- dカードはどんなカード?
- NTTドコモのクレジットカード
- ドコモユーザー以外も申し込み可能
- 基本のポイント還元率が高め
- 高還元とされる1%還元
- ポイントUPモールで10.5倍も
- 電子マネーやスマホ決済でのポイント還元
- iD決済でも1%還元
- d払いに設定して支払う場合も1%還元
- ドコモユーザーはどれくらいお得?
- 利用料金の支払いはポイント還元なし
- dカードお支払割がある
- ドコモユーザーはdカード GOLD
- ケータイ料金の10%ポイント還元
- ahamoも対象
- ポイント還元で年会費の元は取れる?
- 特約店を利用すると追加でポイント獲得
- 日用品購入や給油など、生活で貯める
- ノジマは特典ポイント以外にも割引がある
- JTBやJALなど旅行系の特典も
- メルカリでは最大2.5%還元
- dカード利用でポイントが貯まらない例
- 楽天Edyなど電子マネーのチャージ
- 国民年金保険料の支払い
- まとめ
dカードはどんなカード?
CMでおなじみの「dカード」は、ドコモの共通ポイント「dポイント」が貯まるクレジットカードです。「一般カード」と「ゴールドカード」の2本立てで、ドコモユーザー以外でも申し込みができます。カードの基本情報を確認しましょう。
NTTドコモのクレジットカード
「dカード」は「株式会社NTTドコモ」が発行するクレジットカードで、カード決済をすると、ドコモの「dポイント」が貯まるのが特徴です。
dポイントはドコモのケータイやドコモ光のサービス料金の支払いに「1ポイント=1円」として充当できるため、ドコモユーザーにとっては使い勝手がよいといえるでしょう。
カードのラインナップは「dカード(一般)」と「dカード GOLD」の2種類です。国際ブランドは「Visa」と「Mastercard」で、どちらのカードにも電子マネー「iD」が搭載できます。
カードで商品やサービスの支払いができる「ショッピング機能」と、カードで現金の借入れができる「キャッシング機能」に対応しており、普段の買い物はもちろん、旅先でも幅広く活躍するでしょう。
ドコモユーザー以外も申し込み可能
dカードはドコモユーザー以外でも申し込みが可能です。dカードで付与されるdポイントは、全国のdポイント加盟店で貯めて使える「共通ポイント」であるため、ドコモユーザー以外にもカードを使うメリットはあるといえます。
dカード(一般)の申し込み条件は以下の通りです。
・高校生を除く「満18歳以上」であること
・個人名義であること
・本人名義の口座を支払い口座として設定すること
・ドコモが定める条件を満たすこと
dカードは18歳以上であれば学生でも申し込みができますが、「dカード GOLD」は、「満20歳以上で安定した継続収入があること(学生は除く)」が条件です。
どちらのカードにも「ドコモユーザー以外は申し込みができない」というルールはありません。
基本のポイント還元率が高め
「ポイント還元率」とは、「利用額に対してどれだけのポイントが獲得できるか」を%で表示したものです。1ポイントあたりの価値を円で出し、それを利用金額で割って算出します。
高還元とされる1%還元
dカードは、利用金額100円(税込)ごとに1ポイントのdポイントが貯まります。「1ポイント=1円」の価値があるため、還元率は1%(1円÷100円×100)です。dカード GOLDも基本の還元率はdカードと変わりません。
一般的なクレジットカードの還元率は0.5%前後とされているため、dカードは「高還元率」といえます。
基本還元率1%のカードには「楽天カード」「ヤフーカード」「au PAY カード」「JCB CARD W」「Orico Card THE POINT」などが挙げられます。
dカードの場合、ポイントは決済直後に付与されるのではなく、利用日の数日後に反映されます。ポイント数は「dカードアプリ」または「dポイントクラブサイト」で確認しましょう。
ポイントUPモールで10.5倍も
オンラインサイトで買い物をする際は、サイトに直接アクセスせずにドコモが運営する「ポイントUPモール」を経由しましょう。
モールには、有名ネットショップ・大手ショッピングモール・メーカー直販サイトなどのさまざまなショップが出店しており、モール経由で買い物をするだけで1.5~10.5倍のdポイントが通常ポイント(1%)に上乗せされます。
・楽天市場:1.5倍
・ビックカメラ.com:2倍
・さとふる(ふるさと納税):2.5倍
・イトーヨーカドーネット通販:3倍
・SPORTS AUTHORITY:5.5倍
・AOKI公式オンラインショップ:10倍
ポイント倍率10倍のショップで2万円の商品を購入した場合、dカード決済による通常ポイント(1%)が200ポイント、モール経由によるdポイント(10倍)が2000ポイント貯まる計算です。
電子マネーやスマホ決済でのポイント還元
dカードは、非接触決済の電子マネー「iD」やドコモの「d払い」に対応しています。電子マネーやスマホ決済を介してdカードを利用した場合でも、1%のdポイントは還元されるのでしょうか?ポイント付与のルールを確認しましょう。
iD決済でも1%還元
dカードには「iD」が搭載されています。iD加盟店において、「dカード」「dカードを登録したおサイフケータイまたはApple Pay」をレジ専用端末にかざして決済を行います。一定金額以下であれば、サインや暗証番号の入力は必要ありません。
iDは「ポストペイ(後払い)」「プリペイド(前払い)」「デビット(即時払い)」の三つの支払い方法に対応していますが、dカードに搭載されたiDはポストペイ型です。iD利用分は後日dカードにまとめて請求されます。
気になるポイント還元ですが、iD利用でも利用額の1%のdポイントが貯まります。便利でお得なiD決済をどんどん活用しましょう。
かざしてお支払い「iD」 | サービス・機能 | NTTドコモ
d払いに設定して支払う場合も1%還元
「d払い」は、街のお店やオンラインショップで使えるスマホ決済サービスです。d払いアプリをスマホにインストールすれば、ドコモユーザー以外でも利用ができます。
d払いの支払い方法は「残高払い」「dカード/クレジットカード払い」「ドコモの電話料金合算払い」などから選択が可能です。
d払い(実店舗)のポイント還元率は0.5%(200円につき1ポイント)ですが、支払い方法にdカードを選択した場合は、「dカードの通常ポイント」として1%のポイントも獲得できます。
・街のお店でd払いを利用:0.5%(200円につき1ポイント)
・dカードの通常ポイント:1%(100円につき1ポイント)
・dポイントカードを提示:dポイント加盟店ごとの還元率
「dポイント加盟店」でdポイントカードを提示すれば、ポイントの3重取りが実現できます。
・アプリ名:d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い
・価格:無料
・App Store:ダウンロード
・Google Play:ダウンロード
ドコモユーザーはどれくらいお得?
dカードというと、ドコモユーザーにお得なイメージがあります。dカードでドコモのケータイ利用料金を支払った場合、どれくらいのポイントが獲得できるのでしょうか?
利用料金の支払いはポイント還元なし
ドコモの携帯電話やドコモ光を利用しているユーザーは、毎月の料金をdカードで支払えます。ただし、以下のドコモ利用料金の支払いは「dポイント還元の対象外」である点に注意しましょう。
・ドコモの携帯電話料金
・ドコモ光の利用料金
・ドコモの端末故障修理代金
・ドコモのバリューコースでの分割支払金・分割払金
・ドコモの分割払い端末代金の残債一括精算
・NTTファイナンスおまとめ請求
dカードやd払いで貯めた「dポイント」は、1ポイント=1円として、携帯電話やドコモ光の支払いに充当できます。
dカードお支払割がある
ドコモ関連の支払いはポイント還元対象外ですが、ドコモユーザーにメリットがないわけではありません。dカードを持つドコモユーザーは、「dカードお支払割」と呼ばれる割引優待が利用できます。
対象は「ドコモのギガプラン」「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」「ケータイプラン」の利用者です。支払い方法(定期クレジット)にdカードを設定すると月額187円(税込)の割引が適用となります。
ドコモのオンライン手続きプラン「ahamo(アハモ)」は、dカードお支払割の対象外ですが、月間データ容量を増量する「dカードボーナスパケット特典」が2021年9月から適用される予定です。
ドコモユーザーはdカード GOLD
ドコモユーザーはdカード(一般)の上位カードにあたる「dカード GOLD」の発行を検討しましょう。GOLDの特典として「ケータイ料金の10%還元」が受けられます。
ケータイ料金の10%ポイント還元
dカード GOLDは、満20歳以上の安定継続収入がある人が申し込める「ゴールドランク」のカードです。年会費は1万10000円(税込)で、ポイント還元及び基本機能はdカード(一般)と同じです。
dカード GOLD会員は、「dポイントクラブ優待」により、毎月のドコモケータイ及びドコモ光の利用料金の1000円(税抜)につき100ポイント(dポイントクラブ会員のポイント1%+dカード GOLD特典のポイント9%)が還元されます。
以下はポイント還元対象となるサービスの一例です。
・基本使用料
・通話・通信料
・付加機能使用料
・ドコモ光使用料
・ドコモの月額課金サービス
・ユニバーサルサービス料
端末等の代金や分割支払金・各種手数料・各種割引はポイント還元対象外となる点に注意しましょう。
ahamoも対象
10%ポイント還元は、ahamoの利用者も対象です。dカード GOLDで料金を支払うと、利用金額100円(税込)ごとに10ポイントが還元されます(上限300ポイント)。
ahamoは、基本料金2970円(税込)のワンプランなので、毎月290ポイントが貯まる計算です。
dカードの新規入会やサービスの各種設定に応じてdポイントを進呈する、期間限定の入会キャンペーンを行っているため、ahamoとdカードの同時申し込みも検討しましょう。
ポイント還元で年会費の元は取れる?
10%のポイント還元で、dカード GOLDの年会費1万1000円(税込)の元が取れるのは、毎月のドコモ利用料金が約9200円(税込)を超える人です。
利用料金が毎月1万円(税抜)の場合、1カ月では1000ポイント、1年間で1万2000ポイント(1万2000円相当)が貯まります。
一方で、毎月5000円の支払いしかない人は、1カ月では500ポイント、1年間では6000ポイント(6000円相当)で、年会費の元を取ることはできません。
現在、スマホ料金の値下げが続いており、「ドコモ光」や「ドコモの月額課金サービス」を併用しなければ、1回線のスマホ料金が1万円以上になることはごく稀です。
特約店を利用すると追加でポイント獲得
dポイントクラブには、dカードの利用でポイントがいつもよりも多く貯まる「dカード特約店」があります。
dカード決済ポイント(1%)のほかに、「特約店ポイント」が上乗せされたり、割引が受けられたりと、さまざまな優待が受けられるのがメリットです。
日用品購入や給油など、生活で貯める
dカード特約店には、ドラッグストアやガソリンスタンド、電気などの生活に密着した店舗も含まれます。以下は店舗でdカード決済をした際に獲得できる「特約店ポイント」の一例です。
・マツモトキヨシ:100円(税込)で2ポイント
・ENEOS:200円(税込)で1ポイント
・丸善ジュンク堂書店:200円(税込)で1ポイント
・イデックスでんき:200円(税込)で1ポイント
ENEOSの「サービスステーション」ではdカード、「セルフサービスステーション」ではdカードとiD払いがポイント還元の対象です。
マツモトキヨシでは「マツモトキヨシポイントカード」を提示すれば、本特典とは別に100円(税抜)につき1ポイントのマツキヨポイントが貯まります。
dカードとの特約店契約が終了する店舗もあるため、詳細は公式Webサイトで確認しましょう。
ノジマは特典ポイント以外にも割引がある
神奈川を中心として全国展開する家電量販店「ノジマ」では、dカードで決済をすると「割引」が受けられます(ノジマオンラインを除く)。
「dポイント加盟店」にも指定されているため、「dポイントカード(dカード)」を提示すればさらにポイントが上乗せされます。
・dカード決済による割引:3%OFF
・dカード決済によるポイント:1%
・dポイントカード提示によるポイント1%(ノジマモバイル会員のみ)
決済ポイントとdポイントカード提示によるポイントは、3%割引後の金額100円(税込)につき1ポイントの付与です。
dカードなら家電のノジマで、たまる!つかえる! | キャンペーン
JTBやJALなど旅行系の特典も
特約店には「JTB」や「JAL」などの旅行関連会社があり、dカード決済では、決済ポイントのほかに、以下の特約店ポイントが貯まります。
・JAL:100円(税込)で1ポイント
・JALパック:100円(税込)で1ポイント
・JTB:100円(税込)で2ポイント
「JAL」では、パッケージツアーを除く「国内線航空券」「国際線航空券」が対象です。JALグループ国内線市内カウンター・空港カウンター・JAL Webサイト・JAL国内線の予約センターにて購入手続きを行いましょう。
「JALパック」は、JALのWebサイトから国内・海外ツアーを予約した場合が対象です。
「JTB」は、「専用ナビダイヤル」での予約申込時に、dカード決済を申し出ます。対象商品は以下の通りです。
・国内旅行:エースJTB・My STYLE
・海外旅行:ルックJTB・JTB旅のアウトレット・ダイナミックJTB
・クルーズ旅行:JTBクルーズ
メルカリでは最大2.5%還元
メルカリでは、「dカード決済」「Apple Pay アプリ内決済」「dカードのクレジットカード払いを設定したd払い」がポイントの対象です。
・dカード決済・Apple Pay アプリ内決済:200円(税込)につき3ポイント
・dカードのクレジットカード払いを設定したd払い決済:200(税込)につき1ポイント
株式会社メルカリとNTTドコモは、2020年6月11日にポイントサービスの連携を開始しました。dポイントとメルカリを連携させると、メルカリのショッピングでdポイントを使ったり貯めたりすることができます。
過去には、dポイントとメルカリを連携した上でd払いを初めて利用すると、利用額の最大90%が還元されるキャンペーンが行われていました。特約店ポイントはdカード決済の方が多く貯まりますが、キャンペーンによってはd払いがお得な場合もあります。
dカード利用でポイントが貯まらない例
dカードには「決済ポイントが貯まらない支払い」があります。知らずに決済をしてしまうと、「高額決済なのにポイントがまったく付かない」と損した気分になってしまうでしょう。
カード会社ごとにポイント付与対象外の項目が異なるため、カードを使い分けるのがおすすめです。
楽天Edyなど電子マネーのチャージ
楽天EdyやSuicaなどの電子マネーは、クレジットカードからの残高チャージに対応しています。dカードからのチャージも可能ですが、残念ながら「チャージポイント」は付きません。
・楽天Edyチャージ
・nanacoチャージ
・モバイルSuicaチャージ
・モバイルPASMO
・SMART ICOCAチャージ
・WAONチャージ
・dカード プリペイドチャージ
多くのクレジットカードは「電子マネーへのチャージがポイント対象外」となっていますが、中にはポイントが貯まるカードもあります。
例えば、「リクルートカード(Mastercard・Visa)」はnanaco・楽天Edy・モバイルSuica・SMART ICOCAのチャージでリクルートポイントが貯まります(月の上限あり)。
国民年金保険料の支払い
「国民年金保険料」の支払いはdポイントの付与対象外です。一方で、「楽天カード」「リクルートカード」「au PAY カード」は、国民年金保険料の支払いでポイントが貯まるため、保険料の支払い用カードとして1枚あると便利です。
国民年金をクレジットカードで2年前納した場合、1万4590円の割引が適用となります。38万3810円(令和3年度)をカード払いにすると、還元率1%のカードであれば3800円相当のポイントが貯まる計算です。
また、dカードは、国税や都道府県税などの「税金」や「公共料金」の支払いで、1%のdポイントが貯まります。生活費の全てをdカードで支払うことで、毎月コンスタントにポイントを獲得できるでしょう。
なお、還元率1%の「楽天カード」は、公共料金・税金・国民年金保険料の支払いでポイント還元率が0.2%にまで下がります。
まとめ
dカードはドコモユーザーはもちろん、ドコモユーザー以外にもメリットがあるカードです。ポイントUPモールやdカード特約店を上手に使えば、dポイントがどんどん貯まります。
ドコモ料金の支払いでdポイントは貯まりませんが、料金の割引やデータ容量の増加などの優待が受けられます。毎月のドコモ料金が9200円以上になる人は、dカードGOLDを検討しましょう。
dカードの惜しいところは、国民年金保険料や電子マネーへのチャージがポイント付与対象外になっている点です。ポイントを取りこぼさないためにも、他社カードと使い分けるのがベストです。