ドットマガジン by ドットマネー

電子マネーの種類を整理しよう。機能や還元からお得なものはどれ?

PR
2021.12.22
by ドットマネー編集部

電子マネーとは

image

電子マネーとは、その名のとおり「電子化されたお金」のことです。現金と同じように、店頭やオンライン上の支払いに使えます。 

電子マネーと呼ばれるものにはカードやアプリなどがありますが、決済方法は大きく分けて2タイプです。それぞれの方法と、電子マネーサービスを選択する際のポイントを紹介します。

非接触型もしくはコードにより決済を行う

電子マネーの支払い方法は、非接触型決済かコード提示です。

非接触型決済は「Suica」や「PASMO」といった交通系ICカードのように「機械にかざすだけ」で精算できます。 

Androidの「おサイフケータイ」やiOSの「Apple Pay」などのように、読み取り機にスマホをかざすだけで決済できるものも、非接触型の電子マネーです。 

クレジットカードはICチップをリーダー挿入する「接触型」ですが、クレジットカードに電子マネーの機能が付帯した「統合型」もあります。この場合も、電子マネーを使う際は、非接触型としてかざす方法です。 

コード決済とは、スマホ決済で使われます。端末に表示された「QRコード」や「バーコード」を、専用機器で読み取って決済をするものです。店頭に置いてあるコードを、スマホのリーダーで読み取る方法もあります。

ポイント還元率に注目

電子マネーには、クレジットカードと同じように「ポイント還元」があるものも存在します。サービスごとに還元率が異なるため、なるべく高い還元が得られるものを選択するとよいでしょう。 

ポイント還元は、一般的に「ポイント付与対象商品・サービスの購入時」や「電子マネー残高へのチャージ」のタイミングで金額に応じて付与されます。

ポイントは、サービスによって用途は多数です。電子マネーにチャージしたり、商品と交換できたりするものであれば、実質的に値引きや節約と同じ効果が得られるでしょう。

サービスによっては、キャンペーンの参加や条件達成の報酬として数倍の還元を獲得できるものもあります。

「還元イベントが開催される頻度の高いサービス」や「普段の生活の中でよく行くお店が加盟しているサービス」を選択すると、ポイントもたまりやすくなるでしょう。

クレカと紐づけてポイントの重ね取りも可能

電子マネーの中には、クレジットカードと組み合わせることで1度の決済で獲得できるポイントが増える場合もあります。

クレジットカードと電子マネーが一体になっているカードや、電子マネーの支払い方法としてクレジットカードを登録できるカード・アプリであれば、ポイントの多重取りが可能です。 

電子マネーへのチャージをクレジット払いにすることで、電子マネーのポイントだけでなくクレジットカードのポイントも同時にたまります。 本来、各々の利用時に還元されるポイントが重ね取りでき、とてもお得です。このサービスがあるのかということも、電子マネーを選択する観点になるでしょう。

電子マネーとクレジットカードの組み合わせを「たまるポイントが同じもの」や「どちらかへ移行できるもの」にすれば、ポイントの増加速度も加速します。

支払いタイプは主に2種類

image

電子マネーの支払いタイプには「プリペイド方式」と「ポストペイ方式」があります。それぞれの特徴やメリットを見ていきましょう。

チャージすれば使えるプリペイド

プリペイド方式の電子マネーは「あらかじめ入金した金額内で決済をする」仕組みです。残高を超えて使用することはできず、予定よりも大きく使い過ぎることはありません。

 ほとんどのサービスで「使用上限額」が決まっているため、利用シーンに合った利用可能額のサービスを選択するとよいでしょう。
プリペイド式は、チャージが面倒な人や残高を気にしたくない人には不便に感じることもあるかもしれません。

チャージ方法はサービスによりさまざまですが、全国のコンビニエンスストアのレジや端末でできるものネットから入金できるものもあります。チャージの利用のしやすさも考慮に入れましょう。

後払い方式のポストペイ

ポストペイ方式は、主に「クレジットカードと連携した仕組み」です。ポイント還元で優遇される場合が多く、クレジットカードからのチャージで還元率が高くなったり、電子マネーとクレジットカードのポイントを二重で獲得できたりするものもあります。 

設定した金額を残高が下回ると自動的にカードからチャージしてくれる「オートチャージ」があれば、事前の入金が必要ありません。

残高を気にせず利用でき、毎回チャージする手間も省けます。 ただし、使い勝手がよいあまり、予想以上に使い過ぎるリスクは念頭に置きましょう。心配な人は、プリペイド方式の方が安心です。

使い過ぎが気になるならデビットカード型も

クレジットカードの使い過ぎが気になる人であれば、代わりに「デビットカード型」の電子マネーを選ぶ方法もあります。

デビット型は、チャージの支払い方法がクレジットカードではなく「銀行口座」からです。 クレジットカードと同じように引き落としになるため、事前のチャージは要りません。

両者の違いとしては、クレジットカードが翌月にまとめて支払いがくる一方で、デビットカードは登録しておいた銀行口座から「リアルタイム」に精算されます。 口座に十分な残高があれば、チャージ残高を気にしたり、貯金額以上の使い過ぎを心配したりする必要はありません。 

プリペイド方式と、ポストペイ方式のメリットを合わせたサービスといえるでしょう。ただし、二つと比べるとデビット型に対応した電子マネーは少数です。

多すぎて混乱する電子マネーを大別すると

電子マネーは種類が多いため、どれを選べばよいか迷う人もいるでしょう。しかし、大まかに区別すると、特徴やメリットが見えてきます。整理した内容をそれぞれ紹介します。

Suica、ICOCAなど交通系ICカード

image

Suicaや「ICOCA」などは、交通系ICカードと呼ばれる電子マネーサービスです。混雑を緩和するために、かざすだけで決済ができるなど迅速な精算を売りとしています。

 単独の乗車時はもちろん、事前の申請で定期券としても利用できる点もメリットです。「磁気定期券」からの振り替えや、他社線と乗り継ぐ際に利用できる「連絡定期券」も作成できます。

鉄道だけでなくバスにも使えるなど、交通機関の利用に特化したカードといえるでしょう。Suicaのように「モバイルSuica」やApple Payなどの非接触型決済サービスで利用できるものであれば、物理的なカードを持つ必要もありません。

駅ビル内の店舗の支払いに対応しているものもあり、電子マネーの支払いでポイントが通常の数倍還元されるキャンペーンなども開催されています。

WAON、nanacoなど流通系電子マネー

全国の「イオン」などで使える「WAON」やセブンイレブンでおなじみの「nanaco」は、流通系電子マネーサービスです。交通系ICカードとの違いといえば、普段の買い物における高いポイント還元率でしょう。

流通系電子マネーは、流通会社が経営するスーパーやコンビニエンスストア、通販サイトでの利用を前提としています。

その店舗でしか使用できないクーポンが発行されたり、キャンペーンによるボーナスポイントが付いたりするなど、お得な付加価値が多いのが特徴です。 加盟店が多いものほど、ポイントもたまりやすくなります。

食料品店・ドラッグストア・コンビニエンスストアなど、利用シーンの異なる店舗の支払いを同じ電子マネーで統一すれば「ポイントのために余計なものを買ってしまう」心配もありません。

iDとQUICPayの違い

専用カードもしくは、スマホをかざすだけで支払いができる「iD」や「QUICPay」は、迅速な精算ができるためとても便利です。

iDは「NTTドコモ」、QUICPayは「JCB」が運営しています。 iDはプリペイド方式・ポストペイ方式・デビット方式から支払い方法を選択可能です。

QUICPayはデビット方式のみですが、機能面を重視した「QUICPay+」であれば、プリペイド式とデビット式にも対応しています。 

支払いやチャージ用としてクレジットカードの登録が必要な方式もありますが、使用時はサインや暗証番号を入力する必要はありません。

 紐づけできるクレジットカード会社は、iDが70社・QUICPayが170社程度です。しかし、使える店舗の数はiDの方が多いため、利用シーンに合わせて選択するとよいでしょう。

お得に使いたい人におすすめ

image

電子マネーの中でも「お得なキャンペーンが多いもの」や「すでに加入しているサービスと組み合わせるもの」だと始めやすいかもしれません。それぞれの観点で、どのキャッシュレス決済サービスがよいか、紹介します。

還元キャンペーンが多いPayPay

使える店舗も多い「PayPay」は、還元キャンペーンを積極的に行っているのが特徴です。対象店舗で特定の支払い方法をすると還元される条件達成型イベントをはじめ、利用頻度が多ければ多いほどお得な還元が得られる可能性が高くなる抽選型イベントなどもあります。

また、「PayPayモール」で買い物すると、ボーナスポイントが付与されるキャンペーンが開催されるなど、お得なチャンスが目白押しです。 通常の店舗支払い時は、電子マネー「PayPay」の残高か「Yahoo! JAPANカード」で決済した場合、0.5%が還元されます。

なお、ヤフーカードは2022年4月からPayPayカードに切り替わり、付与されるポイントがTポイントからPayPayボーナスへ変わります。PayPayも今後サービスの内容が各種変更する可能性があるため、気になる人は公式情報の発表をこまめにチェックしましょう。

アプリ名:PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)
価格:無料
App Store:ダウンロード
Google Play:ダウンロード

【PayPayカード】最大7,000円相当のPayPayボーナス貰える | 新規入会特典実施中

楽天カードと組み合わせたい楽天Edy

「楽天Edy」とは「楽天」が提供するプリペイド方式の電子マネーです。楽天Edy加盟店で買い物をすれば、200円ごとに1ポイントの楽天ポイントが還元されます。 

Edyはカードタイプと非接触型支払いがありますが、楽天カードとの組み合わせがおすすめです。

楽天系クレジットカードである楽天カードで楽天Edyへチャージすると、200円ごとに1ポイントを獲得できます。還元があるぶん、現金でチャージするよりもお得です。 

楽天カードと一体型になった「Edy付き楽天カード」なら、チャージに加え支払い時200円ごとに1ポイントが加算されます。楽天Edyは楽天カードと一緒に利用することで、さらにお得な使い方ができるでしょう。

楽天Edyは、楽天グループのプリペイド型電子マネーです:楽天Edy

JALのマイルをためるならWAON

WAONには、WAONの機能を使いマイルをためられる「JMB WAON」カードがあります。年会費や発行手数料は無料です。

買い物でWAONを利用して支払うと、200円(税込)ごとに1マイルが獲得できます。「WAONマイル特約店」であれば、2倍のマイルがたまる特典もあるため要チェックです。

特約店には「ファミリーマート」や空港土産のWebショップである「BLUE SKY」などが加盟しているため、お得な機会は多いでしょう。

さらに、JMB WAONカードへ対象の「JALカード」でチャージすると、利用時のショッピングマイルのほかにチャージでもマイルが貯まります

JALの有料サービス「JALカードショッピングマイル・プレミアム」に加入しているかどうかによって、100円または200円につき1マイルの付与です。

WAONを申込む | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト

便利な機能を備えた電子マネー

image

還元ポイントの高さだけが、電子マネーの魅力ではありません。便利な機能も備えており、現金支払いなどよりも手間をかけずに使用できるのです。特徴的な機能をいくつか紹介します。

送金、割り勘が手軽なLINE Pay

「LINE Pay」は「LINE」アプリの「ウォレット」機能から利用できます。同アプリの「トーク」機能を生かした便利な機能が備わっている点に注目です。 

本人確認が済んだLINE友だち同士であれば「送金依頼」のメッセージを送って集金したり、電子マネー「LINE Pay残高」をトーク上へ送金できたりします。 どちらも手数料が無料なうえ、口座情報などの入力は基本的に要りません。

送金依頼はメッセージと金額、キャラクターを添えて送るため、口頭で伝えるよりもソフトな依頼の仕方になるでしょう。

 飲み会などの割り勘時にも、1人あたりの金額を請求できる「割り勘」機能を活用して素早く集金できます。

アプリ名:LINE
価格:無料
App Store:ダウンロード
Google Play:ダウンロード

ネット通販に強いd払い

dポイントで決済する電子マネーサービス「d払い」は、ドコモ以外のユーザーでも利用できます。

全国のコンビニエンスストアやドラッグストア、飲食店でも使用できますが、オンライン上での買い物が多い人は、d払いを持っておくと幅広く対応できるでしょう。 利用者が多いサイトである「Amazon」「メルカリ」など、さまざまなネットショップで活用できます。

dポイントがお得にたまる「dマーケット」でも、支払い方法として選択可能です。 10・20日の「dショッピングデー」には指定額以上の購入でポイント最大40倍+利用分の20%が還元されます。参加には、事前のエントリーが必要です。

アプリ名:d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い
価格:無料
App Store:ダウンロード
Google Play:ダウンロード

まとめ

キャッシュレス決済のサービスにはさまざまな種類がありますが、大まかに整理すると電子マネーを使う目的に沿ったサービスが見つけられるでしょう。 

支払い方法や還元率の高さにも注目し、使いやすい電子マネーを選ぶのも手段の一つです。送金機能や幅広いネットショップで利用できるなど、機能に特徴を持つものを選ぶのもよいでしょう。 自分のライフスタイルに合った電子マネーを、検討してみてはいかがでしょうか?

ドットマネーに登録すると、キャッシュレスをもっとお得に利用できます
登録する
この記事をシェア
ドットマネーでポイント一括管理から交換までをスマートに
ドットマネー
  • 業界No.1の会員2,500万! みんなが使っているポイント交換サービス
  • ポイントのお得な利用を応援! 交換できるラインナップは60以上
  • 業界で唯一のポイント交換手数料無料!
詳しくはこちら
「ドットマガジン」とは?
ドットマネーが運営している
あしたのくらしに「変化」を与える
ポイント情報メディアです。
ドットマガジンとは
お金やポイントの「ため方」「つかい方」「管理の仕方」をカンタン解説!
「難しそう」を「やってみよう」に変える情報を発信します
※当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムを利用し、アコム社など複数社により広告収益を得て運用しております。
※当サイトはクレジットカードやカードローンなどのお金に関する情報を提供しており、クレジットカードの申し込みを斡旋するのではありません。
※クレジットカードやカードローン、キャッシュレスに関する個人の相談や質問にはお答えできません。
※当サイトはGoogleのコンテンツポリシーのガイドラインに沿ってコンテンツを製作していますが、情報の正確性や信頼性、安全性を担保するものではありません。
※金融商品への申し込みは各公式ホームページに記載されている内容をご確認の上、自己判断で申し込みをしていただきますようお願いいたします。
※当サイトはドットマガジンと提携している企業のPR情報が含まれています。