ドットマガジン by ドットマネー

LINEポケットマネーの特徴を解説!審査で重視されるLINEスコアとは?

PR
2023.11.04 ( 2023.11.04 更新)
by ドットマネー編集部

LINEポケットマネーは他社の審査基準に加えて、LINEスコアという独自の判断基準を設けています。LINEスコアは審査で重視されるため、あらかじめ特徴を把握しておくことをおすすめします。

そこで今回は、LINEポケットマネーの特徴やLINEスコアとは何かを解説したうえで、利用するにあたって知っておきたいメリット・デメリット、そして借入までの流れなどを紹介します。

スムーズに審査を通過して融資を受けたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

  1. LINEポケットマネーの特徴について
  2. 基本情報
  3. 審査ではLINEスコアを重視
  4. 借入プランは3種類から選択
  5. 審査で重視されるLINEスコアとは?
  6. LINEスコアは関連サービスの利用によって変動
  7. LINEスコアは定期的に変動する
  8. LINEポケットマネーの審査通過のポイント
  9. LINEスコアを高く保つ
  10. 安定した収入を示せるようにする
  11. 他社からの借入を減らしておく
  12. LINEポケットマネーを利用する上でのメリット
  13. 最大30日間の利息キャッシュバックあり
  14. 即日融資に対応
  15. 返済を知らせるプッシュ通知機能が便利
  16. LINEポケットマネーを利用する上でのデメリット
  17. LINE Payの登録が必須
  18. 利用限度額が低め
  19. 銀行カードローンと比べると金利が高め
  20. LINEポケットマネーの申込みから借入までの流れ
  21. 申込みと本人確認
  22. 必要情報の入力
  23. 審査
  24. 借入と返済
  25. LINEポケットマネーに関するよくある質問
  26. LINEポケットマネーでの借入は周囲の人にバレる?
  27. 返済が滞ったら、自宅や勤務先に催促が来る?
  28. 年金受給者や主婦、学生でも借入できる?
  29. LINEポケットマネーの審査に落ちた場合、再審査は可能?
  30. まとめ

LINEポケットマネーの特徴について

LINEポケットマネー_画像1

まずはじめに、LINEポケットマネーの特徴について解説します。

あらかじめ把握し、申込条件や借入プランがニーズと一致しているかチェックしたうえで申し込みを検討してみてください。

基本情報

申込条件新規契約時の年齢が満20歳から65歳までの安定かつ継続した収入の見込める方
審査時間最短10分
融資スピード審査通過後すぐ
無利息期間30日間(LINE Pay残高にキャッシュバック)
実質年率3.0%~18.0%
借入限度額3万円~300万円
在籍確認の有無勤務先へ連絡するケースあり
土日祝日の対応可能
WEB完結の可否可能(スマホからの契約のみ)

LINEポケットマネーはLINEの公式アプリから申し込み可能なカードローンです。アプリから身分証明書の提出も可能で、申し込みのタイミングによっては最短10分で審査が完了します。

即日融資を受けたい人は、ぜひ利用を検討してみてください。借入・返済はアプリから手続き可能なうえ、24時間好きなタイミングで利用できるという使い勝手の良さも魅力です。

なお、100円から繰り上げ返済はできるため、少しずつでも借入残高を減らし利息をカットしつつ利用できます。

最大300万円まで借りられるスタンダード・プレミアムプラン以外にも、最大3万円までという少額プランもあるため、借り過ぎないか心配という人にもおすすめです。

審査ではLINEスコアを重視

LINEポケットマネーの審査では、LINEスコアがポイントとなります。

詳しくは後述しますが、LINEスコアとはユーザーの日常生活の行動や支払い履歴などから、返済能力を算出したスコアのことです。審査時に15個の質問に答えることで、LINE各種サービスの利用状況が定期的にLINEスコアへ反映されます。

LINEスコアは収入証明書や信用情報では判定できない「日々の行動やお金の使い方」をAI分析することで、各ユーザーごとに適切な借入額を算出できる点が特徴です。

LINEスコアとLINEポケットマネーの審査数値については、「どのような数値が出れば審査に有利」か公表されていません。

借入プランは3種類から選択

LINEポケットマネーのプランは、以下の3種類から選択できます。

ただし、最初に申し込めるのはスタンダードプランもしくはマイペースプランで、プレミアムプランは一定条件を満たさなければ利用できません。

下記表に各プランの詳細をまとめているため、ぜひチェックしてみてください。

項目 \ プランスタンダードプランマイペースプランプレミアムプラン
利息キャッシュバック30日間なし30日間
初回返済日最短翌月最短6ヶ月後最短翌月
借入限度額~50万円~3万円55~300万円
利率3.0%~18.0%18.0%3.0%~18.0%
入金方法銀行口座
LINE Pay
LINE Pay銀行口座 LINE Pay
増額申請可能(300万円まで)不可可能(300万円まで)

なお、55万円以上の利用枠となった場合、スタンダードプランはプレミアムプランへ自動で移行されます。

スタンダードプラン・プレミアムプランは利息キャッシュバックが30日間あること、銀行口座での入金は可能なことがメリットです。

借入限度額が高く設定されており、希望額によってはマイペースプランより審査が厳しくなる点には注意してください。

一方、マイペースプランはLINE Pay限定で利用できる少額借入プランです。借り過ぎが心配な人にとって利用しやすいプランですが、他2つのプランと比較して利率が高い、かつ増額できないなどのデメリットもあります。

審査で重視されるLINEスコアとは?

LINEポケットマネー_画像2

ここではLINEポケットマネーの審査で重視されるLINEスコアについて詳しく説明します。

LINEスコアに応じて借入金利・限度額が決まるため、申し込みをする際はできる限り高くキープしておきましょう。

LINEスコアは関連サービスの利用によって変動

LINEスコアはライフスタイルに関する質問に答えた場合や、LINE Payなどの関連サービスを利用した場合に、最低100点から最大1000点満点で変動します。

ただし、LINEのトーク履歴などスコアとは関連していないサービスもある点には注意してください。

なお、算出にあたってはユーザーの同意を必要としており、ユーザーの認識外で算出されることはありません。

LINEポケットマネーを申し込む際、質問に回答したタイミングでLINEスコアが更新されます。LINEスコアの履歴はメインページからチェックが可能です。

LINEスコアは定期的に変動する

LINEスコアはLINE関連サービスを使っている、期間・頻度・各コンテンツの利用状況などをもとに算出されるため、定期的に変動します。そのため、過去に高得点を獲得していても安心できません。

さらに、ライフスタイルに関する質問に答えたときやLINE Payの機能を利用したときにも変動します。

公式サイトでは変動条件や算出方法については上記以外を開示していませんが、LINE Payの利用頻度が少なければスコアが下がり、審査に不利になる可能性がある点には注意してください。

LINEポケットマネーの審査通過のポイント

LINEポケットマネー_画像3

ここでは、LINEポケットマネーの審査を通過するための3つのポイントについて解説します。

以下を押さえて、審査に通過できる確率アップに繋げましょう。

LINEスコアを高く保つ

LINEスコアはLINEポケットマネーの審査において、どのくらいの金額であれば問題なく返済できるかをチェックするうえで大切な要素となります。

信用情報や他社からの借入状況だけでは判断できない、「普段の行動」を示した数値になるのです。審査通過または高額借入をするためには、LINEスコアを高く保つ必要があります。

数値がどのくらいあれば必ず審査に通過できるという基準は公表されていませんが、定期的にLINE Payなどのサービスを利用しておくと審査に有利になる可能性があるでしょう。

なお、LINEスコアはAIによって分析されます。過去のLINEポケットマネー利用者たちの借入・返済における傾向と、今回の申し込み内容を照らし合わせているのです。

自分のLINEスコアは過去の利用者たちのスコアと比較され、そもそも契約しても問題ないか、いくらまでなら借入できるかなどが決まります。

安定した収入を示せるようにする

カードローンの審査において、安定した収入を確保できていることは重要です。安定した収入とは決して年収が高いという訳ではなく、契約した後に期日から遅れることなく継続的に返済できるかをチェックされます。

そのため、安定した収入を確保できている会社員・公務員などは審査において有利になる傾向にあるのです。なお、正社員でない場合でも安定した収入があれば、アルバイトやパートでも審査に受かる可能性は十分あります。

また、正社員や公務員の中でも勤続年数が長くなるほど、「急に無職となり返済に困る」というリスクが低いと考えられるため、審査において有利になるでしょう。

他社からの借入を減らしておく

借入の審査には総量規制が影響します。総量規制とは他社からの借入を含めて、トータルの借入額を年収の3分の1以内に納めなければならないという規制です。

LINEポケットマネーの申し込みをする時点で、年収の3分の1以上の借入がある場合は審査に通過できません。そのため、新規借入の審査を受ける際は他社からの借入を減らしておきましょう。

なお、現在契約しているだけで使っていないクレジットカードやカードローンがある場合、他社からの借入額としてカウントされるケースがゼロではないため、不要であれば事前に解約しておくことをおすすめします。

LINEポケットマネーを利用する上でのメリット

LINEポケットマネー_画像5

LINEポケットマネーを利用するにあたって、以下4つのメリットが挙げられます。

最大30日間の利息キャッシュバックあり

利息キャッシュバックとは、スタンダードプランを初めて契約した場合の特典です。契約した当日から30日目までに発生した利息をLINE Payに入金します。

そのため、30日以内に完済、または多めの返済ができる計画が立っている人は、ぜひ利息キャッシュバックを活用しましょう。

なお、LINE Payにキャッシュバックされるタイミングは、利息キャッシュバック対象期間満了日から3ヶ月後の中旬頃と、タイムラグが発生する点には注意してください。

即日融資に対応

審査は最短10分で完了するため、即日融資を受けたい人にもおすすめです。申し込みから融資まではアプリで完結することから、深夜や土日でも手続きができるというメリットもあります。

また、借入はアプリから申請できるため、リアルカードの発行を待つ必要はありません。確実に即日融資を受けるためには、必要書類を事前に不備なく揃える、銀行口座がわかるものを手元に用意しておくなどの対策をしておきましょう。

返済を知らせるプッシュ通知機能が便利

LINE Payの残高不足により返済ができなかったというリスクを回避するためには、返済を知らせるプッシュ通知機能を活用してください。

LINEポケットマネーの通知機能は約定返済日の3日前に公式アカウントからLINEによりメッセージが配信されるため、返済額とLINE Payの残高をチェックできることから残高不足防止に繋がります。

なお、約定返済日に全額が返済されていない場合は翌日より遅延損害金が発生するため、プッシュ通知を活用しLINE Pay残高、または銀行口座残高が返済額以上あるかを確認しておいてください。

LINEポケットマネーを利用する上でのデメリット

LINEポケットマネー_画像5

LINEポケットマネーには以下3つのデメリットがあるため、利用を検討している人はチェックしておいてください。

LINE Payの登録が必須

LINEポケットマネーはLINE Payを登録しなければ利用できません。LINE Payはアプリでインストールできますが、既に使っている人は別途インストールの必要はないです。

マイペースプランは入金がLINE Pay限定となるため、現金での口座振込みを希望する場合は不便に感じるでしょう。LINE Pay残高は銀行口座に送金できますが、振込時は176円(税込)の手数料が必要です。

利用限度額が低め

LINEポケットマネーの利用限度額は、マイペースプランが3万円、他2つのスタンダードプラン・プレミアムプランは300万円となります。

大手消費者金融や銀行カードローンの中には最大800万円まで借入できる業者があることを踏まえると、LINEポケットマネーの利用限度額は低めといえるでしょう。

また、借入額の審査は他社の借入状況や信用情報以外にスコアも判断されるため、必ずしも希望額を借りられるとは限りません。

300万円よりも高い借入を希望する人や、審査項目が少ないカードローンが良い人は、他の大手消費者金融あるいは銀行カードローンを検討してください。

銀行カードローンと比べると金利が高め

LINEポケットマネーの金利は実質年率3%~18%で、銀行カードローンに比べると高い傾向にあります。

例えば、みずほ銀行カードローンの上限金利実質年率14%、楽天銀行スーパーローンは実質年率14.5%と、LINEポケットマネーの金利より4%程度も低いため、借入額が大きい人ほど利息による返済総額に差が生まれます。

金利を重視して借入をしたい場合は銀行カードローンをおすすめしますが、審査が厳しい毛校にある、かつ時間を要する点には注意してください。

LINEポケットマネーの申込みから借入までの流れ

LINEポケットマネー_画像6

LINEポケットマネーを申し込んでから借入れまでの流れは以下の通りです。

申込みと本人確認

最初にLINEアプリを開き「LINEウォレット」にある「ポケットマネー」を選択します。「申込む」を選択してから利用規約・プライバシーポリシーに同意し、本人確認を実施してください。

本人確認には銀行口座と身分証で申請する方法の他に、顔認証を使った「スマホでかんたん本人確認」があります。

どちらもアプリ内で完結するため、自分にとって使いやすい方を選びましょう。

必要情報の入力

本人確認が完了すると、次に必要情報を入力します。申込フォームから借入希望額などの必要情報を入力して審査に進んでください。

なお、申し込み時点でLINEスコア診断が完了していない場合、15個の質問に答えてから審査に進んでください。この回答によってLINEスコアが更新されるため、虚偽なく正直に答えましょう。

審査

審査結果については、LINEアプリのトークに専用アカウントからメッセージが届いて通知されます。LINEのメッセージを見逃さないようにトーク画面はしっかりとチェックしておきましょう。

審査に通過した場合は契約内容が添付されており、内容を確認のうえ問題がなければ契約完了となります。

借入と返済

LINEアプリ内のLINE Payのトップページから「借入する」ボタンを押下すると限度額が表示されているため、限度額以内で借入金額を設定し出金先を選択してください。

借入金額と借入先に間違いがないことを確認して、画面の指示に沿って進めば借入完了です。なお、借入時にはパスコード認証もしくは生体認証が必要となり、今後の借入や返済も同じ画面で実施すると理解しておきましょう。

返済は約定返済日にLINE Pay残高(残高不足の場合は銀行口座から自動チャージ)から自動で引き落とされるため、返済額以上を残しておいてください。

LINEポケットマネーに関するよくある質問

LINEポケットマネー_画像7

最後に、LINEポケットマネーに関するよくある質問についてまとめているため、不明点の解消に活用してください。

LINEポケットマネーでの借入は周囲の人にバレる?

勤務先への電話連絡による在籍確認でバレる可能性はあります。LINEポケットマネーは申し込み時に在籍確認がほぼ確実に実施されるため、利用がバレないような対策が必要です。

例えば、申し込みで登録する勤務先電話番号を自分しか出ないものにする、事前に同僚にクレジットカード申し込みの在籍確認電話があると伝えておくなどが挙げられます。

なお、LINEポケットマネーの在籍確認において、電話のタイミングに関する相談は受け付けていません。どうしても勤務先への電話連絡による在籍確認を避けたい場合は、在籍確認が不要な大手消費者金融をおすすめします。

返済が滞ったら、自宅や勤務先に催促が来る?

返済が2ヶ月以内であればLINEポケットマネーの利用停止や遅延損害金の発生などで催促はありませんが、それ以降も滞納をした場合は債権回収会社から督促状が届きます。

また、督促状が届く前に電話連絡が入るため、内容を聞かれてしまうと周囲に返済滞納がバレる可能性はゼロではありません。

返済が滞った場合はすぐに損害金を上乗せし、督促の電話が入った際は即時の対応を心掛けましょう。

年金受給者や主婦、学生でも借入できる?

LINEポケットマネーの申し込み条件は「加入時の年齢が満20歳から満65歳までの安定かつ継続した収入の見込める人」となるため、主婦や学生でもアルバイトやパートとして働き、安定した収入が確保できていれば申し込み対象です。

一方、専業主婦や働いていない学生は収入の安定性に欠けるため借入は難しいでしょう。

年金受給者の方は受取額にかかわらず、65歳以上であれば申し込みの対象にはなりません。また、既に契約している場合でも満70歳になった時点で追加借入は不可となります。

LINEポケットマネーの審査に落ちた場合、再審査は可能?

LINEポケットマネーの審査に落ちる原因は、大きく分けて申請内容の不備と信用情報の問題が挙げられます。申請内容の不備によって落ちた場合は、再度正しく申請することで審査に進める可能性があります。

ただし、既に借入額が年収の3分の1を超えている、あるいは返済滞納をしている場合などは再審査をしても受かる可能性は極めて低いでしょう。

また、LINEポケットマネーをはじめとするカードローンの申し込みは、虚偽内容で提出をしても必ずといっていいほど発覚します。

1回目の審査に落ちたからといい勤務先や年収などを虚偽の情報でごまかし申し込むと、要注意人物と認識され、以降二度と申し込めなくなるリスクがあると理解しておいてください。

まとめ

今回の記事では、LINEスコアとは何かをはじめ、LINEポケットマネーの特徴や利用するうえでのメリット・デメリットなどについて解説しました。

LINEポケットマネーはLINEアプリから申し込めるローンサービスで、最短10分での審査が可能です。そのため、即日融資を受けたい人にとって心強い、かつ利息キャッシュバックやプッシュ通知などにより使い勝手が良いというメリットがあります。

一方、借入限度額が低い、銀行のカードローンよりも金利が高いといったデメリットもあるため、それらも考慮したうえで利用するか否かを検討してください。

また、審査においてはLINEスコアが大きく影響します。LINEスコアは申し込み時の質問に対する回答や過去のLINEサービスの利用歴によって変動するため、できるだけ高く維持しておくとよいでしょう。

ドットマネーに登録すると、キャッシュレスをもっとお得に利用できます
登録する
この記事をシェア

ドットマネーでポイント一括管理から交換までをスマートに

ドットマネー
  • 業界No.1の会員2,000万! みんなが使っているポイント交換サービス
  • ポイントのお得な利用を応援! 交換できるラインナップは30以上
  • 業界で唯一のポイント交換手数料無料!
詳しくはこちら

「ドットマガジン」とは?

ドットマネーが運営している
あしたのくらしに「変化」を与える
ポイント情報メディアです。

ドットマガジンとは

お金やポイントの「ため方」「つかい方」「管理の仕方」をカンタン解説!
「難しそう」を「やってみよう」に変える情報を発信します

※当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品は広告(アフィリエイトプログラム)により広告収益を得て運用を行っております。
※当サイトはクレジットカードやカードローンなどのお金に関する情報を提供しており、クレジットカードの申し込みを斡旋するのではありません。
※クレジットカードやカードローン、キャッシュレスに関する個人の相談や質問にはお答えできません。
※当サイトはGoogleのコンテンツポリシーのガイドラインに沿ってコンテンツを製作していますが、情報の正確性や信頼性、安全性を担保するものではありません。
※金融商品への申し込みは各公式ホームページに記載されている内容をご確認の上、自己判断で申し込みをしていただきますようお願いいたします。
※当サイトはドットマガジンと提携している企業のPR情報が含まれています。