ドットマガジン by ドットマネー

LINE Payはミニストップでも使える?特典クーポンの使い方も

PR
2022.01.24
by ドットマネー編集部

LINE Payについておさらい

image

まずはLINE Payについて基本情報をチェックします。機能や加盟店について知ることで、活用しやすくなるでしょう。

機能豊富なLINE提供の決済サービス

LINE Payは、LINEユーザーであれば誰でも使える決済サービスです。加盟店で買い物をするときには「コード支払い」が使えます。

ほかにも、オンラインショップで使える「オンライン支払い」や、請求書の支払いが自宅でできる「請求書支払い」も可能です。自治体によっては、税金の支払いをできるところもあります。

また、無料で「送金」ができる機能や、飲み会のときに便利な「割り勘」機能も特徴です。小銭を出す必要がないため、スマートにお金のやり取りができます。

多種多様なお店で使える

LINE Payはさまざまな店舗で使えます。コード決済は「セブン-イレブン」「ローソン」「ファミリーマート」など大手コンビニでの会計に便利です。

ほかにも、「マツモトキヨシ」や「ウエルシア」といったドラッグストアや、「ビックカメラ」「コジマ」などの家電量販店でも使えます。「魚民」「和民」など居酒屋なら、割り勘機能を使い便利に支払えるでしょう。

買い物や飲食といった日々の利用にはもちろん、請求書支払いにより光熱費や保険料の決済に使える自治体や企業もあります。例えば「東京電力エナジーパートナー」や「アフラック生命保険」です。

また、大手通販サイトで採用されている後払いサービス「NP後払い」の支払いもできます。

ミニストップでも決済できる

image

たくさんの店舗で使えるLINE Payは、ミニストップでもコード支払いの利用が可能です。ミニストップのレジで使うときの具体的な方法を紹介します。

ミニストップでの使い方

まず、スマートフォンの「LINE」アプリを起動し、「ウォレット」タブ内の「コード支払い」をタップし、コードを表示します。そして、スタッフに「LINE Payで支払います」と伝えましょう。

スマートフォンの画面を提示し、レジでコードを読み取ってもらったら、レシートを受け取り完了です。決済が完了すると、LINEアプリにメッセージが届きます。

支払い方法の注意点

ミニストップでのLINE Pay払いでは、支払回数は「一回払い」のみ選択できます。

また、現金・電子マネー・クレジットカードのいずれも併用不可です。LINE Payの残高へあらかじめ多めにチャージしておき、残高不足の可能性を防ぎましょう。

チャージの手間がLINE Payの特徴的な機能の一つである「チャージ&ペイ」がおすすめです。

残高へのチャージがいらず、必要なだけ支払元のクレジットカードカードから引き落とされる機能です。アプリを立ち上げる必要はありますが、おサイフケータイに近いよりスピーディーな決済が叶うでしょう。

コード決済もチャージ&ペイも「支払上限額」の範囲内で可能です。LINE Payは、本人確認を済ませているかどうかでアカウントの種類が変わります。

たとえば、コード決済の場合は本人認証あり(LINE Money)が1回100万円、なし(LINE Cash)が10万円です。

決済できない商品やサービスもある

ミニストップでの支払いに使えるLINE Payですが、全ての商品やサービスに対応しているわけではありません。

まず「MINISTOP Loppi取り扱いサービス・商品」はローソンチケット以外対象外です。

切手・はがき・印紙・ギフトカード・ごみ処理券・テレフォンカード・WAONカードなど「金券類」の支払いにも使えません。また、公共料金や税金などの「収納代行」もLINE Payが使えない支払いです。

ほかにも、「ゆうパック」「コピー」「FAX」なども利用できません。これらの商品やサービスの支払いには、対応しているほかの決済方法を用意していきましょう。

クーポンでミニストップへもっと行きたくなる

image

LINE Payには、支払い時に使える特典クーポンがあります。店頭に訪れてから「たまたまミニストップにきたから」と検索しても間に合う手軽さが魅力です。

お得な特典クーポンが利用可能

ミニストップでは、LINE Payの加盟店100社以上で使える「特典クーポン」の利用可能です。店舗ごとに割引内容や条件は異なりますが、誰でも手に入れられます。

大手コンビニでは、自社ポイントを消費してクーポンと交換できるところもありますが、LINE Pay特典クーポンはLINEポイントを消費する必要はありません。

2021年5月までは「マイランク制度」の特典として配布され、付与枚数に制限がありました。現在は撤廃され、いつでも必要な分だけ利用できます。

コンビニのちょこちょこ出費は「ちりつも出費」になりがちですが、クーポンがあればお得感もあり、おやつ時や帰宅時に足を運びやすくなるでしょう。

特典クーポンの利用方法

特典クーポンはLINE Payの専用ページ内から獲得できる電子クーポンで、事前に欲しいものを選んで保存し、使用時に店頭で提示するだけです。

LINE Payメニュー画面にある「特典クーポン」のアイコンからミニストップのクーポンを検索し、「↓」を押します。条件や使い方、注意事項を一読し、「クーポンを受け取る」を押すとクーポンが保存される仕組みです。

店頭でクーポンを使うときには、有効期限内に「ウォレット」→「LINE Pay」→「特典クーポン」と進みます。次に「マイクーポン」からミニストップのクーポンを選択しましょう。

「コード支払いで利用」をタップすると、自動で支払い画面に移行します。ミニストップのクーポンが適用されているか確認しましょう。「LINEポイントを使用」の項目の下に、クーポンの利用状況が表示されているはずです。

LINEクーポンや公式アカウント配信も要チェック

LINE Payで使えるクーポンは特典クーポンのほかにも二つあります。LINEサービスの利用者が使える「LINEクーポン」とLINEのトーク機能で「店舗公式アカウントが配信するクーポン」です。

LINEクーポンは、LINEの「ウォレット」ページからダウンロードできます。22年年初時点では、ミニストップのクーポンは配信されていません。今後提供される可能性もあるため、トーク機能を利用する際にこまめにチェックしておきましょう。

また、ミニストップには「友だち」として追加できるLINEの公式アカウントもあります。こちらも、現状直接提示して使えるクーポンの配信などはありません。

ただ、新商品の紹介やミニストップのギフトサービス「MINISTOP e‐GIFT」会員限定の割引情報を配信しているため、登録しておいて損はないでしょう。

まとめ

LINE Payによる支払いはミニストップでも使えます。使うときには、スマートフォンの画面にコードを表示しスタッフに提示しましょう。ただし、金券や収納代行といった商品・サービスには使えないため注意が必要です。

ミニストップは特典クーポンもあるため、あらかじめダウンロードしておくと、買い物をするときによりお得に支払えます。

ドットマネーに登録すると、キャッシュレスをもっとお得に利用できます
登録する
この記事をシェア
ドットマネーでポイント一括管理から交換までをスマートに
ドットマネー
  • 業界No.1の会員2,500万! みんなが使っているポイント交換サービス
  • ポイントのお得な利用を応援! 交換できるラインナップは60以上
  • 業界で唯一のポイント交換手数料無料!
詳しくはこちら
「ドットマガジン」とは?
ドットマネーが運営している
あしたのくらしに「変化」を与える
ポイント情報メディアです。
ドットマガジンとは
お金やポイントの「ため方」「つかい方」「管理の仕方」をカンタン解説!
「難しそう」を「やってみよう」に変える情報を発信します
※当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムを利用し、アコム社など複数社により広告収益を得て運用しております。
※当サイトはクレジットカードやカードローンなどのお金に関する情報を提供しており、クレジットカードの申し込みを斡旋するのではありません。
※クレジットカードやカードローン、キャッシュレスに関する個人の相談や質問にはお答えできません。
※当サイトはGoogleのコンテンツポリシーのガイドラインに沿ってコンテンツを製作していますが、情報の正確性や信頼性、安全性を担保するものではありません。
※金融商品への申し込みは各公式ホームページに記載されている内容をご確認の上、自己判断で申し込みをしていただきますようお願いいたします。
※当サイトはドットマガジンと提携している企業のPR情報が含まれています。