ドットマガジン by ドットマネー

TOICA定期券はクレジットカードが使える。チャージは非対応

PR
2022.02.24
by ドットマネー編集部

TOICAにチャージするには?

image

JR東海の電子マネー「TOICA(トイカ)」は、現金チャージに対応しています。駅だけでなく、コンビニなどでもチャージが可能です。クレジットカードを利用したい場合は、定期券の購入を検討しましょう。

駅やコンビニで現金支払い

TOICAへのチャージは、「現金のみ」が対象です。クレジットカード・オレンジカードなど、カード類には対応していません。駅の自動券売機や、対応のコンビニなどでチャージできます。「入金済の残高を合わせて2万円」が上限です。

駅では自動券売機以外に、自動精算機や入金機でもチャージが可能です。「TOICAマーク」付きの機器を探しましょう。

入金機以外は500円チャージにも対応し、1000・2000・3000・5000・1万円と6種類のチャージ金額設定があります。

コンビニのレジでは店舗ごとに選べるチャージ設定金額が異なりますが、セブン-イレブンでは「1000円単位」で入金可能です。セブン銀行ATMからも、手数料無料でチャージできます。

TOICA|JR東海

TOICA定期券の購入と支払い

image

TOICA定期券は、指定席券売機や駅の窓口などで発行できます。初回発行は定期券の券面額に加えて、「預り金」として500円が必要です。定期券購入の場合は、クレジットカードも利用できます。

複数エリアの定期券をまとめられる

TOICA定期券は、複数の交通機関にまたがる「連絡定期券」にすることも可能です。JR東海を含む地下鉄・名鉄などとの連絡定期券の購入ができます。

定期が1枚にまとまると、複数の定期を使い分ける必要がありません。連絡定期券は「駅係員窓口」または「指定席券売機」で発行を受け付けています。

なお、manaca事業者との連絡定期券は、交通系IC「manaca(マナカ)」として発行もできます。TOICA定期券はJR東海の駅、manaca定期券は名古屋市交通局など対象の交通機関で発行しましょう。

ただし、JR東海との連絡定期券であっても、市バスや名鉄バス、名古屋ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)、豊橋鉄道の市内線などの連絡定期券には対応していません。対象外の交通機関の場合は、別々に定期を発行しましょう。

クレジットカードで購入できる

TOICA定期券の購入は、クレジットカードでも可能です。駅の「指定席券売機」または「係員窓口」で対応しています。

定期券購入に対してクレジット利用ポイントがつき、チャージタイプの購入よりもお得です。ただし、TOICA自体の新規購入や、磁気定期券をTOICA定期券に切り替える際の預り金の支払いはできません。

JR東海では、TOICAを使わない「磁気定期券」や「回数券」の取り扱いもあります。割引や預り金のことを考えると、TOICA定期券よりお得になるケースもあるでしょう。

TOICA定期券のメリットは、改札をタッチでスムーズに通過できることです。また、新幹線の停車駅が2駅以上定期券に含まれる場合に、新幹線の自由席への乗車もできます。

紛失した場合の再発行ができるのも魅力でしょう。しかし、独自のポイントシステムや利用割引などはありません。ほかの交通系ICカードと比べてみて、利用を検討しましょう。

TOICAエリアでお得に使える電子マネー

image

TOICAでショッピングや鉄道利用をしてもポイント還元はありませんが、同エリアで使える電子マネーは複数あります。名鉄や名古屋交通局を利用するなら、manacaを検討しましょう。

定期券を利用する人におすすめ manaca

manacaは、JR東海と市バス・地下鉄の連絡定期券が発行できる交通系ICカードです。JR東海単独の定期券は発行できませんが、連絡定期券やTOICAエリアで買い物をするならmanacaを検討してみましょう。

manacaには、「名鉄ミューズカード」からチャージできます。チャージで200円(税込)につき1ポイントの「ミュースターポイント」が貯まり、1ポイント=1円として、電子マネーmanacaへのポイントチャージが可能です。

さらに、manaca事業者の運営する地下鉄や市バスの利用では、「manacaマイレージポイント」が貯まります。駅の券売機やチャージ機で「ポイント還元」ボタンから受け取ることで、電子マネーmanacaへの移しかえできる仕組みです。

オートチャージを利用したい場合は、「wellow card manaca」を選びましょう。唯一オートチャージに対応していますが、JR東海との連絡定期券などは発行できません。カードは「一体型」と「紐付け型」から選べます。

名鉄ミューズカードは初年度年会費無料、次年度より1375円(税込)ですが、年間5万円以上の利用で年会費無料になります。wellow cardは年1回以上オートチャージや買い物などで利用すると、年会費無料です。

マナカ | 名古屋市交通局

カード問わずチャージOKのSuica

Suicaも、TOICAエリアで使える交通系ICカードです。JR東海の定期券は発行できませんが、普段利用するならクレジットチャージができます。

manacaのように対応するカードが限定されたクレジットチャージではなく、「モバイルSuica」を使えばカードの種類も豊富に選べるのがメリットです。ただし、駅でチャージをする場合は、対応カードが「ビューカード」に限られます。

ビューカードは、JR東日本が発行するカードです。SuicaへのオートチャージやモバイルSuicaへのチャージでは、JRE POINTが1000円(税込)につき15ポイント貯まります。

なお、JR東日本管内以外のエリアでは、オートチャージの利用はできません。また、乗車によるポイント還元もJR東日本管内に限られるため、利用する交通機関によってはmanacaがお得になる可能性があります。

Suica:JR東日本

まとめ

TOICAのチャージにはクレジットカードが使えませんが、定期券購入なら使えます。ただし、磁気定期券や回数券の方が安くなる可能性はあるでしょう。

電子マネーのショッピングでポイントを貯めたい場合は、manacaやSuicaが使えます。利用する鉄道に合わせて、お得な交通系ICカードを発行しましょう。

ドットマネーに登録すると、キャッシュレスをもっとお得に利用できます
登録する
この記事をシェア
ドットマネーでポイント一括管理から交換までをスマートに
ドットマネー
  • 業界No.1の会員2,500万! みんなが使っているポイント交換サービス
  • ポイントのお得な利用を応援! 交換できるラインナップは60以上
  • 業界で唯一のポイント交換手数料無料!
詳しくはこちら
「ドットマガジン」とは?
ドットマネーが運営している
あしたのくらしに「変化」を与える
ポイント情報メディアです。
ドットマガジンとは
お金やポイントの「ため方」「つかい方」「管理の仕方」をカンタン解説!
「難しそう」を「やってみよう」に変える情報を発信します
※当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムを利用し、アコム社など複数社により広告収益を得て運用しております。
※当サイトはクレジットカードやカードローンなどのお金に関する情報を提供しており、クレジットカードの申し込みを斡旋するのではありません。
※クレジットカードやカードローン、キャッシュレスに関する個人の相談や質問にはお答えできません。
※当サイトはGoogleのコンテンツポリシーのガイドラインに沿ってコンテンツを製作していますが、情報の正確性や信頼性、安全性を担保するものではありません。
※金融商品への申し込みは各公式ホームページに記載されている内容をご確認の上、自己判断で申し込みをしていただきますようお願いいたします。
※当サイトはドットマガジンと提携している企業のPR情報が含まれています。