ドットマガジン by ドットマネー

ENEOSカード Pのポイントの仕組み。ロードサービス付帯も魅力

PR
2021.07.15
by ドットマネー編集部

ENEOSカード Pとは?

image

通勤や仕事で毎日車を使う人は「少しでもガソリン代をお得にしたい」と思うのが当然でしょう。「ENEOSカード P」はENEOSでのポイント還元がアップするお得なクレジットカードです。「ENEOSカード C」や「ENEOSカード S」とも比較してみましょう。

ポイントが貯まるENEOSカード

トヨタファイナンス株式会社が発行するENEOSカードには、「ENEOSカード C」「ENEOSカード P」「ENEOSカード S」の3種類があります。

・ENEOSカード P:ENEOSで最大3%のポイント還元
・ENEOSカード C:最大7円/lの値引き
・ENEOSカード S:2円/lの値引き

このうち、ENEOSカード Pは、カード利用で「ポイント」が貯まるカードです。ENEOSでの給油頻度が多く、かつショッピングでもカードをよく利用する人に適した1枚でしょう。

年会費は初年度が無料、次年度からは1375円(税込)です。毎月の明細を「郵送」にする場合は1回につき88円(税込)の手数料がかかるため、コストを抑えたい人は「Web明細」を選びましょう。

ENEOSカード S及びENEOSカード Cも年会費は1375円(税込)ですが、ENEOSカード Sに限っては、年1回以上カードを利用すると次年度の年会費が免除されます

ENEOSカード P|選べるカードの種類|ENEOS

家族カードは無料で発行できる

ENEOSカード Pの会員は「家族カード」が無料で発行できます。家族カードとは、本会員と生計を共にする18歳以上の家族(高校生は不可)に対して発行される「追加カード」の一種です。

家族カード会員は、本会員とほぼ同等のサービスや特典が「年会費無料」で享受できるのがメリットです。家族カードの利用分は本会員の銀行口座からまとめて引き落とされ、ポイントも本会員のカードに合算されます。

もし、配偶者が車を運転するのであれば、別々にカードを申し込むよりも、家族カードを申請した方が年会費が安く抑えられるでしょう。

ETCカードも無料

「ETCカード」とは、高速道路の料金所をキャッシュレスで通過するための専用カードです。

クレジットカード付帯のETCカードの場合、通行料金は毎月のショッピング利用代金と一緒に請求されます。ETCカードの利用分にもポイントが貯まるため、使って損はありません。

通常、クレジットカード付帯のETCカードの年会費は無料、または500~1000円が相場です。ENEOSカード PのETCカードは年会費が永年無料で、コストをかけずに持ち続けられるのが利点です。

効率的なポイントの貯め方

image

「ENEOSカード P」はカード利用で「ポイント」が貯まるタイプです。基本のポイント還元率はごく平均的ですが、ENEOSではポイント還元率がアップします。「ENEOSで給油する機会が多い人」に有利な1枚といえるでしょう。

ENEOSで3%のポイントを貯める

ENEOS以外でのカード利用では、利用金額1000円ごとに6ポイントが付与されます。貯まったポイントは「1000ポイント=1000円」としてキャッシュバックできるため、ポイント還元率は0.6%です。

一方、ENEOSでカードを利用すると、利用金額1000円ごとに30ポイントが貯まります。還元率は3%で、他社のクレジットカードに比べてもかなりの高還元といえるでしょう。ENEOSで月4000円以上の給油をすれば、年会費分が相殺できる計算です。

支払いがスムーズなApple Payで

ENEOSカード Pは「Apple Pay」の対応カードです。iPhoneのWalletアプリにカードを登録すると、電子マネーの「QUICPay」が利用できるようになります。

店頭では、「クイックペイでお願いします」と伝え、Touch IDまたはFace IDで認証を行いましょう。レジの端末にiPhoneをかざすと、「クイックペイ」という決済音が鳴り、支払いが完了します。

ENEOSカード Pのカード会員は、「QUICPay専用カード」も発行できます。クレジットカード発行後であれば、会員専用サイトの「QUICPay追加申込」より、申請をしましょう。QUICPayでの支払い時もENEOSのポイントは通常通り付与されます。

金額指定で給油する

ENEOSでの給油は、「満タン」ではなく「金額指定」で行いましょう。ENEOSでのポイントの付き方は「利用金額1000円につき30ポイント」で、「1000円未満は切り捨て」です。

つまり、2000円では60ポイント、1999円では30ポイントの付与となり、1円違うだけで30ポイントもの差が出てしまうのです。必ず、2000円や3000円など、1000円単位で金額を指定しましょう。

セルフサービスステーションでは、油種を選択した後に「給油する量」や「金額」を指定できます。

ポイントの使い方

image

ENEOSカードで貯めたポイントはどんな使い道があるのでしょうか?ポイントには有効期限があるため、失効する前に「交換手続き」を行いましょう。保有ポイント数の確認方法も要チェックです。

まずは貯めたポイント数を確認しよう

1カ月間に貯めたポイントは、毎月15日~20日頃に反映されます。ポイント数の詳細は、以下の方法で確認しましょう。ENEOSで発行されたレシートにポイント数は記載されません。

・カード個人会員専用のWebサイト「MY TS3」
・毎月のカード利用明細書
・自動音声応答サービス(電話)
・ENEOSカードアプリ

「MY TS3」は、トヨタファイナンスが発行するクレジットカードの会員サイトです。ログインID・パスワードでログイン後「ポイント照会」へと進みましょう。

自動音声応答サービス(0800-700-2722)は、24時間・年中無休です。ガイダンスが流れたら、「1」の「ポイント残高確認」を選択します。

もっと簡単にポイント数を確認したい人は「ENEOSカードアプリ」をスマホにダウンロードしましょう。「月々の請求額のチェック」や「ポイント交換手続き」もアプリ上で行えます。

有効期限が2年で使いにくいのがデメリット

ENEOSカード Pで貯まるポイントの有効期間「2年間」で、ポイント獲得月から2年間が経過すると、1カ月単位で順次失効していきます。

ポイントの交換は「1000円単位」のため、カードの利用頻度が低い人はポイントがなかなか貯まらず、失効させてしまう可能性が高いでしょう。

ENEOSカードのうち、「ENEOSカード C」はポイント付与のない「キャッシュバックタイプ(値引き)」です。「ポイントの有効期限切れを防ぎたい」「ポイント管理が面倒」という人はENEOSカード PよりもCの方が適しているかもしれません。

キャッシュバックやマイルなどに交換

ポイントが貯まったら、Webサイトやアプリなどで「ポイントの交換手続き」を行いましょう。「毎月5日」がポイント交換受付締切日のため、有効期限をチェックした上で早めに手続きを済ませる必要があります。

ポイントの交換先は複数ありますが、実用的で無駄がないのが「キャッシュバック」です。

「1000ポイント→1000円」の等価交換で、ENEOSサービスステーションでも手続きが行えます。手続き後は、翌月または翌々月の請求分からポイント分が相殺されますが、請求分がポイント数を下回る場合は登録した銀行口座に差額が振り込まれます。

そのほか、「航空会社のマイル」や「Tポイント」への移行も可能です。

・航空会社のマイル(ANA・JAL):1000ポイント→400マイル
・Tポイント:1000ポイント→700Tポイント

なお、自動音声応答サービスでは、マイル及びTポイントの交換手続きができません。Webサイトやアプリから行いましょう。

カタログギフトやギフトカードに交換

ポイントの商品交換は、「カタログギフトコース」「ギフトカードコース」「バラエティコース」の3パターンです。

カタログギフトコースでは、「とっておきのニッポンを贈る」または「リンベル」のカタログから好きなものが選べます。アイテムは、ファッション小物・グルメ・生活雑貨と多岐にわたります。

ポイントを実店舗で消費したい人は、ギフトカードコースを選択しましょう。ギフトカード・お食事券・図書カードなどに交換できるコースで、「JCBギフトカード」「ジェフグルメカード」「図書カード」「近畿日本ツーリスト旅行券」が用意されています。

図書カード以外は有効期限がないため、ポイントを交換した後にじっくりと使い道が考えられるでしょう。バラエティコースでは、「ENEOSのオリジナルグッズ」が手に入ります。

ENEOSカード共通の特典

image

ENEOSカードには、快適なカーライフをサポートするための特典が付帯しています。以下の特典は、ENEOSカード(C・P・S)に共通する特典です。

ロードサービス標準装備で安心

パンクやバッテリー上がり、突然の燃料切れなど、外出先では突然のトラブルに見舞われることがあります。ENEOSカードには「ENEOSロードサービス」が標準装備されており、365日・24時間で対応してくれるのがメリットです。

全国にあるENEOSの出動拠点は約8500カ所(2020年10月末時点)で、場所にもよりますが、電話から約30分~1時間でかけつけてくれます。

・ロードサービス:10kmまで無料
・路上での修理:30分以内は無料

路上における修理は、「タイヤパンク時の交換作業」や「キー閉じ込み開錠サービス」「落輪時の引き上げ作業(1本)」といった軽微な修理が中心です。

サービスを利用するには、「運転免許証」と「ENEOSカード(現物)」の提示が必要なため、外出時は必ず携帯しましょう。手元にカード現物がなければ、無料サービスは適用となりません。

カーライフがお得に

カーライフをサポートする「おトクなカード特典」として、ENEOSロードサービスのほかにも、「メンテナンス料金割引」と「レンタカー優待」の二つのサービスが付帯しています。

メンテナンス料金割引サービスは、「カーコンビニ倶楽部」での愛車の修理(傷・へこみ)が、5%OFFになるサービスです。割引を受けるには、電話またはWebサイトで事前にカーコンビニ倶楽部のコールセンターに連絡をする必要があります。

旅行の際は、ENEOSカードのレンタカー優待により、「オリックスレンタカー」「レンタカージャパレン」「エックスレンタカー」で10%割引が受けられます。利用前に「0120-30-5543」に電話をして、割引を受ける旨を伝えましょう。

ENEOSカード Pの入会方法

image

「ENEOSカード P」は、「インターネット」「店頭」「郵送」のいずれかの方法で申し込みを行います。早めにカードを入手したい人は、郵送の手間がかからないインターネット申し込みを選択しましょう。

インターネットで申し込む

三つの方法の中で、もっともスピーディにカードが手元に届くのが「インターネットでの申し込み」です。審査状況にもよりますが、申し込みをしてから1~2週間でカードが届きます。

「ENEOSカード P」の詳細ページを開き、「お申し込みはこちら」をクリックしましょう。画面の案内に従い、必要事項を入力しましょう。

申し込みに必要な書類や手続き方法は、「インターネット口座設定」ができる場合とできない場合で若干の違いがあります。

できない場合は、「本人確認書類」を画面上でアップロードするか、カード受け取り時に「本人確認」を行います。「運転免許証」などを準備しておきましょう。

店頭や郵送で申し込む

近くにENEOSのサービスステーションがある場合は、店頭での申し込みが可能です。ステーション内にある「ENEOSタブレット(一部店舗のみ)」または「入会申込書」にて申し込みをしましょう。

「郵送での申し込み」は、インターネットでの申し込みよりもやや時間がかかります。入会申込書に必要事項を記入して「所定の本人確認書類」と一緒に郵送する流れです。

カードが手元に届くのは、カード発行会社に申込書類が到着してから、約3~4週間後とみておきましょう。

まとめ

「ENEOSカード P」をENEOSで利用すると3%ものポイントが貯まります。キャッシュバックをして給油代に充てるのがもっともお得ですが、他社ポイントやマイル、商品など「自分の好きな使い道」が選べるのは大きな魅力です。

特に、「毎月のカード利用が多い」「給油の頻度が多い」という人にとって、ENEOSカード Pはポイントがザクザク貯まる理想のカードといえるでしょう。

「ロードサービス」が付帯しているため、「車で遠出をする」という場合にもカードを保有する価値はありそうです。

ドットマネーに登録すると、キャッシュレスをもっとお得に利用できます
登録する
この記事をシェア
ドットマネーでポイント一括管理から交換までをスマートに
ドットマネー
  • 業界No.1の会員2,500万! みんなが使っているポイント交換サービス
  • ポイントのお得な利用を応援! 交換できるラインナップは60以上
  • 業界で唯一のポイント交換手数料無料!
詳しくはこちら
「ドットマガジン」とは?
ドットマネーが運営している
あしたのくらしに「変化」を与える
ポイント情報メディアです。
ドットマガジンとは
お金やポイントの「ため方」「つかい方」「管理の仕方」をカンタン解説!
「難しそう」を「やってみよう」に変える情報を発信します
※当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムを利用し、アコム社など複数社により広告収益を得て運用しております。
※当サイトはクレジットカードやカードローンなどのお金に関する情報を提供しており、クレジットカードの申し込みを斡旋するのではありません。
※クレジットカードやカードローン、キャッシュレスに関する個人の相談や質問にはお答えできません。
※当サイトはGoogleのコンテンツポリシーのガイドラインに沿ってコンテンツを製作していますが、情報の正確性や信頼性、安全性を担保するものではありません。
※金融商品への申し込みは各公式ホームページに記載されている内容をご確認の上、自己判断で申し込みをしていただきますようお願いいたします。
※当サイトはドットマガジンと提携している企業のPR情報が含まれています。