- クレジットカード入会には審査がある
- 申し込み後、審査が行われる
- 審査に落ちる主な原因とは
- 信用情報機関に延滞等の情報が残っている
- 情報は何年残るの?
- 自分の情報を調べる方法
- 一定額以上の借入がある
- 延滞や借入がないのに作れない理由
- 収入が安定していない職業
- 作れないからといって虚偽内容を申告するのはNG
- 短期間での複数申し込みを繰り返す
- 初めての申し込みも審査落ちする場合がある
- 審査に通りやすくする方法
- キャッシング枠をつけない
- 審査に通りやすいと評判のカードを選ぶ
- 発行しやすいカードで上手にクレヒスを積む
- SBS Premium Card
- デポジット型ライフカード
- 審査がないカードはないの?
- 現金感覚で使えるデビットカード
- 使いすぎを防げるプリペイドカード
- 契約者の審査のみで発行可能な家族カード
- まとめ
クレジットカード入会には審査がある
クレジットカードは、誰でも作れるものではありません。申し込み基準を満たしたうえで、審査を通過する必要があります。審査に通らない場合は、クレジットカードは作れません。
申し込み後、審査が行われる
クレジットカードは、申し込みをした後に登録情報に基づいて「審査」が行われます。登録情報とは、名前や住所、年収などの個人情報です。雇用形態や勤続年数、カードローンの借入状況などを問われる場合もあります。
Webで振替先の口座を設定する場合には「口座登録」まで完了してから審査が行われるため、手間がかかると感じる人もいるでしょう。
申し込みの前に発行の可否がわかるとスムーズですが、個人情報を明かさないと審査ができません。カードによっては、公式サイトで「簡単チェック」のように発行の可能性を診断できるものもあります。
審査自体は短時間で終了することが多く、早い場合は「当日中」に発行手続きが開始されます。カードが郵送で届くまで時間はかかりますが、カード発行が可能かどうかは早いうちにわかるでしょう。
審査に落ちる主な原因とは
審査に落ちるのは、何かしらの原因があります。過去のトラブルや借入が影響していることもあるでしょう。主な原因となるケースを紹介します。
信用情報機関に延滞等の情報が残っている
審査落ちの原因となりやすいのが、信用情報の履歴です。信用情報には「クレジットカードの支払状況」「債務整理の情報」などが残っています。
支払日から3カ月以上の延滞していたり、過去にカード会社とのトラブルがあったりした場合、信用情報に一定期間登録される仕組みです。通常のショッピング以外にも、携帯電話の分割支払いも延滞すると信用情報に登録されます。注意しておきましょう。
国内には複数の「信用情報機関」があり、それぞれ加盟している会社の会員情報を持っています。クレジットカード会社は以下のいずれかの信用情報機関に加盟しており、新規発行の際に情報履歴と登録情報を照合するのです。
・CIC(割賦販売法・賃金法指定信用情報機関)
・JICC(日本信用情報機関)
・KSC(全国銀行個人信用情報センター)
もし延滞などの問題があれば、返済が滞る可能性があるとしてカード発行が難しくなるでしょう。しかし、会社ごとに加盟している信用情報機関は異なるため、会社が変われば発行できる可能性があります。
情報は何年残るの?
信用情報機関に登録されている情報は、一定期間が過ぎると消去されます。内容や機関によって異なりますが、2〜3カ月以上の延滞や債務整理の履歴は一般的に「5年間」です。
強制解約や保証会社に支払いを立て替えてもらうなど、そのほかの情報も「5年間」の設定が多くなっています。
自己破産など大きなトラブルは「7〜10年」残る機関もあり、長期で影響を受けると考えましょう。現状、日本に存在する3社の信用情報機関では、「最長で10年間」は掲載されている可能性があります。
自分の情報を調べる方法
信用情報機関の情報は、個人でも「開示請求」ができます。クレジットカードを作れない理由に心当たりがない場合には、開示請求によって原因が突き止められるかもしれません。
誤った情報が登録されていた場合、情報元の会社に問い合わせが可能です。手違いなどが認められれば、情報は情報元の会社で訂正・削除されます。信用情報機関の方では情報の変更などはできません。
開示請求は、信用情報機関ごとに方法が異なります。会社によっては、郵送のほかにパソコンやスマートフォンなどで手軽に確認も可能です。公式サイトから開示請求の案内に従い、書類やパスワードの発行を受けましょう。
なお、開示請求には手数料として500~1000円の費用がかかります。申込書の記入や、本人確認書類の提出も必要です。
一定額以上の借入がある
クレジットカードは、いったんカード会社に加盟店(利用店舗)への支払金額を立て替えてもらい、後日カード会社へ返済をするシステムです。ローンなどの借入と同じで、年間に利用できるキャッシングの総額はある程度決まっています。
2006年に改正された金融庁による「賃金業法」の「総量規制」によると「年収の1/3」が総借入金額の限度です。金額を超えた貸付は、原則禁止されています。年収500万円であれば、150万円程度が限度になるでしょう。
借金をしているイメージがなくても、車や家のローンなども借入の一種で総借入金額に含まれます。すでに借入が多く、これ以上増やせないと判断されるとクレジットカードが作れないことも珍しくありません。
延滞や借入がないのに作れない理由
延滞や借入がなく、初めてのクレジットカード発行だとしてもカードが作れないことはありえます。そもそも収入や属性がカード発行基準に達していない場合や、信用情報がなく判断できないケースが考えられるでしょう。
収入が安定していない職業
クレジットカード発行の審査では、収入の有無が重要なポイントになります。無職や日雇いアルバイトなど、「安定した継続収入」がないと見なされるとカードも作れません。
安定した収入がない人は、カードの支払いが滞る可能性が高いと判断されます。専業主婦(主夫)や学生など、フルタイムで働いていない人は作れるカードが限られてくるのが実情です。
学生や収入が少ない20代向けのカードなど、クレジットカードにはさまざまな種類があります。若年層で一般カードの発行が難しい場合は、学生や20代でも作りやすいカードを選びましょう。
主婦(主夫)の場合は、収入が安定しているパートナーのクレジットカードで「家族カード」を発行するのも手です。
作れないからといって虚偽内容を申告するのはNG
カードが作れないからと、嘘をつくと審査に通過しにくくなります。カード会社は、年収や勤務先だけを見ているわけではありません。
総合的に見て登録情報に不審な点がある場合、審査に時間がかかる可能性があります。虚偽の情報であることが発覚すると状況はさらに悪化し、今後の審査にも悪影響です。
ほとんどのカードで、勤務先への「在籍確認」があります。年収は自己申告ですが、勤務先や働き方などである程度の年収が推定されるため、本当のことを申告しましょう。
短期間での複数申し込みを繰り返す
クレジットカードの申込情報は、信用情報機関に「6カ月間」保管されます。期間内に複数カードを同時に申し込んだり、審査に落ちたからと連続して申し込みを行ったりなど、極端な申込は避けましょう。
いたずらや入会ボーナス目的の即時退会、借金をしたいなどの理由が想定される申し込みの場合、審査に影響を与えます。少ない枚数だとしても、登録情報と総合して問題があれば審査を通過できません。
「支払いが難しい状況でカードを大量発行しようとしている」と捉えられると、信用情報に傷がつきカードが作れなくなる可能性もあります。
カードの申し込みは、基本的に1枚ずつ行いましょう。審査に落ちてしまったときは、6カ月経って申し込み履歴がなくなってから別のカードに挑戦するのが鉄則です。
初めての申し込みも審査落ちする場合がある
初めてのクレジットカード申し込みでも、年齢やこれまでの発行状況から審査落ちするリスクはあります。クレジットカード発行時に参照する信用情報には、数年〜10年程度の履歴が残っているのが一般的です。
残されている利用履歴や支払い状況のことは「クレジットヒストリー(クレヒス)」と呼ばれます。一定期間クレジットカードやローンの利用がないと、信用情報は空白となる仕組みです。
過去の延滞や立て替えなどの記録も、信用情報機関ごとに決められた期間が経つと消されます。自己破産をしたり、長期間何らかの理由があってカードを使っていなかったりしたために信用情報に記載がないのは、「ホワイト」という状態です。
一方で、今までにカードを発行しておらず延滞やトラブルを経験していない場合は、「スーパーホワイト」といわれます。ただし、カード会社には、クレジットヒストリーの空白がホワイトなのかスーパーホワイトなのかは判断ができません。
10・20代で信用情報が空白でも大きな問題はありませんが、一定の年齢でまったくクレジットカードを利用していない場合、過去のトラブルを疑われてしまうことも知っておきましょう。
審査に通りやすくする方法
クレジットカードは、申し込みの内容によっても審査基準が変わってきます。カードによって重視する内容も異なり、自分の属性に合うカードを選ぶと発行できる可能性も高まるでしょう。
キャッシング枠をつけない
クレジットカードには、利用額の限度額として「キャッシング枠」と「ショッピング枠」があります。店頭やネットの店舗での「クレカ支払い」利用に必要なのは、ショッピング枠です。
キャッシング枠の付帯は必須ではなく、0円でも申し込みできます。カードによっては、キャッシング枠が付いていないものもあるでしょう。
キャッシング枠は、現金を借りるための枠です。たとえば、30万円のキャッシング枠なら上限の30万円に達するまでATMで現金が引き出せます。
便利な機能ですが、1社につきキャッシング利用枠「50万円以上」を設定するか、総借入額が100万円を超える場合は、賃金業法により「収入証明書の提出」が必要です。あわせて、勤務先への在籍確認が求められる場合もあります。
ショッピング枠だけで問題がないなら、あえてキャッシング枠を0円で申し込んでみましょう。キャッシングの機能が必要な場合は、金額を減らすことでも審査に通過しやすくなります。
審査に通りやすいと評判のカードを選ぶ
「クレジットカードが作れないかもしれない」と考えるなら、なるべく審査に通過しやすいカードを選ぶのが基本です。
各カードには基本情報として「申し込み条件」が提示されています。「18歳以上」「学生を除く」など年齢のみで対象範囲が広い場合は、チャレンジしてみる価値ありです。
また、「最短即日発行」「審査は30分」など、審査のスピードをうたった表現があるカードは、比較的チェック項目が少ないと考えられます。収入やステータスを重視しているカードの場合、在籍確認や安定した収入を得ているかなど確認に時間を要することがあるためです。
ほかにも、商業施設やスーパーなど、「流通系」と呼ばれるカードは比較的審査基準がゆるめといえるでしょう。
流通系のクレジットカードは、自社サービスを利用してもらうために作られています。審査を厳しくしすぎると、商業施設を利用する学生や専業主婦などが利用できなくなり、集客効果が薄れるのです。
対して、三井住友や三菱UFJなど、銀行が発行するカードは審査が厳しいといわれます。年収や勤務先など、総合的に審査が行われるため、無職や学生などにはハードルが高くなるでしょう。
発行しやすいカードで上手にクレヒスを積む
「デポジット型」は、申込時に一定の現金を預けてデポジット分を限度額として利用するカードです。預けた現金は保証金として利用されます。一般のカードで審査落ちしてしまう人でも発行しやすく、信用情報を積み重ねたいときに向いているカードです。
SBS Premium Card
「SBS Premium Card」は、保証金を預けて使うデポジット型のショッピング専用カードです。保証金(デポジット)以内で限度額を設定でき、10万円以上10万円刻みで190万円まで設定できます。
年会費は限度額によって変化し、「10万円」なら1万5000円(税抜)です。「20〜90万円」なら2万円(税抜)、「100万円以上」は3万円(税抜)になります。
「1000円(税込)の利用につき1ポイント」の「LIFEサンクスポイント」が還元されるほか、提携会社の海外Wi-Fiサービスや国内外パッケージツアーの割引特典が利用できるのも特徴です。
保証金と初年度年会費は、カードが届くときに代金引換として支払います。未納分がなければ保証金は退会時に全額返金されるため、クレヒスを積みたいときに最適です。
SBS Premium Card(DP) | スマートビリングサービス株式会社
デポジット型ライフカード
デポジット型ライフカードはショッピング専用のカードです。「ライフカード(スタンダード)」と「ゴールドカード」の2種類があります。年会費はスタンダードが5000円(税抜)、ゴールドが1万円(税抜)または2万円(税込)です。
保証金・初年度年会費はカード郵送時に代金引換で預けることになるため、現金を用意しておきましょう。カード郵送時に代引きにて支払う保証金額が、カードの限度額となります。
スタンダードの保証金額は、「5万円」または「10万円」です。ゴールドは年会費1万円の場合は「20~90万円」、2万円の場合は「100~190万円」で10万円刻みで設定できます。
なお、一度保証金を預けると、以降限度額や保証金の変更はできません。退会時に未精算がなければ全額返還されます。
付帯サービスとして、弁護士への無料相談や海外・国内旅行傷害保険がついています。ETCカードの発行もスタンダードカードの保証金額5万円を除き可能です。
審査がないカードはないの?
一般のクレジットカードで審査に通らない場合、「審査なし」のカードを作るのも一つの方法です。クレジットカードではありませんが、国際ブランドの加盟店で使えるカードは多数あります。
目的によっては「デビットカード」や「プリペイドカード」などを検討しましょう。
現金感覚で使えるデビットカード
デビットカードは、銀行口座と紐付くリアルタイム引き落としのカードです。「口座残高以上の利用ができない」ため、原則クレジットカードのような審査はありません。
ただし、「イオン銀行」や「スルガ銀行」など、口座残高不足の際に支払いを立て替えるサービスを提供している場合には審査が発生します。
発行には、対象の銀行口座が必要です。あらかじめ口座を開設しておくか、カードの申し込みと同時に開設しましょう。個人情報などを入力してカード発行を進めるのは、クレジットカードと同様です。
なお、クレジットカードのように審査による与信調査をクリアしていないため、キャッシング枠の設定はできません。
使いすぎを防げるプリペイドカード
クレジットカードは限度額まで、デビットカードは口座残高まで自由に使えますが、プリペイドカードは「自分で入金した金額」だけが利用できます。
クレジットカードと同じように使いたいなら、VISAやJCBなどの国際ブランドが付帯したプリペイドカードを選びましょう。継続払いや一部の加盟店では利用制限がありますが、多くの加盟店で利用できます。
チャージの方法はカードによって異なりますが、コンビニでの現金チャージ・銀行口座・ポイントチャージなど豊富です。月初に一定の額をチャージすれば、使いすぎを防げるでしょう。
契約者の審査のみで発行可能な家族カード
家族カードは、クレジットカードの本会員と「生計を同一にする家族」が発行できるカードです。契約者の審査が通過すれば、家族は審査なしで発行できます。
多くの場合、配偶者・親・子どもが対象です。子どもの場合、高校生を除く18歳以上に設定されていることが多いでしょう。
たとえば、父親が正社員として働き、母親が専業主婦で大学生の子どもがいる家庭の場合、父親がクレジットカードを発行すると母親や子どもの家族カードが発行できます。
家族カードは、「本会員の限度額」を上限として枠を共有して利用するシステムです。限度額は個別に設定できないことが多く、それぞれが使ってもよい金額を把握しておく必要があります。
付帯サービスやポイント還元なども本会員とほぼ同様で、お得に使えるカードです。自分でクレジットカードを発行できない場合は、家族に頼んでみましょう。
まとめ
クレジットカードが作れないときは、なぜ審査に落ちるのか原因の究明も必要です。信用情報や登録情報が審査に影響していることもありますが、合わないカードや申込方法に問題があるケースも考えられます。
何らかの事情でクレジットカードの発行が難しいときは、デポジット型やデビットカードを検討しましょう。プリペイドカードも、選択肢の一つです。
ポイントサイトで貯まったポイントはドットマネー経由で様々な電子マネーに交換できます。さらに今ならドットマネーおすすめのポイントサイトで新規会員登録キャンペーンを開催中です。