカード」を準備しましょう。
カードタイプのPASMOは原則現金でのチャージになりますが、クレジットカードとの一体型PASMOは「オートチャージ」に対応しています。
モバイルSuica・モバイルPASMOはほとんどのクレジットカードに対応し、利用したいクレジットカードを連携するだけでチャージが可能です。
そのほか、関西エリアのSMART ICOCAもクレジットチャージに対応しています。「J-WESTカード」を使うとポイント還元の対象です。ポイント還元を重視するときは、J-WESTカードを用意しておきましょう。
専用カードでのチャージが必要な場合
交通系ICカードによっては、チャージの設定に専用カードが必要になります。
例えばカードタイプのSuicaにクレジットチャージするには、「ビューカード」が必要です。多機能券売機または、「VIEW ALTTE」でチャージができます。
カードタイプ、モバイルタイプを問わず、オートチャージを利用したいときもビューカードが必要です。オートチャージを設定しておくと、カード内の残高がなくなる前に自動でチャージされます。
ビューカードによるチャージは、「JRE POINT」が1000円につき15ポイント貯まります。JRE POINTはSuicaのチャージにも利用でき、1ポイント=1円として使えるのが特徴です。
そのほか、PASMOのカードタイプも「一体型PASMO」が申し込める対象カードが必須です。専用カードが必要なICカードを使っている場合は、対応するカードを発行しておきましょう。
まとめ
電車の切符は基本的に現金での購入ですが、鉄道会社によってはクレジットカードでの購入が可能です。クレジットカードで購入するとポイント還元のメリットもあります。
カードを使ってポイントを貯めたいときは、利用している鉄道会社が対応しているか確認しておきましょう。
また、ポイントを貯めたいときは、「交通系ICカード」もおすすめです。クレジットチャージに対応しているICカードもあり、効率よくポイントが貯まります。