「急な買い物や支払いをしたいけれど、手元にクレジットカードがない」
「インターネット通販や旅行予約ですぐにクレジットカードが必要」
「すぐにクレジットカードが欲しいけど、審査に不安がある」
このように、「急いでカードが欲しい」「急いでいるので審査もスムーズに通過したい」という人に向けて、審査に通りやすく、最短即日で発行できるクレジットカードを紹介します。
お急ぎの人はまず以下の表で、お悩み・ご希望ごとの解決方法とおすすめのクレジットカードをご確認ください。
| このような場合どうする? | 解決方法 | おすすめカード | 
|---|---|---|
| できるだけ早くクレジットカードが欲しい | スピード審査、デジタル発行できるカードを選ぶ! | 三井住友カード(NL) Orico Card THE POINT PayPayカード  | 
| 実物のクレジットカードが今日中に欲しい | 店頭で即日発行可能なカードを選ぶ! | エポスカード イオンカードセレクト ビックカメラSuicaカード ACマスターカード  | 
| 早くクレジットカードが欲しいが審査に不安がある | 審査が比較的やさしいカードを選ぶ! | イオンカードセレクト エポスカード セゾンカードインターナショナル ACマスターカード  | 
このように、スピード審査、スピード発行で、即日発行可能なクレジットカードはいくつかあります。また審査についても、即日発行可能なクレジットカードは機械による自動審査システムを導入しているため、比較的作りやすいカードといえるでしょう。
本記事では、すぐにカードを持ちたい人のために、
- 即日発行できるクレジットカードの紹介
 - 即日発行のクレジットカードの選び方
 - 審査通過のコツ
 
などをわかりやすく解説します。
「今日中にカードを使いたい」「少しでも審査に通りやすいカードが欲しい」という人は、ぜひ参考にしてください。
- 即日発行できるクレジットカードおすすめ11選
 - 三井住友カード(NL)
 - PayPayカード
 - イオンカードセレクト
 - エポスカード
 - ACマスターカード
 - Orico Card THE POINT
 - セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
 - セゾンカードインターナショナル
 - Amazon Mastercard
 - ビックカメラSuicaカード
 - 三井住友カードゴールド(NL)
 - 即日発行のクレジットカードは審査が甘い?
 - 審査が不安ならクレジットカードの系統に注目
 - 消費者金融系・流通系カード
 - 信販系・交通系カード
 - 銀行系カード
 - 即日発行のクレジットカード|選び方
 - すぐ使いたいならデジタルカードを選ぶ
 - 実物のカードなら店頭で即日受け取れるカードを選ぶ
 - 審査の通りやすさなら消費者金融系・流通系カードを選ぶ
 - 好みの国際ブランドを選ぶ
 - ポイント還元率・特典を選ぶ
 - 即日発行のクレジットカード|注意するポイント
 - 即日発行の申込時間
 - デジタルカードの利用制限
 - 即日受取カードの受取店舗
 - 仮カードの利用制限
 - 即日発行のクレジットカード|審査通過のコツ
 - 申込フォームは正確に記入する
 - キャッシング枠の希望を「0円」にする
 - 必要書類の不備を防ぐ
 - 入会キャンペーンを狙う
 - 複数のカードを一度に申込まない
 - 即日発行のクレジットカード|申込方法と手順
 - 必要書類を準備する
 - インターネットバンキング・モバイルバンキングを準備する
 - 申込フォームに入力する情報を整理しておく
 - Web・店頭で申込む
 - デジタルカード・仮カード(本カード)で利用開始
 - 即日発行のクレジットカード|審査落ちの原因
 - 申込条件を満たしていない
 - 申込内容に間違い・虚偽がある
 - 収入が不安定
 - 他社借入が多い
 - 信用情報に問題がある
 - 審査の甘い即日発行のクレジットカードでよくある質問
 - クレジットカードの即日発行は土日祝日でも対応していますか?
 - 収入のない学生・主婦(主夫)はクレジットカードを即日発行できますか?
 - 高校生は即日発行のクレジットカードを作れますか?
 - 楽天カードは即日発行が可能ですか?
 - 即日発行のクレジットカードですぐにキャッシングできますか?
 - まとめ:クレジットカードがすぐ欲しい人、審査通過したい人は即日発行できるカードを選ぼう
 
即日発行できるクレジットカードおすすめ11選
即日発行可能なクレジットカードには、以下の2種類があります。
- 即日デジタルカード(カード番号)を発行するタイプ
 - 即日クレジットカードの本カードまたは仮カードを発行するタイプ
 
カードの種類によっては、この両方に対応している場合もあります。
デジタルカードとは、審査通過後、アプリ上で発行されるタイプのカードです。ネット決済での利用はもちろんのこと、カード番号をApple Pay、Google Payなどに紐付ければ、リアルな店舗決済にも即日利用できます。
カードによっては、デジタル発行に対応しているカードと従来型のカードが、違うラインナップとして設定されている場合があります。デジタル発行カードと従来型のカードでスペックが微妙に異なる場合があるので(例:家族カードの付帯など)、選ぶ際は注意してください。
クレジットカードの本体(プラスチックカード)をすぐに入手したい場合は、本カードまたは仮カードを即日発行できるタイプがおすすめです。
本カードはもちろんフルスペックで、ネット決済、店舗決済ともに利用可能です。仮カードは「即時発行カード」「店頭発行カード」などの名称になっており、本カード発行までの間に利用できます。また仮カードは発行した店舗でしか利用できないなど利用制限がある点を知っておきましょう。
以下の一覧表では、本サイトおすすめの即日発行可能なクレジットカードを、発行時間や年会費などのカテゴリで分類しています。すぐにクレジットカードが欲しい人は、下記を参考にお選びください。また、スペックの詳細については、このあとのカード別解説をご覧ください。
(※)即日発行できない場合があります
三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)はインターネットから申込みでき、最短10秒でカード番号が発行されるスピード発行が大きな魅力です(※1)。アプリ上にカード番号がすぐに表示されるため、オンラインショッピングや電子決済なら即日利用できます(※2)。
カードの現物は後日郵送されるため、到着までに1週間程度かかりますが、デジタル発行で「すぐにカードを使いたい」というニーズにしっかり応えてくれます。
(※1)システムメンテナンスなどにより即時発行の申込ができない場合があります。また、即時発行とならない場合があります。申込完了後から最短10秒で審査が完了します。申込情報の入力、口座振替の設定には一定の時間がかかります。
(※2)店頭では、Apple PayやGoogle Pay、Samsung Walletなどに登録することで利用できます。
申込条件は満18歳以上(高校生除く)のみとなっており、比較的申込みやすいカードでしょう。さらに、年会費が永年無料なので「維持コストをかけずにカードを持ちたい」という人にも向いています。
日常の買い物に強みがあり、通常のポイント還元率は0.5%と標準的ですが、対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなどでは最大7%還元を受けられるのが大きな魅力です。
さらに、指定の条件を達成しセブン-イレブンを利用すると、セブンマイルと合わせて最大10%還元になります。設定したスマホのタッチ決済を利用することでポイントアップされるので、一度設定してしまえば支払いもスムーズでしょう。
一方で、普段から対象店舗をあまり利用しない人には、メリットを十分に活かせない可能性があります。コンビニやファーストフードを日常的に使う人であれば、実質的な高還元率カードとして活躍するでしょう。
三井住友カード(NL)は、「すぐにカードを使いたい」「日常の買い物でお得にポイントを貯めたい」という人に特におすすめです。銀行系のクレジットカードでありながら、幅広いユーザーを申込みの対象にしている点にも注目です。
即日利用と日常使いの両方を重視するなら、真っ先に検討したい一枚といえるでしょう。
| カード名 | 三井住友カード(NL) | 
|---|---|
| 発行会社 | 三井住友カード株式会社 | 
| 国際ブランド | Visa、Mastercard | 
| 申込条件 | 満18歳以上(高校生を除く) | 
| 利用可能枠 | 100万円 | 
| 年会費 | 永年無料 | 
| 家族カード | 年会費永年無料 | 
| ETCカード | 初年度:無料 2年目以降:550円(税込)(※1)  | 
| ポイント名 | Vポイント | 
| ポイント還元率 | 通常:0.5%(200円=1ポイント)  最大:7%(対象店舗でスマホのタッチ決済時)(※2)  | 
| 交換可能マイル | ANA | 
| 国内旅行傷害保険 | × | 
| 海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円(利用付帯) | 
| ショッピング保険 | × | 
| 付帯電子マネー | (※3) | 
| スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、Samsung Wallet、iD | 
| 発行期間 | 最短10秒でカード番号発行(※4)  プラスチックカードは郵送で約1週間  | 
(※1)前年度に1回以上ETC利用の請求があれば翌年度無料
(※2)iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります
(※3)別途申込で三井住友カードWAON、PiTaPaカード発行可能
(※4)即日発行できない場合があります
PayPayカード
PayPayカードは、即日発行に対応している年会費無料のクレジットカードです。審査は最短2分で完了し、発行されたカード番号はオンラインショッピングなどですぐに利用可能です。プラスチックカードは申込みから約1週間で郵送されます。
PayPayとの相性が良く、PayPayクレジットに登録することで、通常0.5%還元のPayPay利用時も1.0%となるうえ、事前にPayPay残高にチャージする必要もありません。
PayPayは他社クレジットカードの利用ではポイント付与されないため、デイリーにPayPayを使うユーザーにとっては大きなメリットです。
また、通常のポイント還元率は1.0%ですが、指定期間中の条件達成で最大1.5%還元、Yahoo!ショッピング、LOHACO利用ではポイント最大5.0%が付与されます。
申込条件には「本人または配偶者に安定した継続収入がある人」と明記されており、収入のない主婦でも申込みやすいクレジットカードといえるでしょう。
一方、旅行保険や付帯サービスは少なめのため、特典を重視する人には物足りないかもしれません。
PayPayカードは、PayPayユーザーならぜひ保有したいクレジットカードです。
| カード名 | PayPayカード | 
|---|---|
| 発行会社 | PayPayカード株式会社 | 
| 国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB | 
| 申込条件 | 
  | 
| 利用可能枠 | - | 
| 年会費 | 無料 | 
| 家族カード | 無料 | 
| ETCカード | 1枚あたり550円(税込) | 
| ポイント名 | PayPayポイント | 
| ポイント還元率 | 1.0%~ | 
| 交換可能マイル | × | 
| 国内旅行傷害保険 | × | 
| 海外旅行傷害保険 | × | 
| ショッピング保険 | × | 
| 付帯電子マネー | - | 
| スマホ決済 | PayPay、Apple Pay、Google Pay、QUICPay | 
| 発行期間 | 最短5分(申込+審査)  プラスチックカードは郵送で約1週間  | 
イオンカードセレクト
イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカード、電子マネーWAON、クレジット機能が一体化しているカードです。
Web申込後、最短5分でアプリにデジタルカードが発行されます。また、イオン銀行の店舗での受け取りを希望すれば、最短30分の審査でプラスチックカードを受け取ることが可能です。
ただし、当日発行されるのは国際ブランド(Visa、Mastercard、JCB)が搭載されていない「即日発行カード(仮カード)」のため、イオンマークのない店舗では利用できません。
なお、即時発行の場合も店頭受取の場合も、本カードは約2週間で郵送されます。
申込条件は「18歳以上(高校生は、卒業年度の1月1日以降)」となっており、高校生でも申込める貴重なカードです。
年会費は永年無料ですが、毎月20日、30日に開催される「お客さま感謝デー」の5%オフやイオンシネマの割引などイオングループでの特典が豊富なため、主婦や学生からの人気が高い1枚です。
一方で、通常の還元率は0.5%と標準的であり、イオングループをあまり使わない人は恩恵を感じにくいかもしれません。
イオンカードセレクトは「イオンを日常的に利用する」「日々の生活費を少しでもお得にしたい」人に最適の1枚です。
| カード名 | イオンカードセレクト | 
|---|---|
| 発行会社 | イオンフィナンシャルサービス株式会社 | 
| 国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB | 
| 申込条件 | 18歳以上の人(高校生は、卒業年度の1月1日以降) | 
| 利用可能枠 | 200万円 | 
| 年会費 | 無料 | 
| 家族カード | 無料(3枚まで) | 
| ETCカード | 無料 | 
| ポイント名 | WAONポイント | 
| ポイント還元率 | 基本0.5%~イオンで最大1.0% | 
| 交換可能マイル | JAL | 
| 国内旅行傷害保険 | × | 
| 海外旅行傷害保険 | × | 
| ショッピング保険 | 年間50万円まで | 
| 付帯電子マネー | WAON、イオンiD | 
| スマホ決済 | AEON Pay、Apple Pay、イオンiD | 
| 発行期間 | デジタル発行は最短5分、即時発行カード(仮カード)は最短30分で審査完了。本カード郵送は約2週間。 | 
エポスカード
エポスカードは、Web申込後にマルイ店舗のエポスカードセンターで本カードを即日発行できる、スピード対応が大きな強みのカードです。デジタル発行も可能で、その場合は約1週間で本カードが郵送されます。
また、店舗に直接出向き、申込みから受け取りまでを一度に済ませることもできます。
日本国内在住で高校生を除く満18歳以上の人なら申込めるうえ、年会費が永年無料で維持コストがかからないため、学生や新社会人の初めての一枚にも適しているでしょう。
全国1万以上の施設で割引や優待が受けられるほか、海外旅行傷害保険も付帯(利用付帯)しており、特典面を重視する人にとってもメリットの多いカードです。
ただし、ポイント還元率は0.5%と平均的なので、ポイント重視の人には物足りないかもしれません。今日中に本カードが欲しい人や、マルイユーザー、優待や保険を利用する機会が多い人にとっては、重宝するカードでしょう。
エポスカードは「今日中に本カードを手に入れたい」「旅行やレジャーをよく楽しむ」人におすすめのカードです。
| カード名 | エポスカード | 
|---|---|
| 発行会社 | 株式会社エポスカード 株式会社丸井  | 
| 国際ブランド | Visa | 
| 申込条件 | 日本国内在住の、満18歳以上の人(高校生を除く) | 
| 利用可能枠 | - | 
| 年会費 | 永年無料 | 
| 家族カード | × | 
| ETCカード | 無料 | 
| ポイント名 | エポスポイント | 
| ポイント還元率 | 0.5%~ | 
| 交換可能マイル | ANA、JAL | 
| 国内旅行傷害保険 | × | 
| 海外旅行傷害保険 | 最高3,000万円(利用付帯) | 
| ショッピング保険 | ×(有料で追加可能) | 
| 付帯電子マネー | モバイルSuica・楽天Edy | 
| スマホ決済 | Apple Pay(QUICPay)、Google Pay、EPOS PAY、PayPay、d払い、楽天Pay | 
| 発行期間 | デジタルなら即時発行、本カード郵送約1週間。店頭申込みなら即日最短30分で本カード発行。 | 
ACマスターカード
ACマスターカードは、消費者金融のアコムが発行している、最短即日でカード発行が可能なクレジットカードです。
Web申込後、アプリ上でバーチャルカードの発行もできるほか、アコムの自動契約機(むじんくん)で手続きすれば、本カードもその日のうちに利用開始できます。
クレジットカードとカードローンが一体化しているイメージで、カードローンと同様に、キャッシング機能も利用できる点が特徴です。
年会費は永年無料でコストはかかりませんが、申込条件に「20歳以上で安定した収入と返済能力のある人」とあり、継続的な収入が重視されるため、申込みの際は注意しましょう。
また、支払い方法がデフォルトで「リボルビング払い」になっている点にも注意が必要です。
リボルビング残高の経過日数に応じて手数料が発生するため、支払いのときは必ず「1回払い」を選択してください。なお、「分割払い」や「ボーナス払い」には対応していません。
ポイント還元やショッピング特典はほぼありませんが、ACマスターカードのメリットは「カードローンと一体化していて、すぐに使える」点です。「審査がとにかく不安」「今日中に本カードが欲しい」という人に、特におすすめの一枚です。
| カード名 | ACマスターカード | 
|---|---|
| 発行会社 | アコム株式会社 | 
| 国際ブランド | Mastercard | 
| 申込条件 | 20歳以上で安定した収入と返済能力のある人 | 
| 利用可能枠 | - | 
| 年会費 | 無料 | 
| 家族カード | × | 
| ETCカード | × | 
| ポイント名 | × | 
| ポイント還元率 | × (ただし、ショッピング利用額の0.25%がキャッシュバック)  | 
| 交換可能マイル | × | 
| 国内旅行傷害保険 | × | 
| 海外旅行傷害保険 | × | 
| ショッピング保険 | × | 
| 付帯電子マネー | - | 
| スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay | 
| 発行期間 | 審査最短20分でバーチャルカード発行、または自動契約機で即日カード発行。郵送なら到着まで1週間。 | 
Orico Card THE POINT
Orico Card THE POINTは、ポイント還元率の高さと使いやすさが魅力のカードです。オンラインでの申込後、デジタルカードは最短90秒、プラスチックカードは最短8営業日で発行されます。
Orico Card THE POINTは、年会費が永年無料ながら還元率が常時1.0%のうえ、入会後6ヶ月間はポイント還元率が2%にアップするのが大きなメリットです。
また、オリコモールを経由したオンラインショッピングなら、通常獲得ポイントに0.5%がさらに加算される点も見逃せません。
貯めたオリコポイントは、500ポイントからリアルタイムでAmazonギフトカード、WAONポイント、dポイントなどに交換できます。ポイントが貯めやすいだけでなく、使いやすいのも特長といえるでしょう。
満18歳以上なら申込みが可能なため、学生や若い世代でも申込みやすいカードです。Orico Card THE POINTは「ポイントを効率よく貯めたい」「コストをかけずに高還元を得たい」人におすすめのカードです。
| カード名 | Orico Card THE POINT | 
|---|---|
| 発行会社 | 株式会社オリエントコーポレーション | 
| 国際ブランド | Mastercard、JCB | 
| 申込条件 | 満18歳以上の人 | 
| 利用可能枠 | 300万円 | 
| 年会費 | 無料 | 
| 家族カード | 無料 | 
| ETCカード | 無料 | 
| ポイント名 | オリコポイント | 
| ポイント還元率 | 1.0%~ | 
| 交換可能マイル | ANA、JAL | 
| 国内旅行傷害保険 | × | 
| 海外旅行傷害保険 | × | 
| ショッピング保険 | × | 
| 付帯電子マネー | iD(モバイル型)、QUICPay(別カード) | 
| スマホ決済 | Apple Pay、iD、QUICPay、Samsung Wallet | 
| 発行期間 | 最短90秒、本カード発行は最短8営業日 | 
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、18歳以上で連絡が可能な人であれば申込ができ、オンラインでの申込みから最短5分でデジタルカードがアプリ上に発行されます。
オンラインショッピングや電子マネー決済ですぐに利用できるほか、キャッシング利用枠を設定していれば、振込キャッシング(ONLINEキャッシング)も即日利用可能です。
多くのクレジットカードは、本カードの発行に1~3週間ほどかかりますが、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードなら、最短3営業日で届くのもポイントです。
年会費は初年度無料で、2年目以降は1,100円がかかりますが、前年に1回以上の利用があれば無料になるため、長く使いやすいカードといえるでしょう。
付与される「永久不滅ポイント」は有効期限がないため、貯めつづけることが可能です。1,000円につき1ポイントが付与されますが、1ポイントが5円相当の換算(※)になるので、実質0.5%還元になります。
(※)交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります
また、QUICPayを使うとポイントが4倍になり、2%還元(※)が受けられるのも魅力です。コンビニやスーパーでもポイントがどんどん貯まるので、積極的にQUICPayと組み合わせて活用しましょう。
(※)永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)のご利用ごとに1ポイント(5円相当)。QUICPayを利用すると4ポイント(20円相当)=2%還元されます
カード特典としては、海外旅行、グルメ、ショッピングはもちろん、スポーツジムや家事などの日常使いできるものまで、さまざまなジャンルの優待やサービスがそろっています。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、ポイントを効率よく貯めたい人や、アメックスブランドを気軽に持ちたい人、たくさんの特典が欲しい人におすすめです。
| カード名 | セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード | 
|---|---|
| 発行会社 | 株式会社クレディセゾン | 
| 国際ブランド | AMEX | 
| 申込条件 | 18歳以上の連絡可能な人 | 
| 利用可能枠 | - | 
| 年会費 | 初年度無料 2年目以降1,100円(※1)  | 
| 家族カード | 無料(※2) | 
| ETCカード | 無料 | 
| ポイント名 | 永久不滅ポイント | 
| ポイント還元率 | 0.5%~ | 
| 交換可能マイル | ANA、JAL | 
| 国内旅行傷害保険 | × | 
| 海外旅行傷害保険 | × | 
| ショッピング保険 | × | 
| 付帯電子マネー | - | 
| スマホ決済 | QUICPay、Apple Pay、Google Pay | 
| 発行期間 | デジタルカードは最短5分、通常カードは最短3営業日 | 
(※1)年1回以上の利用で無料
(※2)デジタルカードは家族カードの発行なし
セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナルは、セゾンのスタンダードカードです。従来型のプラスチックカードに加え、最短5分でデジタル発行できる「セゾンカードインターナショナルデジタル」も選択できます。
デジタルカード発行後は、アプリでカード番号やセキュリティコードを確認し、オンラインショッピングに利用できます。また、Apple Payなどのスマホ決済も1分で設定できるため、店舗ですぐに利用したい人にも便利でしょう。
また、デジタル発行で申込んだ場合、通常のプラスチックカードはナンバーレスで発行されます。カード番号の記載がないので他人に見られる心配がなく、紛失時の不正利用やスキミングのリスクも軽減できるでしょう。
一方、即日発行で通常カード(本カード)が欲しい場合は、オンラインで申込み、審査通過後に指定したセゾンカウンターで受け取りが可能です。
セゾンカードインターナショナルはデジタルカードを即日発行した場合、通常カード(本カード)が後日郵送されます。なお、通常カード(本カード)はカード番号が入った従来型で、ナンバーレスではありません。
公式サイトでは、デジタル発行できるタイプを「セゾンカードインターナショナルデジタル」と表記し、通常カードと区別しているので申込みの際にはご確認ください。
年会費は無料ですが、カード入会月の1日~翌年入会月の末日までに1回も利用がない場合、カードサービス手数料(1,650円)が発生します。年1回利用していれば手数料は発生しないため、使いつづけている限り保有コストはかかりません。
ポイント還元率は0.5%で高還元カードとはいえませんが、有効期限のない永久不滅ポイントが採用されているため、コツコツ貯められるメリットがあります。
保険などの付帯はなくシンプルな作りですが、ETCカードが無料で発行できる点や、優待ショップが充実している点など、カード保有のメリットはしっかり用意されています。
セゾンカードインターナショナルは、年会費無料で即日発行できるカードを探している人、初めてクレジットカードを作る人におすすめのカードです。
| カード名 | セゾンカードインターナショナル | 
|---|---|
| 発行会社 | 株式会社クレディセゾン | 
| 国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB | 
| 申込条件 | 18歳以上の連絡可能な人 | 
| 年会費 | 無料(※1) | 
| 家族カード | 無料(※2) | 
| ETCカード | 無料 | 
| ポイント名 | 永久不滅ポイント | 
| ポイント還元率 | 0.5%~ | 
| 交換可能マイル | JAL、ANA | 
| 国内旅行傷害保険 | × | 
| 海外旅行傷害保険 | × | 
| ショッピング保険 | × | 
| 付帯電子マネー | × | 
| スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、QUICPay、Suica、PASMO | 
| 発行期間 | デジタルカードは最短5分、本カードは最短即日 | 
(※1)年会費は無料ですが、カード入会月の1日~翌年入会月の末日までに1回も利用がない場合、カードサービス手数料(1,650円)が発生します
(※2)デジタルカードは家族カードの発行なし
Amazon Mastercard
Amazon Mastercardは、Amazonでのショッピングや指定店舗での利用で還元率がアップするクレジットカードです。年会費無料で持つことができるため、維持費はかかりません。
審査はオンラインでの申込みから最短5分で完了し、電話番号の認証後にAmazonアカウントに自動で追加されるカード番号で、すぐにAmazonでのショッピングが可能です。本カードはオンラインで口座振替の設定をした場合、約1週間で郵送されます。
通常のポイント還元率は1.0%ですが、Amazonでの買い物で利用すると、プライム会員なら2.0%、非会員でも1.5%のポイント還元が得られます。
また、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンで利用した場合も1.5%還元となるため、コンビニをよく利用する人にも使いやすいカードでしょう。
さらに、セブン-イレブンでApple PayのMastercard®タッチ決済を利用した場合、最大7.0%が還元されます。
貯まったポイントはAmazonの買い物で1ポイント=1円として利用できるため、Amazonユーザーにとっては持っておきたいカードといえるでしょう。
家族カード、ETCカードもすべて無料で利用できるほか、海外旅行傷害保険やショッピング保険も付帯しているなど、サービスも充実しています。
Amazon Mastercardは、Amazonプライム会員の人やAmazonで頻繁に買い物をする人、セブン-イレブンをよく利用する人におすすめのカードです。
| カード名 | Amazon Mastercard | 
|---|---|
| 発行会社 | 三井住友カード株式会社 | 
| 国際ブランド | Mastercard | 
| 申込条件 | 満18歳以上の人(高校生は除く) | 
| 利用可能枠 | 200万円 | 
| 年会費 | 無料 | 
| 家族カード | 無料 | 
| ETCカード | 無料 | 
| ポイント名 | Amazonポイント | 
| ポイント還元率 | 1.0%~ | 
| 交換可能マイル | × | 
| 国内旅行傷害保険 | × | 
| 海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円(利用条件あり) | 
| ショッピング保険 | 年間200万円まで | 
| 付帯電子マネー | iD(専用カード発行) | 
| スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、iD | 
| 発行期間 | 最短5分、本カード郵送は約1週間 | 
ビックカメラSuicaカード
ビックカメラSuicaカードは、家電量販店ビックカメラのビックポイントとJR東日本のJRE POINTの両方を貯められるクレジットカードです。年会費は初年度無料で、2年目以降も年1回の利用で無料になるため、実質的に維持費はかかりません。
デジタルカードでの即日発行には対応していませんが、ビックカメラ店頭で申込むと「店頭発行カード」(※)を即日発行することが可能です。店頭発行カードは、当日すぐにビックカメラ・コジマ・ソフマップ店舗で利用できます。
ただし、審査に30分程度かかるほか、申込カウンターは午後8時までの営業なので、余裕を持って申込みましょう。
(※)利用可能枠は20万円まで、Suica機能は付いていません
Suicaが搭載され、利用額が増額された本カードは、1~3週間で郵送されます。なお、すでにビックポイントカードを持っている場合、新しいカードにポイントを無料で引き継ぎできます。
ビックカメラSuicaカードは、ビックカメラの店舗でクレジット払いをすると、ポイント還元が最大11.0~12.0%となるのが大きなメリットです。家電を購入する予定がある人は、持っておきたいカードといえるでしょう。
また、国内外のVIEW、JCB、Visaの店舗や公共料金等のクレジット払いでも、ビックポイントとJRE POINTが付与され、合計で1.0%還元される点も魅力です。
そのほか、えきねっとでのJR券予約(予約時決済)やモバイルSuica定期券、モバイルSuicaでのグリーン券購入で1,000円につき3%(1,000円単位で30ポイント)のJRE POINTが貯まります。
さらに、モバイルSuicaに1,000円チャージするごとに1.5%(1,000円単位で15ポイント)のJRE POINTが付与されるなど、電車利用が多い人にも使いやすいカードでしょう。
このように、ビックカメラSuicaカードはビックカメラでの買い物やSuicaとの紐付けで、よりお得に利用できます。ショッピング保険は付帯していませんが、国内・海外両方の旅行保険が付帯している点も注目したいポイントです。
ビックカメラSuicaカードは、Suicaを使って通勤・通学する人や、ビックカメラを日常的に使う人にとって、相性の良いカードといえるでしょう。
| カード名 | ビックカメラSuicaカード | 
|---|---|
| 発行会社 | 株式会社ビューカード | 
| 国際ブランド | Visa、JCB | 
| 申込条件 | 18歳以上の人(高校生を含む)で、日本在住で電話連絡がとれる人 | 
| 利用可能枠 | 100万円 | 
| 年会費 | 初年度無料、2年目以降524円(※) | 
| 家族カード | × | 
| ETCカード | 524円 | 
| ポイント名 | ビックポイント、JRE POINT | 
| ポイント還元率 | 1.0%~ | 
| 交換可能マイル | JAL | 
| 国内旅行傷害保険 | 最高1,000万円 | 
| 海外旅行傷害保険 | 最高500万円 | 
| ショッピング保険 | × | 
| 付帯電子マネー | Suica | 
| スマホ決済 | Suica、Apple Pay、Google Pay | 
| 発行期間 | 店頭発行カードで通常30分程度、本カードは郵送で1~3週間 | 
(※)年に1度の利用で年会費無料
三井住友カードゴールド(NL)
三井住友カードゴールド(NL)は、ゴールドカードでありながら即日発行にも対応する一枚です。インターネットから申込み、最短10秒でカード番号が発行(※1)。アプリ上にカード番号がすぐに表示されるため、オンラインショッピングや電子決済で即日利用できます(※2)。
(※1)システムメンテナンスなどにより即時発行の申込ができない場合があります。また、即時発行とならない場合があります。申込完了後から最短10秒で審査が完了します。申込情報の入力、口座振替の設定には一定の時間がかかります。
(※2)店頭では、Apple PayやGoogle Pay、Samsung Walletなどに登録することで利用できます。
カード番号や有効期限が券面に印字されていないナンバーレスデザイン(NL)を採用しており、見た目がシンプルで美しいだけでなく、セキュリティ面でも安心して利用できます。
ポイント還元は通常0.5%と標準的とはいえ、日常的によく使う店舗では高還元を受けられるメリットがあります。対象のコンビニ・飲食店(※)でスマホのタッチ決済またはモバイルオーダーで支払うと、利用金額200円につき7.0%ポイントが還元。その他のポイントアップと合わせると最大で20.0%還元まで可能です。
(※)セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、マクドナルド、ケンタッキーフライドチキン、スターバックスなど
年会費は5,500円ですが、年間100万円以上利用すれば、翌年以降、年会費が永年無料になります。つまり、一度でも年間100万円の利用を達成すれば、ずっと無料でゴールドカードを保有できます。
さらに「年間利用額100万円」の条件を達成すると、毎年10,000ポイントのボーナスポイントが進呈。これは毎年適用されるので、年会費無料になったあとでも毎年の利用額で判定されます。集中的に利用することで、ポイントの実質還元率をさらに高めることが可能です。
ゴールドカードらしい付帯サービスとしては、国内外の旅行傷害保険(最高2,000万円)、ショッピング保険(年間最大300万円)、国内主要空港でラウンジが無料など安心とサービスを備えています。
三井住友カードゴールド(NL)は、ポイントの高還元など日常生活でメリットを享受しつつ、ゴールドカードのステイタスとサービス、安心感を求める方におすすめです。
| カード名 | 三井住友カードゴールド(NL) | 
|---|---|
| 発行会社 | 三井住友カード株式会社 | 
| 国際ブランド | Visa、Mastercard | 
| 申込条件 | 満18歳以上(高校生を除く) | 
| 利用可能枠 | 200万円 | 
| 年会費 | 5,500円(※1) | 
| 家族カード | 年会費永年無料 | 
| ETCカード | 初年度:無料 2年目以降:550円(税込)(※2)  | 
| ポイント名 | Vポイント | 
| ポイント還元率 | 通常:0.5%(200円=1ポイント)  ・対象店舗でスマホのタッチ決済時7%(※3) ・複数のポイントアップで最大20%還元まで可能(※4)  | 
| 交換可能マイル | ANA | 
| 国内旅行傷害保険 | 最高2,000万円(利用付帯) | 
| 海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円(利用付帯) | 
| ショッピング保険 | 300万円 | 
| 付帯電子マネー | (※5) | 
| スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、Samsung Wallet、iD | 
| 発行期間 | 最短10秒でカード番号発行(※6) プラスチックカードは郵送で約1週間  | 
(※1)年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
(※2)前年度に1回以上ETC利用の請求があれば翌年度無料
(※3)iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります
(※4)スマホのVisaのタッチ決済、Mastercardタッチ決済またはモバイルオーダーで支払うと、ご利用金額200円につき通常ポイントを含め7%・家族ポイント最大+5%・Vポイントアッププログラム最大+8%
(※5)別途申込で三井住友カードiD、三井住友カードWAON、PiTaPaカード発行可能
(※6)即日発行できない場合があります
即日発行のクレジットカードは審査が甘い?
クレジットカードを申込む際に、審査に通るか不安に思う人は少なくないでしょう。
しかし、クレジットカードを発行するには、必ず審査が行なわれます。また、「必ず審査に通る」「審査が甘い」と公式に断言できるクレジットカードはありません。
一般的に「審査が甘い」というワードは、「基準が柔軟」「申込基準が幅広い」などの意味合いで使われており、「簡単に審査通過できる」「審査がない」ということではありません。
即日発行に対応しているクレジットカードも、もちろん審査は欠かせません。しかし、独自の審査基準やスピード重視の審査プロセス(機械による自動審査)を導入しているため、比較的審査に通りやすいと考えられています。
クレジットカード審査に不安のある場合、即日発行に対応しているカードは選択肢の一つになります。
また、以下のようなカードも比較的審査に通りやすいと予想できるので参考にしてください。
- 一般カード(ゴールドなどの上位カードを避ける)
 - 年会費無料のカード
 - 申込条件が幅広いカード
 
審査が不安ならクレジットカードの系統に注目
クレジットカードの審査が不安な場合、カードの系統に注目して選ぶ方法があります。
クレジットカードは発行元により5つの系統(※)に分類できますが、カードの系統はある程度審査の通りやすさの目安になります。順に見ていきましょう。
(※)消費者金融系、流通系、信販系、交通系、銀行系
消費者金融系・流通系カード
比較的、審査に通りやすいと考えられているグループです。
フリーター、パート、バイト、主婦、学生などのほか、クレジットヒストリーに自信のない人やクレジットカード初心者の人にもおすすめです。
信販系・交通系カード
審査の通りやすさは一般的レベルのグループです。
安定収入のある学生、初めてカードを持つ社会人などにおすすめです。交通系カードでは、通勤に電車を使う会社員や電車通学の学生、出張の多いビジネスマンなども重宝するでしょう。
銀行系カード
比較的、審査がしっかりしているといわれているグループです。ステイタス感もあり、一般的な社会人、正社員、公務員などにおすすめします。
ただし、銀行系カードでも即日発行に対応しているカードはあり、なかでも三井住友カード(NL)は最短10秒(※)でデジタル発行できます。申込条件も「満18歳以上の人(高校生は除く)」となっており、幅広いユーザーが対象。申込みしやすいながらステイタス感もある1枚です。
(※)即日発行できないケースもあります
即日発行のクレジットカード|選び方
即日発行ができるクレジットカードには、多くの種類があります。選ぶ際に重視したいポイントも、発行スピードや国際ブランドなど、さまざまでしょう。
ここからは、即日発行のカードを選ぶ場合に、どのような視点から選べばよいかを解説します。
すぐ使いたいならデジタルカードを選ぶ
Webで申込み、ネットショッピングなどですぐに使いたいなら、デジタルカードに対応したカードを選びましょう。アプリ上でデジタルカードが発行されると、すぐに利用可能。カード番号をスマホ決済(Apple Pay、Google Payなど)にセッティングすれば、店舗での支払いにも使えます。
実物のカードなら店頭で即日受け取れるカードを選ぶ
「旅行に持って行きたい」などの理由で、実物のプラスチックカード(本カード)をすぐに手に入れたいなら、ネット、または店頭で申込後、即時発行してもらえるカードを選びましょう。
審査の通りやすさなら消費者金融系・流通系カードを選ぶ
「とにかくスムーズに審査通過したい」「審査に通るか心配」という場合は、比較的審査に通りやすいといわれている系統(流通系、消費者金融系)からカードを選びましょう。
好みの国際ブランドを選ぶ
即日発行はしたいけれど、好みの国際ブランド(Visa、Mastercard、JCBなど)がある場合は、搭載しているものを選びましょう。
ポイント還元率・特典を選ぶ
即日発行に対応しつつ、ポイント還元率の高いカードや、保険付帯など特典が充実しているカードが欲しい場合は、欲しい特典を比較して好みのカードを選びましょう。
即日発行のクレジットカードはこちらでも紹介しています。ぜひ併せてお読みください。
即日発行という視点だけでなく、幅広くクレジットカードを選びたい場合は、こちらの記事も参考にしてください。
即日発行のクレジットカード|注意するポイント
即日発行に対応しているクレジットカードを申込む場合、「即日発行」ならではの注意点があります。以下の点を理解しながら即日発行を成功させ、カードを活用しましょう。
即日発行の申込時間
即日発行の受付時間が指定されている場合は、時間内に申込むようにしてください。申込みはできても審査時間に制限があるケースもあり、注意が必要です。
例えば、三井住友カード(NL)は24時間Webで申込みが可能ですが、夜間帯(19:31~翌8:59)の場合は、一時的な仮のショッピング利用枠(買い物枠5万円)のカード発行 になります。また、毎週月曜1:00~7:45は即日発行に対応していません。
PayPayカードも24時間Webから申込可能ですが、21:30~翌10:00までの申込みは翌日12:00以降の審査になります。
デジタルカードの利用制限
デジタルカードは審査スピードが速く(最短10秒、最短5分など)、すぐ使えるメリットがありますが、以下のような利用制限もあります。
- ICチップや磁気ストライプの読み取りが必要なレジでは使用できない
 - 一部公共料金などで、デジタルカード番号が登録できない場合がある
 - 決済ネットワークの違いなどで海外利用できない場合がある
 - 家族カードやETCカードの発行は別途申込みになる、または付帯していない場合がある
 
また本カード発行前はアプリでの利用になるので、当然ながらスマートフォンが必要です。
即日受取カードの受取店舗
即日で本カードを受け取れる場合は、郵送時間を考慮せず本カードが利用開始できる点がメリットです。一方で、受取店舗が限られているケースがあります。また、受け取れる時間(営業時間)にも注意しましょう。
例えば、エポスカードの店頭受取は、マルイ店舗のエポスカードセンターの営業時間内に限ります。即日受取を希望する場合は、受け取りに出向く時間を考慮し、早めに申込みましょう。なお、受取時に必要な書類(本人確認書類など)があれば、忘れずに持参してください。
仮カードの利用制限
プラスチックカードが即日発行できる場合でも、当日もらえるのが仮カードの場合があります。仮カードは利用店舗など制限があるので、注意してください。
例えば、イオンカードセレクトは申込みした当日に、選択した店舗で「即時発行カード」を受け取れ、本カードは後日郵送されます。即時発行カードには国際ブランドが付帯せず、イオンマークのある店舗のみ利用可能です。
即日発行のクレジットカード|審査通過のコツ
即日発行でクレジットカードを手に入れるには、当然ながら審査に通過することが必須です。スムーズに審査通過するには、どのような点に注意すればよいでしょうか?
申込フォームは正確に記入する
クレジットカードを申込む際には、申込フォームに沿って、間違いのないよう正確に記入してください。うっかり間違った内容を申告してしまうと、故意でなくても虚偽の申告となってしまいます。
住所や郵便番号、電話番号など、間違えそうにない部分もしっかり確認しましょう。
収入の欄には、「年収」を記入します。間違って所得額(手取額)を記入すると、実際の年収より少ない金額になり、審査通過の可能性が低くなってしまいます。クレジットカードの申込みには年収の申告が基本です。
キャッシング枠の希望を「0円」にする
クレジットカードには、買い物に使う「ショッピング枠」と別に、現金の借入れができる「キャッシング枠」があります。
キャッシング枠はどうしても現金が必要なときにATMで借入れできる便利なサービスです。しかし、キャッシング枠を付けると審査時に信用情報のチェックが厳しくなる可能性があります。またクレジットカードのキャッシングは「総量規制(※)」の対象になっていることから、年収に応じたキャッシング枠の設定が審査に影響する可能性があります。
(※)貸金業法で年収の三分の一を超える貸付は禁止されています
したがって、スムーズな審査通過を目標にするなら、キャッシング枠は0円で申込みましょう。申込フォームにデフォルトで金額が入力されている場合は、0円に設定してください。
どうしてもキャッシング枠を付けたい場合は、最小金額で申込む、またはカード発行後に増額申請する方法がおすすめです。
必要書類の不備を防ぐ
本人確認書類や収入証明書など、提出を求められる書類は漏れなく、不備のないよう準備しましょう。書類が受理されず、内容確認や再提出が必要になると審査が止まってしまいます。書類の種類が足りない、有効期限が切れている、といったミスに注意してください。
また、以下のようなケースも審査遅れの原因になります。
- 書類の住所が申込フォームの内容と異なる
 - オンラインで送付した画像が見切れていた、または不鮮明で読み取れない
 
審査通過するまでは、問合せや再提出の連絡等に速やかに対応できるようにしてください。
入会キャンペーンを狙う
審査通過、発行の可能性を高めるには、入会キャンペーンを狙った申込みもおすすめです。
入会キャンペーンは、新規顧客獲得のために実施されるものです。したがって、キャンペーン中のクレジットカードは、通常よりも申込みしやすい傾向にあると考えられます。
もともと比較的審査がやさしいといわれているカードであれば、キャンペーン中はさらにカード発行できる可能性が高まるでしょう。カード選びに悩んだ場合は、申込むタイミングでキャンペーンを実施しているかを確認してください。
複数のカードを一度に申込まない
「どうしても今日中にカードが欲しい」「審査落ちが心配」などの理由で、一度に何枚ものカードを申込むのは避けてください。
短期間に複数のカードを申込むと、「お金に困っているのではないか?」「返済能力はあるのか?」などと疑われ、審査通過しにくくなる場合があります。これは俗に申込ブラックと呼ばれています。いったん申込ブラックになってしまうと、信用情報の申込履歴が6ヶ月間残るため、その間はカード申込みが難しくなってしまいます。 
いろいろなカードに申込んだことがどうしてばれるのか、不思議に思うかもしれません。クレジットカードを申込むと、審査の過程で必ず個人信用情報の照会が行なわれます。ここにカードの申込履歴が短期間に複数記録されていると、一度に何枚ものカードを申込んだことがばれてしまいます。その結果、返済能力に不安のある顧客と判断され、審査通過が難しくなってしまうのです。
クレジットカード審査をスムーズに進めたいなら、やみくもに複数のカードを申込まないようにしましょう。
即日発行のクレジットカード|申込方法と手順
クレジットカードを即日発行してもらうには、申込みから発行までがスムーズに進むことが重要です。ここからは、カードを申込む方法と手順を紹介します。
必要書類を準備する
クレジットカードの申込みには、おおむね以下のような書類が必要です。申込みを始める前に確認しましょう。
- 本人確認書類
運転免許証、マイナンバーカードなど、顔写真付きの書類を用意 - 銀行口座情報
キャッシュカードや通帳など、支払いに使う口座がわかるもの 
インターネットバンキング・モバイルバンキングを準備する
クレジットカードの申込時には、代金の支払い口座を登録します。
即日発行のクレジットカードでは、多くがWeb申込みを実施しており、支払い口座の設定のためインターネットバンキング・モバイルバンキングの契約が必要な場合があります。
普段使っていない、という場合は、事前にオンライン口座を登録しておくと安心です。
銀行のオンラインサービスの多くは24時間対応ですが、システム調整やメンテナンスで利用できない曜日や時間帯があるので、ご注意ください。
申込フォームに入力する情報を整理しておく
クレジットカードの申込みでは、氏名や住所、電話番号などのほかに、おおむね以下のような項目を入力します。あらかじめ内容を整理しておくと慌てずスムーズな入力が可能です。
- 職業、職場、勤続年数
 - 年収、世帯年収
 - 現在の貯蓄額
 - キャッシングなど他社借入状況
 - 他社カード利用状況
 
店頭で申込む場合も、書類に記入する内容は同じです。申込時に悩まないよう、情報をまとめておきましょう。
Web・店頭で申込む
準備が整ったら、申込手続きを開始しましょう。即日発行するなら、公式ホームページなどから、Web申込みする、または店頭に出向いて申込む、という方法があります。なお、当日カード本体を受け取る場合でも、あらかじめWeb申込みしてから、受け取りに行く方法があります。
必要書類をアップロードする際には、画像の見切れやピントずれなどにご注意ください。
デジタルカード・仮カード(本カード)で利用開始
審査通過すると、デジタルカードの場合はアプリ、スマホ上ですぐに発行されます。カード番号、セキュリティ番号もすぐに確認可能です。
デジタルカードはネットショッピングやネット決済ですぐに利用できるほか、専用アプリやApple Pay、Google Payなどのスマホ決済でリアルな店舗でも使えます。
カード本体を店頭で受け取る場合も、受け取り後、すぐに使用可能です。即日発行のプラスチックカードが仮カードの場合は、発行店舗や系列店でしか使えないなどの利用制限に注意してください。
仮カードではなく、本カードが即日発行された場合は、もちろん利用制限はなく幅広く利用可能です。
即日発行のクレジットカード|審査落ちの原因
クレジットカードの審査に落ちてしまう理由はさまざまですが、おもな原因と考えられるポイントを5つ紹介します。
申込条件を満たしていない
クレジットカードは、年齢や年収など、会社が定めている申込条件があります。申込条件を満たしていないと、信用情報などに問題がない場合でも、自動的に審査落ちになってしまいます。
例えば「18歳以上(高校生は不可)」という条件では、18歳になっていても高校生は利用できません。「20歳以上」が対象のカードでは、18歳で成人していても不可です。
申込条件は、公式サイトなどで申込む前に確認してください。
申込内容に間違い・虚偽がある
申込フォームの内容に間違いや虚偽の内容があると、審査落ちの原因になります。
意図的に年収を水増しする、嘘の勤務先を記入する、他社借入状況を隠す、などの行為は、書類の提出や信用情報への照会などにより、必ず嘘とばれます。虚偽の報告でカードを取得した場合、発覚すると利用停止や会員資格の取り消しだけでなく、犯罪行為として扱われます。
ついうっかり間違えた場合でも、虚偽の申告と判断される可能性があります。将来的な信用にも影響する可能性があるため、申込みの際は正確に記載してください。
収入が不安定
カード審査は基本的に安定収入が求められるので、フリーランス(個人事業主)や契約社員などが不利になるケースがあります。収入の不安定さは返済能力の判断に直結しますので、収入自体は少なくても安定していることが重要です。
ただし、収入の継続性や安定性に不安のある場合でも、職種や雇用形態、月収の安定性は申込時に正確に記載してください。
また、上の章「申込条件を満たしていない」にも関連しますが、「安定収入」が条件に入っている場合、無職の人、収入にバラつきがあり安定性に欠ける人は、申込みできません。学生や専業主婦で自分の収入がない場合、親や配偶者の安定収入で申込めると明記してあるカードを選びましょう。
他社借入が多い
カードローンなど他社借入が多く、収入に対する返済負担率が高い場合、クレジットカード審査ではマイナス評価になります。借入件数や借入残高が多い場合、また収入の多くを返済に充てている場合は、返済能力に問題があるとみなされ、審査通過が難しくなります。
ただ他社借入があると審査に必ず落ちる、ということではありません。計画的な返済履歴が評価されることもあるので、まずは正確に申告することが重要です。
信用情報に問題がある
信用情報に延滞や債務整理など金融事故の履歴がある場合、事故情報は5~10年程度記載されます。これは俗にいう「ブラックリスト入り」している状態で、記録がクリアになるまで新規のクレジットカード契約は困難です。
ブラックリスト入りしていると考えられる場合は、事故情報が残っている期間は無理せず、日常の決済ではデビットカードや家族カードなどを活用するのが現実的でしょう。
一方、今まで現金払いで生活しており、初めてクレジットカードを申込んだ、という人が、審査に落ちてしまうケースがあります。このようなケースは、信用情報に記録が一切ない(クレジットヒストリーがない)ことから、スーパーホワイトと呼ばれています。
明らかに初めてクレジットカードを申込んだと想像できる年代ではなく、ある程度年齢を重ねた人の信用情報がきれいすぎる場合、自己破産者と判断されたり、金融リテラシーが著しく低いとみなされたりすることがあります。そのため、スーパーホワイトであることが審査落ちの原因になると考えられるのです。
このようなケースでは、比較的審査に通りやすい年会費無料のクレジットカードや、事前に保証金(デポジット)を預けるデポジット型クレジットカードなどを活用し、クレジットヒストリーを積み重ねるようにしてください。
審査の甘い即日発行のクレジットカードでよくある質問
最後に、審査の甘い即日発行のクレジットカードでよくある質問を紹介します。
クレジットカードの即日発行は土日祝日でも対応していますか?
即日発行が可能なクレジットカードは、デジタル発行、店舗受取ともに、多くが土日祝日に対応しています。
ただし、デジタル発行ではシステムやメンテナンスの状況により対応できない時間帯があったり、夜間帯の発行カードに一時的に利用制限があったりします。
店舗受取の場合は、曜日にかかわらず、店舗の営業時間内でないと受け取りできません。
営業時間や審査可能な時間はカードにより異なるため、申込む前に確認してください。
収入のない学生・主婦(主夫)はクレジットカードを即日発行できますか?
申込みに収入条件がなく、親や配偶者の収入を申告できるカードや、「本人か配偶者に安定収入があること」などと明記されているカードなら、審査に通過し即日発行できる可能性があります。
収入のない学生は親の収入を、専業主婦(主夫)は配偶者の収入を申告して申込めるクレジットカードを選びましょう。
学生、主婦(主夫)の人は、こちらの記事も参考にしてください。
高校生は即日発行のクレジットカードを作れますか?
クレジットカードの申込みは基本18歳以上ですが、高校生は除外されています。したがって、成人しても高校生の間はデビットカードなどを活用するのが現実的です。
ただし、イオンカードセレクトでは、18歳以上で卒業年度の1月1日以降であれば、申込みが可能で、即日発行にも対応しています。
楽天カードは即日発行が可能ですか?
人気の高い楽天カードは、審査自体は早いものの、即日発行には対応していません。カードはすべて郵送になっており、通常1週間から10日程度で受け取れます。
即日発行のクレジットカードですぐにキャッシングできますか?
発行された時点でキャッシング枠が付帯されていれば、もちろんすぐに利用できます。ただし、キャッシング枠を付けると審査のハードルは上がるので、審査に時間がかかる場合があります。
確実にキャッシング枠を手に入れたいなら、カードローン同様にキャッシング機能も備えていると明記しているACマスターカードがおすすめです。
まとめ:クレジットカードがすぐ欲しい人、審査通過したい人は即日発行できるカードを選ぼう
この記事では、さまざまな理由で「今日すぐにクレジットカードが欲しい」「すぐに欲しいけど審査に通るか心配」という人々に対応できる、即日発行が可能なクレジットカードを紹介しました。
即日発行に対応しているクレジットカードは、スピード審査を実現するため機械による自動審査システムを導入しているので、審査に不安のある人でも比較的申込みやすいカードといえます。
ただ、即日発行可能なカードも、カードごとにポイント還元率や付帯する特典などが異なります。即日発行の方法だけでなくカードスペックを比較しながら、ご自身に最適な1枚を見つけてください。

























