ドットマガジン by ドットマネー

スマホの機種変更でLINE Payを安全に引き継ぐ。失敗を防ごう

PR
2022.01.25
by ドットマネー編集部

LINEの引き継ぎは慎重に

image

LINE Payは、LINEアプリ内のスマホ決済サービスです。別の機種に引き継ぎたい場合は、LINEアカウントごと移行します。

LINEアカウントの引き継ぎに失敗するとLINE Pay残高も消えてしまう可能性があるため、慎重に行いましょう。万が一トラブルがあった場合は、問い合わせで残高が戻るかもしれませんが、本人確認など手間がかかります。

LINE Payは新スマホで今まで通り使える?

LINE Payの残高やポイントは、LINEのアカウント引き継ぎをすると、自動的に新しいスマホでも利用できます。ただし、LINEアカウントの引き継ぎには、事前の準備が必要です。

引き継ぎに必要な設定や情報の登録が不足していると、正しくデータが引き継げない場合があります。必ず手順に従って、引き継ぎを行いましょう。古い端末で使っていたLINEアカウントは、そのまま新端末でも使用します。

LINE Pay残高の引き継ぎは「iPhoneからiPhone」などの同一OSだけでなく、LINE Pay対応の端末であれば「iPhoneからAndroid」など異なるOS間の引き継ぎも問題ありません。

自分がどのようなケースに当てはまるのか、くわしく知りたい場合は「LINEかんたんヘルプ」を活用しましょう。

公式アカウントを友だち登録し、メニューから「引き継ぎができるかどうかチェックする」を選択すると、質問に答えるだけでシーン別の引き継ぎ方法がわかります。

必要な情報の確認は旧端末で

image

LINEの引き継ぎには、いくつか必要な情報があります。スマホの故障などで確認できなくなる前に、普段から情報を控えておく癖をつけておきましょう。旧端末がある場合は、パスワードやメールアドレスを確認します。

LINEのパスワードが必要となる

LINEアカウントの引き継ぎには、LINEに登録した電話番号とパスワードが必要です。登録情報の確認はLINEアプリのホーム画面から「設定」をタップし、「アカウント」内の「電話番号」「パスワード」の項目を確認しましょう。

電話番号が「未登録」または古い番号だった場合は、「電話番号」をタップし登録・変更します。パスワードは表示されませんが「登録完了」と表示されていれば、設定済みです。

LINE Payにもパスワードはありますが、引き継ぎ時は必要はありません。LINE Payパスワードは万が一スマホを紛失したり盗難に遭ったりした場合に、LINE Payアカウントを保護するための手段です。

LINE Payの引き継ぎはLINEパスワードなどLINEの情報があればできますが、残高やカード情報保護の観点から、LINE Payのパスワード設定・管理も心がけましょう。

パスワードを忘れてしまった場合

LINEのパスワードを忘れてしまった場合、アプリ上で確認はできません。パスワードが正しいものかわからない場合も、機種変更直前に「再設定」を行うことをおすすめします。

LINEアプリのホーム画面から「設定」をタップし、「アカウント」内の「パスワード」の項目を開きましょう。パスワードの変更画面が開き、新しいパスワードを設定できます。

なお、変更時には、端末で設定しているパスコードの入力が求められます。LINEのパスワードではなく、スマホの画面ロックなどに使用しているパスコードやPINコードなので、間違えないように注意しましょう。生体認証の場合はスムーズですが、暗証番号を設定している場合は入力が必要です。

旧端末でメールアドレスの確認

機種変更の前に、LINEに登録されているメールアドレスが使用できるものかどうか確認しておきましょう。旧端末が使えなくなったときなど、パスワードの再設定にはメールアドレスを利用します。

また、機種変更と電話番号の変更が同時に行われる場合も、メールアドレスが必要な場合があります。最新のメールアドレスを設定しておきましょう。

メールアドレスはLINEのホーム画面から「設定」をタップし、「アカウント」情報内の「メールアドレス」画面で確認できます。変更の必要がある場合は、機種変更前に変更しておきましょう。

スマホの故障などでメールアドレスを確認できず、パソコン版のLINEからもログインできない状態の場合は、LINEのサポートが必要です。「LINEヘルプページ」の内容を確認するか、LINEのトークから質問できる「LINEかんたんヘルプ」を利用しましょう。それでも解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」から連絡してください。

LINEアカウントの引き継ぎ方法

image

LINEアカウントの引き継ぎは、状況によって方法が変化します。状況ごとの引き継ぎ方法を確認しましょう。

旧端末が手元にない場合は、パスワードの利用またはパソコン版での手続きが可能です。

まずはバージョンの確認と設定

LINEやスマホのOSには、バージョンがあります。LINE9.2.0バージョン未満は、2019年11月5日でサポートが終了し、引き継ぎができません。あらかじめ、LINEを最新バージョンにアップデートしておきましょう。

iOSはApp Store、AndroidはGoogle Playから情報を更新できます。バージョン情報はLINEのホーム画面から「設定」をタップし、「LINEについて」を開くと確認が可能です。

また、引き継ぎにあたって旧端末のOSはiOS10以上、Android4.4以上が必要です。iOSでは「設定」内の「ソフトウェアバージョン」で確認できます。

Androidは「設定」内の「Androidバージョン」から確認しましょう。バージョンが古い場合は、OSのアップデートが必要です。

なお、新スマホがLINE Payに未対応の場合は、バージョン情報にかかわりなく引き継ぎができません。LINEのみを使う場合は問題ありませんが、残高を使い切るなど処理をしておきましょう。タブレットやWindows Phoneなどのスマホ以外も未対応です。

同じ電話番号を使用する場合

新しいスマホで同じ電話番号を利用する場合、引き継ぎも比較的簡単です。旧端末でメールアドレスやパスワードの確認をした後は、新スマホでLINEをインストールして機種変更手続きを行いましょう。

新端末でLINEの「はじめる」をタップし、電話番号を入力します。新しいスマホで利用する電話番号を入力しましょう。SMSの認証を行うと、「おかえりなさい」のメッセージが表示されます。

アカウントの確認をし、「はい、私のアカウントです」をタップしましょう。パスワードを入力すると、トーク履歴の復元などが可能になります。バックアップしておいたトーク履歴を復元しますが、iOSの場合復元ができるのはこの画面のみです。

Androidは後日設定が可能ですが、トーク履歴などを残しておきたい場合は事前にバックアップを取っておきましょう。また、アカウントの引き継ぎが完了すると、旧端末では原則ログインできなくなるため注意が必要です。

機種変更と電話番号変更が同時の場合

電話番号の変更をともなう場合は、メールアドレスとパスワードで機種変更手続きを進めます。使えないメールアドレスが登録されていると引き継ぎができなくなることがあるため、旧端末で事前に変更しておきましょう。

まずは、旧端末での操作が必要です。LINEの設定から「アカウント引き継ぎ設定」を開き、「アカウントを引き継ぐ」をオンにしましょう。

次に、新スマホでLINEをインストールし、新しい電話番号を入力します。通常は「アカウントを引き継ぎますか?」と表示されるはずです。

もしも「おかえりなさい」のメッセージとともに他人のアカウントが表示された場合は、ログインせずに「いいえ、違います」を選びましょう。

アカウントの引き継ぎまたは新規作成の画面に遷移します。アカウントの引き継ぎをタップし、メールアドレスまたは旧端末の電話番号でログインしましょう。

パスワードを入力すると、ログインできます。後は友だち追加の設定やトーク履歴の復元などを行い、引き継ぎ手続きは完了です。

まとめ

LINE Pay残高やポイントの引き継ぎには、事前の準備が必要となります。LINEのアカウントごと新機種に移行するため、LINEの登録情報が欠かせません。

旧機種が使える場合はメールアドレス・パスワードを再設定し、新機種でわかるように設定しておきましょう。急な故障などのトラブルに対応するため、普段からLINEの登録情報を整理しておくことが大切です。

ポイントサイトで貯まったポイントはドットマネー経由で様々な電子マネーに交換できます。さらに今ならドットマネーおすすめのポイントサイトで新規会員登録キャンペーンを開催中です。

ドットマネーに登録すると、キャッシュレスをもっとお得に利用できます
登録する
この記事をシェア
ドットマネーでポイント一括管理から交換までをスマートに
ドットマネー
  • 業界No.1の会員2,500万! みんなが使っているポイント交換サービス
  • ポイントのお得な利用を応援! 交換できるラインナップは60以上
  • 業界で唯一のポイント交換手数料無料!
詳しくはこちら
「ドットマガジン」とは?
ドットマネーが運営している
あしたのくらしに「変化」を与える
ポイント情報メディアです。
ドットマガジンとは
お金やポイントの「ため方」「つかい方」「管理の仕方」をカンタン解説!
「難しそう」を「やってみよう」に変える情報を発信します
※当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムを利用し、アコム社など複数社により広告収益を得て運用しております。
※当サイトはクレジットカードやカードローンなどのお金に関する情報を提供しており、クレジットカードの申し込みを斡旋するのではありません。
※クレジットカードやカードローン、キャッシュレスに関する個人の相談や質問にはお答えできません。
※当サイトはGoogleのコンテンツポリシーのガイドラインに沿ってコンテンツを製作していますが、情報の正確性や信頼性、安全性を担保するものではありません。
※金融商品への申し込みは各公式ホームページに記載されている内容をご確認の上、自己判断で申し込みをしていただきますようお願いいたします。
※当サイトはドットマガジンと提携している企業のPR情報が含まれています。