ドットマガジン by ドットマネー

JCBカードのおすすめ15選を紹介!最新のキャンペーン情報からポイントの使い方まで徹底解説!

PR
2024.07.25
by ドットマネー編集部

JCBカードは日本のブランドならではの安全・安心、そして高品質できめ細やかなサービスを提供することから多くの人に選ばれています。

多くの日本人が訪れる店舗が優待店になっており、他社ポイントやキャッシュバック時に利用できるOki Dokiポイントを効率良く貯められることが魅力です。また、JCBならではの特典を多く用意している点も、支持されている理由の一つといえます。

JCBカードを作りたい方のなかには、「どれを選ぶべきか迷っている」という方もいるのではないでしょうか。自分に合うJCBカードを選びたい方は、次のポイントをチェックすることが大切です。

JCBカードの選び方
  • 年会費と使い勝手の良さが見合っているか
  • ポイント還元は受けやすいか
  • 発行まで短期間で進むか
  • 付帯保険やサービスは充実しているか

選び方については後ほど詳しく解説しますが、年会費と使い勝手の良さが見合っているクレジットカードを選ぶと、サービスを活用するなかで、生活の質を高められます。

ポイント還元を受けやすいJCBカードを選べば、普段の買い物でOki Dokiポイントがお得に貯まります。

JCBカードを選ぶときには、日常生活でクレジットカードを使用するシーンをイメージし、重視したいポイントを明確にすることが大切です。

この記事では、JCBカードを全部で15枚紹介しますが、例えば、年会費無料でお得に利用できるJCBカードを求める方には、下記の3枚がおすすめです。

年会費無料で作れるおすすめのJCBカード
  • お得に買い物を楽しみたい20代・30代は、還元率が高い「JCBカード W」がおすすめ!
  • サービスの充実さを求める女性は、嬉しい特典が豊富にある「JCBカード W plus L」がおすすめ!
  • グルメ・レジャーが好きな方は、国内外20万ヵ所以上で割引・サービスを受けられる「JCBカード S」がおすすめ!
JCB CARD W

JCB CARD W

JCB CARD W plus L

JCB CARD W plus L

JCB CARD S

JCB CARD S

年会費無料無料無料
ポイント
還元率
1 〜 10.5%1 〜 10.5%0.5 〜 10%
発行期間モバ即入会で最短5分(※)モバ即入会で最短5分(※)モバ即入会で最短5分(※)
付帯
サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
電子
マネー
quicpay
quicpay
quicpay
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

この記事では、JCBカードの種類や選び方、おすすめのJCBカードをプロパーカードと提携カードに分けて解説します。また、新規入会キャンペーン情報や申し込みする流れなども紹介します。

どのJCBカードを選べば、自分の生活に大きなメリットが得られるのかを理解できるため、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • JCBカードを選ぶときには、自分の生活に合うものを選ぶことが大切
  • JCBカード WやJCBゴールドなどのプロパーカードは、ステータスや特典・サービスの質にこだわる方におすすめ
  • 楽天カードやリクルートカードなどの提携カードは、特定のサービスを利用する機会が多い方に向いている
  • 新規入会キャンペーンや活用方法を知っておけば、Oki Dokiポイントをお得に貯められる
  1. 【特徴別】JCBカードの選び方
  2. 年会費と使い勝手の良さが見合っているか
  3. ポイント還元は受けやすいか
  4. 発行まで短期間で進むか
  5. 付帯保険やサービスは充実しているか
  6. おすすめのJCBカード比較一覧
  7. JCBカードのプロパーカードおすすめ8選!
  8. 年会費無料のおすすめJCBカード3選
  9. ステータスが高いおすすめJCBカード5選
  10. JCBカードの提携カードおすすめ7選!
  11. マイルが貯まるおすすめJCBカード4選
  12. 提携先のポイントが貯まるおすすめのJCBカード3選
  13. JCBカードがおすすめの理由は?
  14. Oki Dokiポイントの還元率が高い
  15. 海外旅行に役立つサービスが多い
  16. スターバックスやAmazonなど特約店が充実している
  17. コラボデザインが豊富
  18. 申し込み審査は最短5分で完了できる
  19. セキュリティ対策に優れている
  20. オフィシャルスポンサー特典がある
  21. JCBカードの種類は大きく2つ
  22. プロパーカード
  23. 提携カード
  24. 【プロパーカード向け】JCBカードの作り方は?申し込みの流れも
  25. JCBカードはETCカードも作れる
  26. 【2024年7月最新】JCBカードのプロパーカードの新規入会キャンペーン情報
  27. 【JCBカード】Oki Dokiポイントをお得に貯める方法
  28. Oki Dokiランドを経由して買い物をする
  29. 特約店を利用する
  30. JCBカード Wを利用する
  31. JCBカードのOki Dokiポイントの使い方
  32. 別のポイントやマイルに移行する
  33. ギフトカード・商品券・デジタルギフトに交換する
  34. キャッシュバックを利用する
  35. JCBカードに関するよくある質問
  36. JCBカードはVisaカードとMastercard®カードと何が違う?
  37. JCBカードが使えない国は?
  38. JCBカードはタッチ決済できる?
  39. JCBカードの締め日はいつ?
  40. まとめ

【特徴別】JCBカードの選び方

どのJCBカードを申し込むべきか悩んでいる場合は、次の特徴をもとに選んでみてください。

JCBカードの選び方
  • 年会費と使い勝手の良さが見合っているか
  • ポイント還元は受けやすいか
  • 発行まで短期間で進むか
  • 付帯保険やサービスは充実しているか

ここからは、JCBカードの選び方について詳しく解説します。

年会費と使い勝手の良さが見合っているか

クレジットカードを選ぶ際は、所持するうえでかかってくる年会費を確認しましょう。JCBカードは年会費無料とするクレジットカードが多いものの、なかには数万円かかるものもあります。

しかし、単に年会費が安いから良いという訳ではありません。要は、年会費と使い勝手の良さが釣り合っているかが重要になります。

例えば、年会費が無料でもポイント還元率が悪く、付帯保険が手薄な場合は、所有するお得感が少なくなります。一方で、年会費こそかかるもののポイント還元率が高く、付帯保険が充実したクレジットカードは、年会費以上の恩恵を受けられる場合があります。

年会費と使い勝手の良さを求める方は、JCBカード W・JCBカード S・JCBゴールドの3枚がおすすめです。

JCBカード WとJCBカード Sは、年会費無料で利用できるクレジットカードであり、スタンダードなタイプとして人気を集めています。

JCBゴールドは、初年度無料で利用できるゴールドカードです。空港ラウンジサービスやグルメ優待サービスなど、サービスが充実した一枚です。

JCB CARD W

JCB CARD W

JCB CARD S

JCB CARD S

JCBゴールド

JCBゴールド

年会費無料無料初年度:無料
次年度:11,000円(税込)
ポイント
還元率
1 〜 10.5%0.5 〜 10%0.5 〜 10%
発行期間モバ即入会で最短5分(※)モバ即入会で最短5分(※)1週間
付帯
サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
電子
マネー
quicpay
quicpay
quicpay
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

ポイント還元は受けやすいか

ポイント還元の受けやすさもクレジットカードを選ぶうえで欠かせません。よく利用する店舗が特約店の場合、日常的な買い物でポイントがお得に貯まります。JCBカードであれば、Amazonやスターバックス、セブン-イレブンなどが特約店の一例です。

JCBカードの場合、特約店を活用すれば最大で21倍(還元率10.5%)も還元されます(※1)。還元率の高さは、JCBカードが選ばれる理由の一つとなっています。

ポイント還元を受けやすいクレジットカードを選びたい方は、JCBカード W・JCBカード W plus Lの2枚がおすすめです(※2)。どちらのクレジットカードも常にポイント2倍(還元率1.0%)となっており、お店に関係なく還元率が高いことが魅力です。

JCB CARD W

JCB CARD W

JCB CARD W plus L

JCB CARD W plus L

年会費無料無料
ポイント
還元率
1 〜 10.5%1 〜 10.5%
発行期間モバ即入会で最短5分(※)モバ即入会で最短5分(※)
付帯
サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
電子
マネー
quicpay
quicpay
公式サイトを見る 公式サイトを見る

(※1)最大21倍の還元を受けられる可能性があるJCBカードは、JCBカード WとJCBカード W plus Lの2枚となっています。
(※2)JCBカード WとJCBカード W plus Lは、どちらも18〜39歳の方のみ入会できるクレジットカードです。ポイント還元の観点で比較すると見劣りしますが、40歳以上の方は、年会費無料で割引・サービスが充実しているJCBカード Sを選ぶことをおすすめします。

発行まで短期間で進むか

申し込みから発行までの期間が短ければ、急いで手元にクレジットカードを用意したい場合でも対応できます。

多くのクレジットカードは、申し込みから使用できるまでには数日から数週間かかることが一般的です。JCBカードの場合、最短数分で使用できるクレジットカードもあるため、クレジットカードを即日発行したい方の強い味方となります。

短期間で発行できるJCBカードを求める方は、JCBカード WとJCBカード W plus Lの2枚がおすすめです。どちらのクレジットカードも、ナンバーレスであれば最短5分で発行できます。

JCB CARD W

JCB CARD W

JCB CARD W plus L

JCB CARD W plus L

年会費無料無料
ポイント
還元率
1 〜 10.5%1 〜 10.5%
発行期間モバ即入会で最短5分(※)モバ即入会で最短5分(※)
付帯
サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
電子
マネー
quicpay
quicpay
公式サイトを見る 公式サイトを見る

付帯保険やサービスは充実しているか

JCBカードを選ぶときは、付帯保険やサービスの充実度も確認することが大切です。特に、旅行する機会が多い方は、付帯保険を必ずチェックしておきましょう。

種類によって付帯保険の充実度は異なるため、手厚いサポートを求める方はグレードが高いJCBカードを選ぶことがおすすめです。

付帯保険やサービスを重視する方は、JCBゴールド・JCBプラチナ・JCB GOLD EXTAGEの3枚から選ぶとよいでしょう。これらのクレジットカードには、国内・海外どちらの旅行保険も付帯しています。

旅行傷害保険による補償額が最大1億円で、万が一のときも安心です(※)。

JCBゴールド

JCBゴールド

JCBプラチナ

JCBプラチナ

JCB GOLD EXTAGE

JCB GOLD EXTAGE

年会費初年度:無料
次年度:11,000円(税込)
初年度:27,500円(税込)
次年度:27,500円(税込)
初年度:無料
次年度:3,300円(税込)
ポイント
還元率
0.5 〜 10%0.5 〜 10%0.75 〜 10.25%
発行期間1週間1週間程度通常1週間程度
付帯
サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
電子
マネー
quicpay
quicpay
quicpay
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

(※)JCB GOLD EXTAGEの旅行傷害保険の最高補償額は国内・海外を問わず5,000万円となっています。

おすすめのJCBカード比較一覧

おすすめのJCBカード比較一覧

JCBカードとひと口にいっても、各クレジットカードによって特徴は異なります。特徴を知っておけば、自分の生活に合うJCBカードを選べます。下記は、おすすめのJCBカードを一覧にしたものです(※)。

JCB CARD W

JCB CARD W

JCB CARD W plus L

JCB CARD W plus L

JCB CARD S

JCB CARD S

JCBゴールド

JCBゴールド

JCBプラチナ

JCBプラチナ

JCB GOLD EXTAGE

JCB GOLD EXTAGE

ANA JCB 一般カード

ANA JCB 一般カード

ANA JCB ワイドゴールドカード

ANA JCB ワイドゴールドカード

JAL 普通カード

JAL 普通カード

JAL CLUB-Aゴールドカード

JAL CLUB-Aゴールドカード

楽天カード

楽天カード

リクルートカード

リクルートカード

PayPayカード

PayPayカード

年会費無料無料無料初年度:無料
次年度:11,000円(税込)
初年度:27,500円(税込)
次年度:27,500円(税込)
初年度:無料
次年度:3,300円(税込)
初年度:無料
次年度:2,200円(税込)
初年度:15,400円(税込)
次年度:15,400円(税込)
初年度:無料
次年度:2,200円(税込)
初年度:17,600円(税込)
次年度:17,600円(税込)
無料無料無料
ポイント
還元率
1 〜 10.5%1 〜 10.5%0.5 〜 10%0.5 〜 10%0.5 〜 10%0.75 〜 10.25%0.1%0.1%0.5 〜 1%1%1 〜 3%1.2 〜 3.2%1%
発行期間モバ即入会で最短5分(※)モバ即入会で最短5分(※)モバ即入会で最短5分(※)1週間1週間程度通常1週間程度7営業日程度1週間程度、最短3営業日2週間程度21営業日程度7営業日程度最短即日最短7分(申込み5分・審査2分)で手続き完了
付帯
サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
電子
マネー
quicpay
quicpay
quicpay
quicpay
quicpay
quicpay
edyquicpaynanacoicocasuica
edyquicpayicocananacosuica
edy
edysuicaquicpayicoca
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

(※)本文中で紹介する「JCBゴールド ザ・プレミア」「JCB ザ・クラス」は招待制のため、表中には取り上げていません。また、提携カード画像に一部JCB以外のロゴが入っているものもありますが、JCBカードとして申し込めます。

JCBカードのプロパーカードおすすめ8選!

JCBカードのプロパーカードを所持したい人は、ぜひ各カードの特徴を把握しておきましょう。ここからは、JCBカードのプロパーカードおすすめ8選を紹介します。

年会費無料のおすすめJCBカード3選

JCBカードには年会費無料となる種類がいくつかあります。コストをかけず気軽にクレジットカードを所持したい人は、ぜひ年会費無料のJCBカードをチェックしてください。

JCB CARD W

JCB CARD W

JCB CARD W plus L

JCB CARD W plus L

JCB CARD S

JCB CARD S

年会費無料無料無料
ポイント
還元率
1 〜 10.5%1 〜 10.5%0.5 〜 10%
発行期間モバ即入会で最短5分(※)モバ即入会で最短5分(※)モバ即入会で最短5分(※)
付帯
サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
電子
マネー
quicpay
quicpay
quicpay
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

JCBカード W

JCB CARD W
JCB CARD W
おすすめポイント
  • 年会費、永年無料
  • いつでもポイント2倍
  • 安心・安全セキュリティー
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
無料無料1 〜 10.5%
発行スピード国際ブランド電子マネー
モバ即入会で最短5分(※)
jcb
quicpay
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
こんな方におすすめ
  • JCBカードを初めて作る20代・30代の方
  • 即時発行できるクレジットカードを求めている方
  • ポイント還元率が高いJCBカードを選びたい方

JCBカード Wは18歳から39歳以下の方が申し込みできる、年会永年無料のクレジットカードです(※1)。ナンバーレスの申し込みであれば、最短5分でカード番号が発行されるためすぐに利用できます(※2)。

Oki Dokiポイントを貯めやすい点が特徴で、国内・海外どこで使用しても常にポイント還元率は1.0%です。また、スターバックスやセブン-イレブンなどの特約店で決済すると、ポイント還元率は最大21倍となります。

なお、貯めたOki Dokiポイントは、Amazonでの買い物やカード支払い時に活用することが可能です。

ほかにも、安心・安全のセキュリティと補償を備えている点も特徴です。利用通知&使いすぎ防止アラート、不正検知システム、本人認証サービスなど万が一への備えが充実しています。

さらに、海外旅行傷害保険や海外ショッピングガード保険など、手厚い保険も魅力です。

(※1)18歳から39歳のうちに入会しておけば、40歳以降も引き続き年会費無料のまま利用できます。
(※2)即時判断の受付時間は、9時〜20時となっています。受付時間を過ぎた場合は、翌日の受付扱いとなる点に注意してください。ナンバーレスの申し込みにあたり不明点がある方は、JCBカード Wの公式サイトから【ナンバーレス入会時の注意事項】をご覧ください。

(女性 福岡県 20代 会社員 年収:200〜400万円未満)
クレジットカードを1枚に集約しようと思い、自分が何に使うかを考えたとき、貯まったポイントを旅行で使いたいと思ったのが決め手となりました。また、年会費がかからないことと、自分のライフスタイルと比較したときにポイントが一番たまりやすいカードだなと思ったのもこちらのクレジットカードに決めた理由の1つです。
(男性 山梨県 30代 会社員 年収:400〜600万円未満)
JCB CARD Wは年会費が無料にも関わらず、JCB一般カードよりもポイント還元率が常時2倍というJCBオリジナルシリーズの中でもポイントがたまりやすいという特徴があります。通常は1,000円で1ポイントなのですが、JCB CARD Wの場合は1,000円で2ポイントとなり、1ポイントを5円相当とすると還元率は1%になります。JCB STAR MEMBERS対象のJCBカードの中でも最高峰のクレジットカードであるザクラスであって、なおかつJCB STAR MEMBERSの最高クラスとなるロイヤルαPLUSをもってしても還元率が0.8%であることから、常時1%還元はJCBでは驚異的な還元率であるといます。
(女性 千葉県 20代 学生 年収:200万円未満)
実は海外に住んでいるので、どの国でも問題なく使えるというのが最重要ポイントでした。JCBは主要な国でスムーズに使える(某会社さんでははじかれることがたまにあったので)と聞き、発行して使用するようになりました。対応もスムーズですし、学生として作ることになったのですが、結構保証されているわりに年会費も無料なのでこちらに決めました。
(女性 神奈川県 30代 会社員 年収:400〜600万円未満)
JCB CARDという信頼感はもちろんですが、ポイントがお得に貯まるということと、年会費無料という長く使っていける安心感でJCB CARD Wを選びました。 普段からショッピングでクレジットカードを使う私には、ポイントがかなり大きいので、JCB CARD Wにしたほうが断然お得に買い物が出来ると思い選びました。
(男性 長野県 40代 個人事業主・自営業 年収:400〜600万円未満)
JCBなので、とても安心できるかなと思いました。JCBのカードを何枚か持っていましたし、オペレーターの方の対応もよかったからです。あと、ポイントがたまるという点でも魅力がありました。仕事がらガソリンを入れることが結構あるんで、ポイントも現金支払いとは違ってどんどんたまっていきますし、そのポイントを他に活用できて良かったです。
(男性 山梨県 30代 会社員 年収:400〜600万円未満)
JCBオリジナルシリーズの中では本人、家族会員含め唯一年会費が無料のクレジットカードであり、加入の難易度が最も低いため。JCBは利用実績に応じて、JCB CARD Wから一般カード、ゴールドカード、プラチナカードまたはゴールドザプレミア、そしてザクラスにレベルが上がっていくため、JCBの利用実績がないオリジナルシリーズ初心者でも加入がしやすいJCB CARD Wは大変ありがたいクレジットカードでした。

新井智美

ファイナンシャル・プランナー

JCBカード Wは18歳以上39歳以下の人が申し込めますが、申し込んで保有しておけば40歳以降も引き続き利用できます。またその際の特典も変わりません。

対象年齢の枠に入っているなら、ぜひ発行することをおすすめします。基本還元率が1.0%であることや、スターバックスの利用でのポイント還元率が高いことから、スターバックスをよく利用する人に向いています。

貯まったポイントを商品券に交換できる点も魅力の1つです。

JCBカード W plus L

JCB CARD W plus L
JCB CARD W plus L
おすすめポイント
  • 年会費 永年無料
  • いつでもポイント2倍!
  • 安全・安心セキュリティー
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
無料無料1 〜 10.5%
発行スピード国際ブランド電子マネー
モバ即入会で最短5分(※)
jcb
quicpay
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
こんな方におすすめ
  • 優待やプレゼント企画があるクレジットカードを選びたい方
  • おしゃれなデザインのクレジットカードを使いたい方
  • 女性向けの保険サポートが付いたカートを持ちたい方

JCBカード W plus Lは、女性に嬉しい特典が豊富に揃っているクレジットカードです。

年会費は永年無料でポイント還元率は1.0%などJCBカード Wとほぼ同じですが、LINDAの日・LINDAリーグ・女性のための保険サポートなどが備わっています。

LINDAの日である毎月10日と30日はルーレットをして当たりが出ると、2,000円分のJCBギフトカードがプレゼントされます。また、協賛企業のLINDAリーグによる、会員のための優待や割引特典、商品の抽選キャンペーンなども受けられる点が魅力です。

ほかにも、女性のための保険サポートでは女性特有の疾病にかかる入院費や手術費などを、リーズナブルな保険料で手厚くサポートします(※)。

例えば、乳がん・子宮がん・子宮筋腫・妊婦の合併症などで入院または手術をした場合を中心に、病気による費用を補償するため安心です。

(※)女性のための保健サポートは、月額保険料290円(税込)から加入できます。年齢によって月額保険料は異なるため、詳しくはJCBのおすすめ保険「女性疾病保険」からご確認ください。

(女性 秋田県 20代 会社員 年収:200〜400万円未満)
どの年会費無料タイプのクレジットカードをメインカードとすべきか迷っていた時に、ネットで「JCB W」がよいとの口コミを多数見かけたため、このカードを選びました。それまでは地銀のクレジットカードを使っていたのですが、銀行口座を廃止しても使えるように、クレジットカード会社のものを作ろうと思いました。普通のでもプラスエルでもどちらでもよかったのですが、ピンク色がかわいいなと思ったのでプラスエルを選びました。
(女性 大阪府 30代 主婦 年収:200万円未満)
Plus L限定の女性疾病保険がつけられる他に、選べる保険として乳がんや子宮がんなどの医療保険だけでなく、犯罪被害補償として「鍵取替え費用保険金」や「ストーカー行為等対策費用保険金」などの保障もつけられるので、通常のカードにはない安心も携帯できるカード。また、「JCB LINDA」という女性の美に対してお得な情報やキャンペーン、プレゼントを受け取ることができます。通常この「JCB LINDA」はデータ維持料として100円が毎月かかるが、Plus Lのカードなら無料で利用することができる。今月は@cosmeから厳選コスメボックスのプレゼントやTOHOシネマズ映画鑑賞券プレゼントがある。また、JCBトラベルで使える旅行代金1万円分など、高額当選のプレゼントもある。
(女性 神奈川県 30代 会社員 年収:400〜600万円未満)
海外旅行に行く予定があり、JCBを持っていると便利だと聞いたので、JCBのクレジットカードを探していました。その時、ポイント10倍キャンペーンと20%キャッシュバックをやっていたので、こちらのJCB CARD W plusLを選びました。女性向けのクレジットカードという事で、女性向け保険をお手ごろな掛金で任意付帯できるみたいなので、そちらに加入するかもしれないので、Plus Lのカードを選びました。
(女性 大阪府 30代 主婦 年収:200万円未満)
通常のJCBカードに比べてポイント還元率が常に2倍だから。39歳以下限定のカードだが、入会時に39歳以下なら39歳を超えても年会費が永年無料で利用できること。また、家族会員カードは39歳以下ではなくても、共に年会費永年無料で作ることができる。また女性限定の特典として、女性疾病保険がつけられ、また掛け金が安いプランなどを選べる女性保険も用意されているので、女性専用の医療保険をかける必要がない。女性特有の保険とは、医療だけではなく「鍵取替え費用保険金」や「ストーカー行為等対策費用保険金」など、犯罪に対する保険も備えている。以上の内容の充実さに惹かれ加入した。

JCBカード S

JCB CARD S
JCB CARD S
おすすめポイント
  • 年会費永年無料
  • 国内外で使える!充実の割引・サービス
  • パートナー店で利用するとポイント最大20倍アップ
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
無料無料0.5 〜 10%
発行スピード国際ブランド電子マネー
モバ即入会で最短5分(※)
jcb
quicpay
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
こんな方におすすめ
  • グルメ・レジャー・エンタメを楽しむ機会が多い方
  • 家族も同様の優待を受けられるクレジットカードを求める方
  • 年齢が理由でほかのJCBカードを申し込めない方

JCBカード Sは、年会費永年無料となるため気軽に所持できる一枚で、2023年12月5日に登場した新たなスタンダードカードです。

コストを抑えて使い続けられるにもかかわらず、JCBカード S 優待クラブオフを通じて、国内外20万ヵ所以上での充実した割引・サービスを提供する点が魅力です。

優待の一例としては、TOHOシネマズでの映画鑑賞チケットが一般2,000円のところ1,500円になったり、PIZZA-LAでピザを含む4,000円以上の注文をする際に500円引きになったりするなど、身近なものがお得になります(※)。

カードの券面はシンプルでスタイリッシュな印象となる通常デザインのほか、自然由来の原料を使用するバイオマスデザイン、ミッキーマウスが顔を覗かせているディズニー・デザインがあります。好みに合わせてデザインを選べることも、JCBカード Sの特徴です。

(※)優待内容については、予告なく変更となる場合があります。最新の優待内容を知りたい方は、JCBカード Sの公式サイトをご覧ください。

ステータスが高いおすすめJCBカード5選

クレジットカードを所持するうえで、ステータスの高さを重視する人は少なくありません。

いわゆる上位クラスのクレジットカードは特典や保険内容が充実しているため、生活を豊かにしてくれるアイテムの一つといっても過言ではありません。

ここからは、JCBカードのなかでもステータスが高い種類を5選ピックアップして紹介します(※)。

JCBゴールド

JCBゴールド

JCBプラチナ

JCBプラチナ

JCB GOLD EXTAGE

JCB GOLD EXTAGE

年会費初年度:無料
次年度:11,000円(税込)
初年度:27,500円(税込)
次年度:27,500円(税込)
初年度:無料
次年度:3,300円(税込)
ポイント
還元率
0.5 〜 10%0.5 〜 10%0.75 〜 10.25%
発行期間1週間1週間程度通常1週間程度
付帯
サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
電子
マネー
quicpay
quicpay
quicpay
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

(※)本文中で紹介する「JCBゴールド ザ・プレミア」「JCB ザ・クラス」は招待制のため、表中には取り上げていません。

JCBゴールド

JCBゴールド
JCBゴールド
おすすめポイント
  • ゴールドカードならではの充実した海外旅行傷害保険 最高1億円!(利用付帯)
  • 空港ラウンジサービス(国内・海外)等、サービスが充実!
  • ワンランク上のゴールドカード「JCBゴールド ザ・プレミア」へご招待のチャンス!
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
無料11,000円(税込)0.5 〜 10%
発行スピード国際ブランド電子マネー
1週間
jcb
quicpay
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
こんな方におすすめ
  • 初年度が無料のゴールドカードを選びたい方
  • 空港内にあるラウンジを利用する機会が多い方
  • 家族カードをお得に作りたい方

JCBゴールドは、安心の補償と上質なサービスを兼ね備えた一枚です。通常年会費は11,000円(税込)で、オンライン入会の場合のみ初年度が無料になります。

ゴールドカードということから特典や保険が充実しており、例えば国内の主要空港及びハワイホノルルの国際空港内にあるラウンジを無料で利用可能です。ラウンジ・キーを使えば、世界1,400ヶ所以上の空港ラウンジを有料で利用できます(※1)。

ビジネス・プライベート問わず、飛行機移動の際に時間が空いた場合でも快適に過ごせます。

また、海外旅行傷害保険は最高1億円、国内旅行傷害保険は最高5,000万円補償という手厚い内容なため、旅行時における万が一の事態に備えられます。

さらに、フライト遅延時の補償となる海外・国内航空機遅延保険や品物の破損・盗難を補償する海外・国内ショッピングガード保険も付帯しているのです。

一定の条件を満たすことでワンランク上のゴールドカード「JCBゴールド ザ・プレミア」への招待を受けられる点も魅力の一つです(※2)。

(※1)ラウンジ・キーは1回の利用につき、US35ドルかかります。なお、代替ラウンジ飲食店はUS27ドル必要です。
(※2)JCBゴールド ザ・プレミアの招待を受けるためには、「MyJCBにメールアドレスを登録していること」「一定の金額を利用すること」が挙げられます。招待条件の詳細は、JCBゴールドの公式サイトよりご確認ください。

(男性 京都府 30代 会社員 年収:600〜800万円未満)
海外旅行をする際に、一般的なカードに付帯している保険と比べ、JCBゴールドカードは保証されている金額が非常に高く、旅行中の安心感があったように感じる。また、okidokiポイントを交換するときに専用のサイトがあり、交換する楽しみもあった。海外旅行でのショッピングで沢山のポイントが貯まった。海外ではVISAの方が使いやすいイメージがあったが、旅行先のニューヨークではJCBゴールドカードは意外と使える店が多く、どこでも使いやすく、海外でもポイントが貯まりやすいクレジットカードであると感じた。また、関西国際空港を利用したが、無料で利用できるラウンジがあり、JCBゴールドカードを持っているとお得だと感じる特典だった。
(女性 京都府 30代 会社員 年収:400〜600万円未満)
わたしは基本的に買い物や公共料金の支払いをこのJCBゴールドカードですべてして、ポイントを貯めています。また海外旅行へ行く際は毎回、ラウンジを無料で使わせてもらっています。このカード一枚持っているだけでラウンジを無料で利用でき、それだけでも得してるなと感じています。貯めたポイントで商品券にかえたりして、その商品券を利用しお買い物を楽しんだり自分の洋服を買ったりしています。あとは、海外へよくいくことがあるので海外でこのゴールドカードを利用し、買い物をするとポイントも2倍でたまるので、とてもいつも海外へ行ったあとはたくさんポイントが貯まっていて得しています。初年度が年会費無料だったので持ちやすかったです。
(男性 千葉県 20代 会社員 年収:200〜400万円未満)
JCBのクレジットカードを利用していたことから興味を持ちました。空港ラウンジを利用できることやゴルフ場の予約、海外旅行の手厚い保険サービスも魅力を感じました。年会費は高いですが、また飛行機の遅延による、補償も充実しているので飛行機を何度も利用するので好感が持てました。メリットが多いため利用することになりました。

JCBゴールド ザ・プレミア(招待制カード)

年会費(税込)

JCBゴールド年会費11,000円+サービス年会費5,500円

申し込み対象

招待制

ポイント還元率

0.5%

付帯保険

・海外・国内旅行傷害保険
・海外・国内航空機遅延保険
・海外・国内ショッピングガード保険
・JCBスマートフォン保険

こんな方におすすめ
  • JCBゴールドと同じ年会費でより充実したサービスを求める方
  • お祝いや会食でレストランを利用する機会が多い方
  • ワンランク上のクレジットカードを求める方

JCBゴールド ザ・プレミアは、ワンランク上の充実したサービスを提供する招待制カードです。なお、招待条件については毎年会員にEメールで案内されるため確認しておきましょう。

招待された人だけの特別なデザインとなるゴールドカードなだけあり、JCBゴールドと同等の年会費でありながら、より充実した特典内容となっています。代表的な特典は下記の3つです。

JCBゴールド ザ・プレミアの代表的な特典
  • プライオリティ・パス
  • JCBプレミアステイプラン
  • グルメルジュ powerd by TABLE REQUEST

プライオリティ・パスは、世界148の国や地域、600を超える都市にある1,500ヵ所以上の空港ラウンジを追加料金なしで利用できる特典です。

JCBプレミアムステイプランを使えば、全国にある上質で人気の高いホテルや旅館をお値打ち価格で予約できます。

グルメルジュ powered by TABLEREQUESTは、コンシェルジュデスクが評価した飲食店をはじめ、サービス対象約500店舗をオンラインで簡単に予約できるサービスです。記念日や会食に使うレストランを探す際に役立ちます。

ほかにも、旅行時に役立つ配車サービスや手荷物無料宅配券サービス、全国に点在する有名ゴルフ場を予約できるサービスなどがあります。JCBゴールド ザ・プレミアは、生活のあらゆるシーンで利用できる特典が多い一枚です(※)。

また、海外・国内旅行傷害保険は最高1億円と手厚く、万が一への備えとなる点からも、JCBゴールド ザ・プレミアのステータスの高さがうかがえます。

(※)本ページで紹介した特典内容は一部であり、また、特典内容は予告なく変更となる場合があります。最新情報はJCBゴールド ザ・プレミアの公式サイトをご覧ください。

JCBプラチナ

JCBプラチナ
JCBプラチナ
おすすめポイント
  • 24時間・365日利用可能な「プラチナ・コンシェルジュデスク」
  • 国内の厳選したレストランで1名様が無料に「グルメ・ベネフィット」
  • 世界の空港ラウンジが利用可能「プライオリティ・パス」
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
27,500円(税込)27,500円(税込)0.5 〜 10%
発行スピード国際ブランド電子マネー
1週間程度
jcb
quicpay
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
こんな方におすすめ
  • 招待なしで申し込みできるハイステータスカードを求める方
  • 海外でカードを利用する機会が多い方
  • 年会費以上のサービスを受けたい方

JCBプラチナは、年会費27,500円(税込)で最上級の体験を提供するハイステータスカードです。プラチナランクならではの高品質なサービスが受けられます。

例えば、特典の一つであるグルメ・ベネフィットを活用すれば、レストランの所定のコースを2名以上で利用する際に、1名分が無料となります。接待や会食、家族との記念日に利用できる魅力的なサービスです。

また、あらゆるオーダーにベストな提案をする、JCBプラチナ会員専用デスクも利用できます。24時間365日いつでも対応しており、「旅行先のホテルのディナーで妻の誕生日を祝いたい」「静かなお店で接待をしたい」といったオーダーに答えてくれます。

さらに、年間最高50,000円を補償するJCBスマートフォン保険や、日常のトラブルをしっかり補償するJCBトッピング保険などもあるため安心です(※1)。

あらゆるシーンで手厚い特典を提供できる点がJCBプラチナの特徴です。サービスをうまく活用すれば、年会費以上の優待を受けられます(※2)。

(※1)JCBスマートフォン保険は、事故発生時点で補償対象のスマートフォンの通信料をJCBプラチナを使って直近3ヶ月以上連続で支払っている場合に適用されます。また、購入後24ヶ月以内のスマートフォンが補償対象です。JCBトピック保険は月額140円から利用できる保険となっています。
(※2)あくまでも、サービスを組み合わせることで、年会費以上の優待を受けられる可能性があるという意味です。サービスの活用イメージは、JCBプラチナの公式サイトを参考にしてください。

(女性 神奈川県 20代 会社員 年収:600〜800万円未満)
JCBプラチナクレジットカードを所有している方だけが利用できる会員専用のデスクを24時間利用することができるような仕様となっています。これが本当に便利に感じています。年会費無料のクレジットカードにも同じような優待サービスが付帯しているものがありましたが、混みあって使うことができませんでした。私は旅の手配は効率よく短期間で行いたいと考えているタイプの人間なので、このように待たされることには慣れていませんでした。その点、JCBプラチナクレジットカードはそのようなことが一度もないので、非常に優遇されている気がします。年会費がプラチナ故にちょっと高いですが、ストレスフリーで利用できるので問題ありません。
(女性 東京都 40代 会社員 年収:600〜800万円未満)
JCBプラチナは、とにかく私にとっては利用価値が大きいです。海外旅行に年に2、3回行くので、そのたびにこのカードを使っています。まずは海外旅行のホテルはほとんどカード決済ですので、これでポイント還元されるのはかなりお得感があります。それから、海外旅行の保険やショッピング補償なども充実しているので、あえて別の海外旅行保険に入ることもないので、それもかなり活用できています。ラグジュアリープランでいいホテルの割引価格などのもあるのがいいですね。ただ、こちらは全てのホテルに適用されるわけではないので要注意です。最近は、国内旅行の時もいろいろ活用していますよ。また海外では、ホテルのチェックインのときに提示してIDがわりにもなるのでステイタスが高いカードなので重宝しています。
(男性 神奈川県 20代 会社員 年収:600〜800万円未満)
海外旅行では大活躍してくれるクレジットカードJCBプラチナですが、実は国内でもレストランを利用することで、メリットを最大限に活かすことが出来ます。私の家庭では、年に2回はお祝いするシーンがあり、そういった日には普段は利用しないようなちょっとリッチなレストランを選ぶようにしています。そのようなときにこちらのクレジットカードを持っていると利用できる有名レストランの優待サービスを利用するようにしています。有名なレストランのコース料理がなんと一人分無料になるので、大体年に換算すると年会費以上の価値はあると思います。レストランのバリエーションも豊富でハイクオリティーな場所ばかりなので本当に満足してます。

JCB GOLD EXTAGE

JCB GOLD EXTAGE
JCB GOLD EXTAGE
おすすめポイント
  • Oki Dokiポイントが入会後3ヵ月間は3倍!入会後4ヵ月目以降は1.5倍!
  • ポイント還元率は0.75%〜5.25%(条件あり)
  • 空港ラウンジサービス(国内/海外)等、ゴールドサービスが充実!
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
無料3,300円(税込)0.75 〜 10.25%
発行スピード国際ブランド電子マネー
通常1週間程度
jcb
quicpay
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
こんな方におすすめ
  • 年会費を抑えてゴールドカードを保有したい20代の方
  • 将来的にJCBゴールドを持ちたい方
  • デザインを選べるゴールドカードを求める方

JCB GOLD EXTAGEは、20代におすすめのゴールドカードです。申し込み対象は20歳以上29歳以下で本人に安定継続収入のある方と定められています。

通常年会費は3,300円(税込)ですが、初年度は無料となるためコストを抑えて所持することが可能です。なお、初回更新時には、審査のうえで自動切り替えとなります(※)。

JCB GOLD EXTAGEの魅力は、JCBゴールドよりもお得な年会費にもかかわらず、空港ラウンジやゴールド会員デスクの利用など、主なゴールドサービスを受けられる点にあります。

旅行傷害保険も海外・国内ともに最高5,000万円を補償するため、万が一への備えとしても安心です。

券面デザインは通常に加え、ミッキーマウスが描かれたディズニー・デザインも用意されているため、見た目にこだわりたい方にもおすすめの一枚といえます。

JCB GOLD EXTAGEは、できるだけお金をかけずにゴールドカードを持ちたい20代を中心に人気です。

(※)JCB GOLD EXTAGEからJCBゴールドに自動更新する場合、年会費や補償内容が変わります。詳しくは、JCB「初回のカード更新に伴うカード切り替えについて」をご覧ください。

(男性 茨城県 20代 会社員 年収:200〜400万円未満)
単純にゴールドカードを持ちたかった。どうせ使うのであればポイント還元が高いカードを持ちたかった等の理由があります。ゴールドカードのステータスに憧れたのが1番の理由ですが、ディズニーランド等の国内のエンターテイメントがとても充実しているのがありがたいところです。電子マネーのクイックペイもついていてたまに小銭等をもっていかない時でもクイックペイで払うことが出来ます。1枚持っていれば特に不便することもないと思い申請しました。申請もそこまで基準が高いわけでもなく若者向けなので少し緊張はしましたが取得は難しくなかったです。
(男性 兵庫県 20代 会社員 年収:400〜600万円未満)
本カードはキャンペーンサイトに様々なタイアップキャンペーンが実施されており、北海道で○○円以上利用したら抽選で当たる等、キャンペーンが数多くあります。そのキャンペーンの中に、ハワイのトロリーバスが無料というのがあり、ハワイに出かけた際は本カードをバスの運転手に本カードと提携しているバスの運転手にカードを提示するだけで無料になります。また、海外から旅行して帰ってきた際に、重たい荷物を電車やバスで持ち帰るのが面倒だったりした場合は、空港から500円で自宅まで届けてくれるサービスがあり、すごく便利です。また、この荷物も配達依頼後翌日には手元に届くので、お土産はいつ届くのだろうとやきもきすることもありません。
(男性 茨城県 20代 会社員 年収:200〜400万円未満)
OKIDOKIポイントが入会後3ヵ月の間は3倍になるのが良いと思いました。買い物はアマゾンでするのが基本になっている自分にとってこのポイント3倍はとてもお得であると感じました。4ヵ月目以降も1,5倍でつくのでなにもせずにただ購入するよりは全然お得だと思います。また、実家や知り合いが北海道に多くいる為空港のラウンジが使えるかどうかは大きな問題でした。カードがなくても1000円で入れますが毎年4〜5回は行くのでその分年会費で余裕で取り返せていると思います。また、飛行機によく乗るので保障も手厚い方がうれしいと思っていたのでこのカードを選びました。国内外の事故、けが、盗難など5000万円まで保証してくれるようなので安心できます。

JCB ザ・クラス(招待制カード)

年会費(税込)

55,000円

申し込み対象

招待制

ポイント還元率

0.5%

付帯保険

海外・国内旅行傷害保険、海外・国内航空機遅延保険、海外・国内ショッピングガード保険、JCBスマートフォン保険、ゴルファー保険

こんな方におすすめ
  • JCBカードのなかで最高位のクレジットカードを持ちたい方
  • 所定のコース料理をよりお得に楽しみたい方
  • ゴルフ中のリスクに手厚いサポートを求める方

JCB ザ・クラスは、JCBカードのなかで最高位のステータスを誇るクレジットカードです。JCBプレミアムカードを使っている方のうち一定の条件を満たしている場合のみ招待を受けられる、特別な一枚です(※1)。

あらゆるオーダーに最高級の提案をするコンシェルジュデスク、MyJCBアプリからレストランなどの予約や相談ができるデジタルコンシェルジュ、年に一度厳選された商品をプレゼントするザ・クラス メンバーズ・セレクションなど高品質なサービスを提供しています。

さらには、世界中の空港ラウンジが利用でき優雅な旅を提供するプライオリティ・パスや、最高1億円補償の海外・国内旅行傷害保険などもあります。日々の生活をより豊かにする、かつ安心を与えてくれる特典や保険を備えている点が特徴です(※2)。

年会費は55,000円(税込)と高額な設定ですが、グルメ・トラベル・エンターテインメント・ライフスタイルなどさまざまなシーンで高品質なサービスを受けられます。JCB ザ・クラスは、年会費以上の価値を感じられるクレジットカードです。

(※1)JCBプレミアムカードとは、JCBゴールド・JCBゴールド ザ・プレミア・JCBプラチナの3枚を指します。
(※2)ここで挙げているサービスは、2024年7月時点のものであくまでも一例です。最新情報に関しては、JCB ザ・クラスの公式サイトをご覧ください。

JCBカードの提携カードおすすめ7選!

JCBカードはプロパーカードのほかに、提携カードも複数あります。提携カードは提携先のサービスで決済に利用すると、効率良くポイントを貯められる点が特徴です。

また、提携カードは年会費が無料となるケースが多いため、気軽に所持できます。ここでは、JCBカードの提携カードおすすめ7選を紹介するため、ぜひ参考にしてください。

マイルが貯まるおすすめJCBカード4選

主に飛行機を使って旅行する機会が多い方は、マイルが貯まるクレジットカードを選ぶことがおすすめです。マイルを貯めて活用すれば、航空券を無料で手に入れたり、座席をグレードアップしたりすることができます。

マイルが貯まるJCBカードとして、下記の4枚がおすすめです(※)。

ANA JCB 一般カード

ANA JCB 一般カード

ANA JCB ワイドゴールドカード

ANA JCB ワイドゴールドカード

JAL 普通カード

JAL 普通カード

JAL CLUB-Aゴールドカード

JAL CLUB-Aゴールドカード

年会費初年度:無料
次年度:2,200円(税込)
初年度:15,400円(税込)
次年度:15,400円(税込)
初年度:無料
次年度:2,200円(税込)
初年度:17,600円(税込)
次年度:17,600円(税込)
ポイント
還元率
0.1%0.1%0.5 〜 1%1%
発行期間7営業日程度1週間程度、最短3営業日2週間程度21営業日程度
付帯
サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
電子
マネー
edyquicpaynanacoicocasuica
edyquicpayicocananacosuica
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

(※)提携カード画像に一部JCB以外のロゴが入っているものもありますが、JCBカードとして申し込めます。

ANA JCB 一般カード

ANA JCB 一般カード
ANA JCB 一般カード
おすすめポイント
  • 旅行傷害保険 最高1,000万円(海外)
  • 搭乗ボーナスマイル 10%
  • 入会・継続ボーナス 1,000マイル
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
無料2,200円(税込)0.1%
発行スピード国際ブランド電子マネー
7営業日程度
jcb
edyquicpaynanacoicocasuica
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
公式サイトで詳細を確認する

【PR】ANA JCB 一般カード

こんな方におすすめ
  • ANA・提携航空会社便を使う機会が多い方
  • 年会費を抑えてANA提携カードを作りたい方
  • 海外旅行時の損害保険が付いているクレジットーカードを求める方

ANA JCB 一般カードは、18歳以上(学生不可)が申し込めるANAのマイルを貯められるクレジットカードです。1,000円(税込)につき1Oki Dokiポイント貯まります(※1)。

貯めたOki Dokiポイントは、自動もしくは任意のタイミングでマイルにできます。交換する際は1Oki Dokiポイントあたり、5マイルコースは5マイル、10マイルコースは10マイルに変えられます。なお、10マイルコースでは、年間5,500円(税込)の移行手数料がすることを知っておいてください。

また、ANA JCB 一般カードは、入会&継続時と搭乗時にマイルが貯まる点も魅力です。入会&継続時は1,000マイル、搭乗時はフライトマイル×10%分のマイルが付与されます(※2)。

(※1)Oki Dokiポイントとは、JCBカード利用時に貯まるポイントのことを指します。
(※2)基本的にANA便のフライトマイルは、「搭乗区間の基本マイレージ×運賃種別 の積算率・予約クラスの積算率」で求められます。搭乗時ごとに得られるボーナスマイルの詳細は、ANA JCBカードの公式サイトよりご確認ください。

(女性 東京都 40代 会社員 年収:1,000万円以上)
ANAの一般カードでは、入会時に1000マイルがボーナスマイルとしてプレゼントされます。また、ANAカードマイルプラス加盟店で買い物をすると、JCBのOkidokiポイントに加えて、税込み100円から200円ごとに、1マイルが貯まります。この加盟店には、セブンイレブンやマツキヨ、LABI,ENEOS,Takashimayaなどのどこにでもある小売店があるので、普段の買い物をこの加盟店でしているといつのまにかマイル数もポイントも貯まります。また、フライト利用時には、通常貯められる飛行距離のマイル数に加えて、基本10%のボーナスマイルが貯まります。マイル数を貯めるには、特に優遇されているカードです。

ANA JCB ワイドゴールドカード

ANA ワイドゴールドカード
ANA ワイドゴールドカード
おすすめポイント
  • 入会時・毎年のカード継続時にボーナスマイルをプレゼント
  • 国内旅行海外旅行ショッピング保険など充実!
  • 便利な電子マネー「iD」も標準搭載
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
15,400円(税込)15,400円(税込)0.5 〜 10%
発行スピード国際ブランド電子マネー
3営業日程度
visamastercard
idpitapaquicpay
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
公式サイトで詳細を確認する

【PR】三井住友カード株式会社

こんな方におすすめ
  • ANA JCB 一般カードよりもお得にマイルを貯めたい方
  • 手数料をかけずにOki Dokiポイントをマイルに変えたい方
  • 付帯保険が充実したカードを選びたい方

ANA JCB ワイドゴールドカードは、マイルがお得に貯まるクレジットカードです。搭乗ボーナスマイルはフライトマイルの25%で、ANA JCB 一般カードよりも15%も高くなっています(※1)。入会&継続時に2,000マイル得られる点も特徴的です。

Oki Dokiポイントをマイルへ移行する際の手数料が無料となっています。手数料がかからない点は、ANA JCB 一般カードにはない、ANA JCB ワイドゴールドカードならではのメリットです。

ほかにも、国内の主要空港やハワイのホノルルにある国際空港内のラウンジを無料で利用できます。世界1,100ヶ所以上の空港ラウンジをUS35ドルで利用できるラウンジ・キーもあります。

海外で最高1億円、国内で最高5,000万円の補償をする保険もついているため、万が一のときに安心できる一枚です(※2)。

(※1)ANA JCB 一般カードの搭乗時ボーナスマイルは10%となっています。搭乗ボーナスマイルに関する詳細情報は、JCB「ANA JCBカードのアップグレードカード券種のご案内」をご確認ください。
(※2)旅行傷害保険(海外)の最高補償額である1億円は、「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をANA JCB ワイドゴールドカードで支払いになったときのみ適用されます。それ以外は、最高補償額が5,000万円になることを知っておいてください。

JAL JCB 普通カード

JAL 普通カード
JAL 普通カード
おすすめポイント
  • フライトでためるーボーナスマイルー
  • 国内空港店舗・ 空港免税店割引国内空港店舗や空港免税店で割引に。
  • 旅行保険最高1,000万円!
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
無料2,200円(税込)0.5 〜 1%
発行スピード国際ブランド電子マネー
2週間程度
visamastercardamericanexpressjcb
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
こんな方におすすめ
  • JAL便を利用する機会が多い方
  • JALのクレジットカードを初めて持つ方
  • 特約店を使ってマイルをお得に貯めたい方

JAL JCB 普通カードは、JALのクレジットカードのなかでもスタンダードな一枚です。基本的な機能とサービスを利用できるクレジットカードであり、JALのクレジットカードを初めて作る方を中心に人気があります。年会費が初年度無料となっている点も、JAL JCB 普通カードが選ばれる理由の一つです。

JAL JCB 普通カードはマイルが貯まる、入会搭乗ボーナス・毎年初回搭乗ボーナス・搭乗ごとのボーナスの3つを用意しています。入会搭乗ボーナス・毎年初回搭乗ボーナスは1,000マイル、搭乗ごとのボーナスはフライトマイル×10%分のマイルが得られる仕組みです(※1)。

JALカード特約店を使えば、得られるマイルが通常よりも2倍となり、200円ごとに2マイル貯まります(※2)。特約店の一例として、イオンやファミリーマート、スターバックスなどがあります。普段利用するお店がある、かつJAL便を使う機会が多い方は、JAL JCB 普通カードを選んでみてはいかがでしょうか(※3)。

(※1)フライトマイルは「区間マイル×利用運賃のマイル積算率」で計算できます。詳しくはJAPN AIRLINES「フライトでマイルをためる」をご覧ください。
(※2)特約店以外を利用する場合は200円ごとに1マイル貯まります。
(※3)スターバックスはオンライン入金のみ特約店の対象となります。

(女性 広島県 50代 会社員 年収:200〜400万円未満)
カードを作った時は、よく旅行をしていたのでマイルを貯めたくて作りました。旅行にはJALを使うことが多くてお得だと感じたからです。またショッピングなどでもマイルを貯めることができ、少ないマイルからでも商品に換えることが出来るところも選んだ理由です。JALという会社の信頼度も高かったので安心できる点も良いと思いました。
(女性 徳島県 30代 会社員 年収:200〜400万円未満)
JAL特約店での利用はもちろん、光熱費や生命保険料はJALカードで支払うようにしています。仕事で飛行機を利用することもなく、プライベートでも飛行機は乗っても年に2回なので、フライトでのマイル獲得はそんなに見込めません。毎月支払う必要経費をJALカードにしてから、少しではありますかマイルが貯まってきてます。ブルースカイではJALカードの提示で5パーセント割引に加え、ポイントが2倍付きます。ただし、支払いはJALカードか現金に限るので、電子マネーや交通系ICは使えません。またショッピングマイルプレミアムに入会すると100円で1ポイントつくようになり、非会員時は200円で1ポイントなので入会するとお得です。
(男性 静岡県 60代以上 年金受給者 年収:200〜400万円未満)
現役サラリーマンの時に営業で海外出張などが急速に増えた際に、職場の先輩からこのクレジットカードを保有することを勧められたのが一番の動機です。海外出張や国内出張では必ずと言って良いほど、JALを利用していましたので、フライトマイル以外にもショッピングマイルも同時に貯めて無料航空券などに交換できるのが魅力でした。

JAL JCB CLUB-Aゴールドカード

JAL CLUB-Aゴールドカード
JAL CLUB-Aゴールドカード
おすすめポイント
  • フライトやショッピングでマイルが貯まる!
  • 年1回海外旅行に行かれる方におススメ!
  • ショッピングマイルが2倍たまる
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
17,600円(税込)17,600円(税込)1%
発行スピード国際ブランド電子マネー
21営業日程度
visamastercardamericanexpressjcbdiners
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
公式サイトで詳細を確認する

【PR】JAL CLUB-Aゴールドカード

こんな方におすすめ
  • JAL便で利用できるマイルを効率よく貯めたい方
  • 国内の主要空港でラウンジを利用する機会が多い方
  • 空港でスムーズにチェックインしたい方

JAL JCB CLUB-Aゴールドカードは、飛行機を使った旅行がお得かつ便利になるクレジットカードです。

JAL便で利用できるマイルが貯まりやすく、クレジットカードを申し込みして初めての搭乗時には、ボーナスとして5,000マイル付与されます。搭乗するたびにフライトマイルの25%が貯まるほか、毎年初搭乗時には2,000マイルもらうことが可能です(※1)。

ANA JCB ワイドゴールドカードと同様に、国内の主要空港やハワイのホノルルにある国際空港のラウンジを無料で利用できることもポイントです。

JALビジネスクラス・チェックインカウンターを利用すれば、スムーズにチェックインできます(※2)。JAL便を使用する機会が多く、空の旅を快適に過ごしたい方にANA JCB ワイドゴールドカードはおすすめです。

(※1)初めての搭乗時に得られる5,000マイルは1回のみとなっています。
(※2)JALビジネスクラス・チェックインカウンターを利用できるのは、国内線に登場するときのみです。ほかの割引・特典・サービスも同様に利用する際には各種条件があるため、詳細はJAPAN AIRLINES「CLUB-Aゴールドカード」をご覧ください。

(女性 兵庫県 40代 主婦 世帯年収:1,000万円以上)
スーパーなどでの日常的な買い物はすべてJALカードにしていますが、どんどんマイルはたまる一方です。自分がマイルを貯める理由は、特典航空券でビジネスクラスにアップグレードするためです。ですが、この特典航空券がなかなかの曲者で、数は少ないし、アップグレード用のための席を購入しないといけないので本当にお得なのか?とたまに思います。ビジネスクラスが無料でもらえるほどカードは使わないですし。ですが、搭乗時にマイレージが貯まる「FLY ON プログラム」でサービスステイタスを獲得すると、益々マイレージが増えるし、エコノミー利用時でも、優先搭乗やラウンジ利用などの特典などもあるので、なかなかやめられません。
(女性 兵庫県 30代 主婦 世帯年収:1,000万円以上)
スーパーなど日常的な買い物もすべてJALカードを使っているので、毎月25〜30万円くらいで2,500〜3,000マイルほど自然に貯まります。ほかには、毎年初回搭乗時などの時にボーナスマイル加算もあります。また、アマゾンなどネットショッピングする時にマイレージモール経由でもマイルがもらえます。JALと提携しているお店だとマイルが2倍付与されます。あとは、JAL搭乗時、チェックインカウンターで突然アップグレードしてもらったことも何度かありますし、国際線ビジネスクラス利用時はCAから「いつもJALカードご利用ありがとうございます」と言われます。スーツケースを自宅から空港まで運んでもらうサービスも格安でしてもらいました。

提携先のポイントが貯まるおすすめのJCBカード3選

特定のインターネットショップを使って買い物をする機会が多い方は、提携カードを選ぶことがおすすめです。提携カードを選べば、お得にポイントを貯められます。

なかでも人気のあるJCBの提携カードは次の3枚です(※)。

楽天カード

楽天カード

リクルートカード

リクルートカード

PayPayカード

PayPayカード

年会費無料無料無料
ポイント
還元率
1 〜 3%1.2 〜 3.2%1%
発行期間7営業日程度最短即日最短7分(申込み5分・審査2分)で手続き完了
付帯
サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
電子
マネー
edy
edysuicaquicpayicoca
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

(※)楽天カードの画像に「VISA」と記載がありますが、JCBカートとして申し込みできます。

楽天カード

楽天カード
楽天カード
おすすめポイント
  • 年会費永年無料
  • 新規入会&利用でポイントがもらえる
  • 安心のセキュリティ
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
無料無料1 〜 3%
発行スピード国際ブランド電子マネー
7営業日程度
visamastercardamericanexpressjcb
edy
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
こんな方におすすめ
  • 楽天市場で買い物する機会が多い人
  • 加盟店が多い提携カードを選びたい方
  • キャッシュレス決済やアプリの連携で還元率を上げたい方

楽天カードは、楽天ポイントが貯められるクレジットカードです。100円につき1ポイント付与と還元率が高いことが特徴です特徴です(※1)。

楽天グループのサービスを利用すると還元率がアップし、例えば楽天ペイに楽天カードからチャージをすると0.5%、支払いに使うと1.0%で最大1.5%の還元を受けられます。

また、貯めた楽天ポイントは1ポイント1円相当として飲食店・コンビニ・家電量販店・ドラッグストアなどで使えるため、うまく活用すると節約に繋がるでしょう。

さらに、楽天市場・楽天ブックス・楽天トラベルなど楽天のサービスでも貯まったポイントを活用できます。新規入会&利用で大量の楽天ポイントを獲得できる入会特典も随時実施しているため、ぜひチェックしてみてください(※2)。

なお、券面は「お買いものパンダデザイン」「ミニーマウスデザイン」「ミッキーマウスデザイン」など豊富なため、見た目にもこだわれます。

(※1)楽天カードの画像に「VISA」と記載がありますが、JCBカートとして申し込みできます。
(※2)2024年7月時点では、新規入会&利用で5,000ポイント付与しています。最新の新規入会特典の情報は、楽天カードの公式サイトをご覧ください。

(女性 茨城県 30代 個人事業主 年収:200〜400万円未満)
頻繁にネットショッピングを利用していたこともあって、簡単に支払いができてお金の管理がしやすいように専用のカードを作ろうと探していました。 楽天カードを選んだのは、よく楽天ショッピングサイトを使っていたからというのが大きな理由です。ポイントが多めにつくのでかなりお得ですし、買い物をする頻度が高いからこそ還元率を重視したいと思いました。
(男性 北海道 30代 個人事業主 年収:600〜800万円未満)
楽天市場などネットショッピング専用のカードが欲しかったので楽天カードを選びました。 それにプラスして新規入会キャンペーンで7,000ポイントがもらえたことも楽天カードを選んだ理由の一つです。 引越先でのインターネット環境が、So-netがプロバイダーのwimaxを利用することになり、その支払い方法がクレジットカードのみでした。 当時は、クレジットカードを一枚も持っていなかったので絶好のタイミングだと思い申し込みをしました。
(男性 兵庫県 30代 会社員 年収:200〜400万円未満)
年会費が無料と言うのはお得だと思います。他のカードだったら普通に1000円とかそれ以上かかるもんなので。あとはやはり楽天市場の買い物で楽天カード利用で払うだけでポイントが数倍付くのは魅力的だと思います。場合によっては、例えばスーパーセールなどのイベントの時は使わないと絶対に損だと思いスーパーセールがいつから始まるかわかった瞬間から買う物を夜な夜なピックアップしています。あとはガソリンスタンドでも楽天カードを利用するようにしています。出光のスタンドだとポイントカードが使えて尚且つ貯まるし、もちろん料金に応じてクレジットカード利用のポイントも着くのでガソリンは出光で楽天カードと決めています。不便な点は見当たりません。
(女性 滋賀県 40代 主婦 年収:200万円未満)
楽天でよく利用しますので、ポイントを貯めてお得に買い物をしたいと思ったからです。よく行く飲食店でも使える事も選んだ理由の1つです。 最近はスーパーで買うよりも、楽天で買う方が安いものもあるので、配送してもらえてポイントも貯められて、一石二鳥で良いです。 主婦なのでポイントに弱くついつい、どうせ買うなら貯めたいと思って違うサイトで買わなくなりました。

リクルートカード

リクルートカード
リクルートカード
おすすめポイント
  • どこで使ってもポイント高還元!驚異の1.2%!
  • リクルートのネットサービスをご利用でさらにポイント還元!
  • 「じゃらんnet」「ホットペッパービューティー」などのリクルートサービスご利用分が最大3.2%
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
無料無料1.2 〜 3.2%
発行スピード国際ブランド電子マネー
最短即日
visamastercardjcb
edysuicaquicpayicoca
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
公式サイトで詳細を確認する

【PR】リクルートカード

こんな方におすすめ
  • Pontaポイントをお得に貯めたい方
  • リクルートが提供するサービスをよく利用する方
  • 還元率が高い提携カードを選びたい方

リクルートカードは、還元率が1.2%を誇り、数ある種類のなかでもトップクラスの高さとなっているクレジットカードです。

基本還元率が高いことに加え、「じゃらん」「ホットペッパービューティー」など、リクルートの提供するサービスでの利用では最大3.2%還元となります。

なお、決済に利用して貯めたリクルートポイントはPontaポイントやdポイントに交換したり、Amazon.co.jpでの買い物に使えたりします。リクルートポイントは1ポイント1円分として、現金と同じ感覚で使用可能です。

リクルートカードのJCBブランドを申し込む場合、新規入会とカード利用で最大6,000円分のポイントがプレゼントされる特典が用意されています(※)。年会費永年無料となるため、コストを抑えて所持できる点も魅力です。

(※)新規入会特典の情報は、2024年7月時点のものです。申し込みする時期によっては新規入会特典が変わっている恐れがあるため、事前にリクルートカードの公式サイトをご覧ください。

PayPayカード

PayPayカード
PayPayカード
おすすめポイント
  • 利用金額200円(税込)ごとに1%のポイント付与
  • Yahoo!ショッピングなら5%付与
  • 年会費永年無料
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
無料無料1%
発行スピード国際ブランド電子マネー
最短7分(申込み5分・審査2分)で手続き完了
visamastercardjcb
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
公式サイトで詳細を確認する

【PR】Sponsored by PayPayカード株式会社

こんな方におすすめ
  • PayPayポイントをお得に貯めたい方
  • Yahoo!ショッピング・LOHACOで買い物する機会が多い方
  • クレジットカードの使いすぎを防ぎたい方

PayPayカードは、年会費永年無料なうえ、基本還元率1.0%と高いことから使い勝手の良いクレジットカードです。

PayPayポイントは1ポイント1円分として様々な店舗で使えるため、上手く活用すると家計の節約に繋がります。

PayPayクレジット利用で最大2%、Yahoo!ショッピング・LOHACOの利用で最大5%など、ポイントを効率良く貯められる方法が多数あることも魅力です。

また、ソフトバンクとワイモバイルの通信料の支払いをPayPayカードに設定することで、毎月の支払いでPayPayポイントを貯められます。公共料金の支払いでもポイントが貯まるため、日常生活のなかで獲得できるチャンスが多い点が特徴です(※)。

(※)公共料金の支払いについて、すべての業者に対応しているわけではありません。PayPayカードで支払いできる主な加盟店は、PayPayカード「公共料金・継続決済のお支払い」をご確認ください。

JCBカードがおすすめの理由は?

JCBカードがおすすめの理由

JCBカードが多くの人に支持されている理由として、ポイント還元率の良さやトラベルシーンで活用できるサービスが豊富、さらには特約店が充実していることなどが挙げられます。

クレジットカードを所持するうえで、どれだけお得に利用できるかは重要なポイントです。ここからは、JCBカードがおすすめの理由について具体的に解説していきます。

Oki Dokiポイントの還元率が高い

Oki Dokiポイントの還元率が高い

クレジットカードを所持するメリットの一つに、決済利用分に応じてポイントを獲得できることが挙げられます。クレジットカードを利用して獲得したポイントは、後々に支払いや他社ポイントへ交換する際に使用できます。

JCBカードの場合、Oki Dokiポイントを獲得できます。JCBカードの種類によって異なるものの、基本還元率は1.0%と他社のクレジットカードよりも高いことが特徴です。

なお、一般的なクレジットカードの基本還元率は、0.5%となっているケースがほとんどです。日々の決済にJCBカードを活用すれば、Oki Dokiポイントを効率良く貯められます。

新井智美

ファイナンシャル・プランナー

クレジットカードの基本ポイント還元率は0.5%です。ただし、申込条件を満たすカードだと、基本ポイント還元率が1%に設定されており、2倍のポイントが貯められます。

また、さまざまなキャンペーンや使い方を工夫することで10%以上の還元を受けることも可能です。

ただし、基本ポイント還元率が全ての利用に適用するわけではなく、クレジットカードの中には公共料金の支払いについては0.2%と低く設定されているものもありますので注意しておきましょう。

海外旅行に役立つサービスが多い

海外旅行に役立つサービスが多く付帯している点も、JCBカードが選ばれる理由の一つです。クレジットカードを選ぶ際に、旅行時に役立つのかを基準にする方は少なくありません。

JCBカードには、万が一に備えられる海外旅行傷害保険や航空機遅延保険、さらにはショッピングガード保険などを付帯するクレジットカードがあります。

例えば、JCBゴールドやJCBプラチナのようにグレードが高いものであれば、最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯します。補償以外にも、空港ラウンジを利用できる特典も付いているため、飛行機を待つ時間を優雅に過ごすことも可能です。

トラベルシーンで活用できるサービスが自動付帯となるクレジットカードを選べば、安心かつ快適に旅行を楽しめます。補償が手厚く安心感を得られる点は、JCBカードが多くの方に支持される要素です。

スターバックスやAmazonなど特約店が充実している

特約店で決済する際にJCBカードを使うと、ポイントの優遇が受けられます。特約店での支払いは、通常よりも還元率が高くなるため、効率良くOki Dokiポイントを貯めることが可能です。

なお、JCBカードの特約店にはスターバックスやAmazon、さらにはセブン-イレブンなどがあります。日常生活で利用するシーンが多いであろう店舗やサービスが特約店とされている点は、あらゆる世代から選ばれる一つの理由といえるでしょう。

コラボデザインが豊富

クレジットカードにデザイン性を求める人は少なくありません。決済時に提示する際、おしゃれな見た目、可愛いデザインのクレジットカードを持っていると自然と気分も上がります。

JCBカードはディズニーとのコラボした券面デザインのクレジットカードが複数あります。ノーマルデザインもスタイリッシュで良いですが、ほかとは違う見た目のクレジットカードを探している方にとってコラボデザインは非常に魅力的です。

カードの種類によってデザインの種類は異なるため、事前に各公式サイトでチェックしておきましょう。

申し込み審査は最短5分で完了できる

JCBカードにはナンバーレスのものが提供されており、申し込み審査は最短5分で完了します。アプリにカード番号が届くため、ナンバーレスを発行することでネットや店舗ですぐに使用可能です。

一般的には、申し込みをしてからクレジットカードが手元に届くまで、数週間かかることは珍しくありません。

クレジットカードがいち早く欲しい方にとって、最短5分という短い時間で使える状態になる点は大変魅力的です。

ただし、即時判定の受付時間は9時から20時となっており、仮に時間を過ぎてしまった場合は翌日の受付扱いとなるため注意してください。

セキュリティ対策に優れている

JCBカードは、セキュリティ対策に優れているクレジットカードの一つです。24時間・365日、次のような環境でユーザーの個人情報を守っています。

JCBカードのセキュリティ
  • 不正検知システム
  • 本人認証サービス
  • カードご利用通知&使いすぎアラート
  • カードの紛失・盗難

JCBカードでは、不正検知システムを設けており、不審なカード利用がないかを24時間365日体制でチェックしています。インターネットショッピング利用時には本人認証があるため、不正利用されにくい点も安心です。

カード利用時には通知がいくほか、リアルタイムで利用状況を確認できます。また、自身で設定した利用金額に到達したときは、アプリやメールでお知らせたあるため、使いすぎ防止に役立つでしょう。

万が一カードを紛失したり盗まれたりした際は、新規発行したクレジットカードが届いた日から60日前までさかのぼり、損害額を補償する特典もあります。

オフィシャルスポンサー特典がある

JCBカードには、JCBならではのオフィシャルスポンサー特典もあります。

国内でいえば、東京ディズニーランド®、東京ディズニーシー®のオフィシャルスポンサーとなっています。特典の一例として、パークチケット(ペア)が当たるキャンペーンやイベントへの招待などがあります。

ディズニー好きの方であれば、この特典だけでもJCBカードを選ぶ価値が十分にあるでしょう。

ほかにも、ハワイでJCBカードを見せると、ワイキキトロリー(ピンクライン)の乗車賃が無料になります。また、JCBプラザラウンジ・ホノルルを利用することも可能です。

JCBカードの種類は大きく2つ

JCBカードの種類は大きく2つ

JCBカードは「プロパーカード」と「提携カード」というように、大きく2種類に分類されている点を把握しておきましょう。それぞれの特徴について解説していきます。

プロパーカード

プロパーカードとは独自に発行するクレジットカードのことで、JCBが発行する種類に多くあります。例えば、「JCB CARD W」「JCBカード S」「JCBゴールド」「JCBプラチナ」「JCB ザ・クラス」などはJCBのプロパーカードです。

プロパーカードのメリットとしては、キャンペーン・サービスが幅広く充実している、取り扱い終了となりにくい、ハイステータスとなるカードが多いなどが挙げられます。

なお、プロパーカードは提携先のロゴが入ることはありません。そのため、クレジットカードの券面デザインにこだわりたい方にとっては魅力的な一枚となるでしょう。

また、ステータスの高いプラチナカードやブラックカードといった種類はプロパーカードに多いため、クレジットカードを所持するにあたってステータス性を求める方は、プロパーカードを選ぶほうが向いています。

一方で、プロパーカードはステータスの高いカードが提供されているが故に、年会費が高額となるケースがあります。所持するうえでコストがかかる点は、知っておきましょう。

提携カード

提携カードはクレジットカード会社と提携する企業が発行元となっているものです。提携先企業のポイントを獲得しやすいほか、年会費を抑えられるなどのメリットがあります。

提携カードの例としては、「楽天カード」「リクルートカード」「PayPayカード」などが挙げられます。それぞれ日常生活での決済によりポイントが貯まりやすいので、使い勝手の良さは魅力です。

一方で、提携カードは提携企業のサービスを利用しなければお得を実感しづらいといったデメリットがあります。また、提携企業との契約が終了すると取り扱いがなくなる可能性も否めません。

新井智美

ファイナンシャル・プランナー

本文で述べているとおり、JCBにはプロパーカードと提携カードが存在します。JCBは東京ディズニーランド®、東京ディズニーシー®のオフィシャルスポンサーのため、ディズニーデザインのクレジットカードが多く発行されている点も特徴です。

ただし、デザインによっては受付期間が限定されているものもありますので注意しておきましょう。

JCBカード選びに迷った際には、公式サイトでカード選びのポイントが紹介されており、質問に答えるだけで自分に合ったクレジットが表示されるので、ぜひ利用してみましょう。

【プロパーカード向け】JCBカードの作り方は?申し込みの流れも

JCBカードの作り方

JCBカードの作り方として、インターネットで申し込みする際の流れは次のとおりです。

JCBカードを作る手順
  • インターネット入会申し込み
  • 本人確認方法の設定
  • 入会審査・カード発行
  • カードをお届け

JCBカード公式サイトにアクセスすると、入会申し込みに進めるタブがあるため押下してください。その際、本人確認方法の設定をします。本人確認をするにあたって、次の書類を用意しましょう。

本人確認のために必要な書類
  • 運転免許証
  • 各種健康保険証
  • パスポート
  • 在留カード・特別永住者証明書等
  • マイナンバーカード(写真なしの通知カードは不可)
  • 住民票の写し
  • 運転経歴証明書

各種健康保険証を提出する場合は公共料金の領収書が必要など、2種類の提出を求められるケースがあります。スムーズに手続きを進められるよう、必要書類は手元に用意しておいてください。

本人確認については画像データをアップロードする、または郵送で提出する方法があるため、自分にとって都合の良い方を選択しましょう。

また、クレジットカード決済に利用した代金を引き落とす銀行口座情報も必要です。通帳もしくはキャッシュカードなど、口座情報がわかるものを用意しておきましょう。

申し込み時点に銀行口座を持っていない場合は、事前に口座開設しておいてください。

それらをもとに入会審査が実施され、無事に通過するとカードの発行に進みます。本人確認・お支払い口座設定の方法によってカードが手元に届く時期は変わってくるため、事前に把握しておいてください。

例えば、インターネットでお支払い口座の設定をした場合は本人確認書類の提出は不要となるため、最短3営業日でカードが発行され約1週間でお届けとなります。

カードお届け時に運転免許証を提示し、本人確認を行った場合は提出が不要となるため、最短3営業日でカードを発行、約1週間で手元に届きます。

JCBカードはETCカードも作れる

JCBカードはETCカードの作成も可能です。今や車移動をする際に、ETCカードなくしてはいられないといっても過言ではありません。ETCカードを発行するメリットとして、次の3つが挙げられます。

ETCカードを持つメリット
  • ETC割引が適用される
  • 料金所をスムーズに通過できる
  • 利用金額に応じてポイントが貯まる

料金所を通過する際に、ETCの場合は割引が適用されます。平日朝夕割引・休日割引・深夜割引などがあり、現金で支払うよりもお得に移動できるのです。旅行やちょっとしたお出かけ、あるいはビジネスシーンなどさまざまな場面でETCカードは活躍してくれます。

料金所をスムーズに通過できる点も、ETCカードを活用するメリットです。料金所で停車する必要がないため、現金払いと違いストレスを感じません。

利用金額に応じてETCマイレージサービスのポイントが貯まる点も魅力です。ETCマイレージサービスを利用するには事前登録が必要となるため、手続きをしておいてください。

なお、JCBカードで作れるETCカードには、個人向けのETCスルーカードと法人向けのETCスルーカードNの2種類があります。それぞれの基本情報を下記にまとめているため、ぜひ参考にしてください。

カードの種類ETCスルーカードETCスルーカードN
年会費無料無料
申し込み対象JCBカードをお持ちの方(家族会員も発行可能)JCB法人カードをお持ちの方(※1)
発行スピード申し込みから約1週間(インターネット申し込みの場合)JCBに書類が到着してから約2週間
支払い方法お持ちのJCBカードと合算(お支払いの時期・回数・金額は自由に選択可)お持ちのJCB法人カードと合算(お支払い方法は「ショッピング1回払い」のみ)
発行枚数JCBカード1枚につき1枚まで発行上限なし(※2)

(※1)表中の情報は2024年7月時点のものとなっています。最新情報に関しては、JCB「ETCカード」をご覧ください。
(※2)JCB CARD Biz・JCBビジネスカード・JCBエクスプレスビジネスカードなど、一部の法人カードには発行できません。
(※3)所定の審査により、希望枚数を発行できない場合があります。

【2024年7月最新】JCBカードのプロパーカードの新規入会キャンペーン情報

2024年7月時点では、ここまで紹介してきたプロパーカードへ新規入会する際に次のようなキャンペーンが適用となります。

代表的な新規入会キャンペーン(※1)(※2)対象クレジットカード
・Amazon.co.jp利用で最大12,000円キャッシュバック
・JCBカード W
・JCBカード W plus L
・Amazon.co.jp利用で最大15,000円キャッシュバック
・JCBカード S
・Amazon.co.jp利用で最大23,000円キャッシュバック
・初年度年会費無料キャンペーン
・JCB ゴールド
・Amazon.co.jp利用で最大30,000円キャッシュバック
・星野リゾート宿泊ギフト券50,000円分プレゼント
・JCB プラチナ

新規入会キャンペーンを活用すれば、通常よりもお得にクレジットカードを発行できます。基本的には、クレジットカードのグレードが上がるにつれて、新規入会キャンペーンは充実する傾向です。

気になっているJCBカードがある場合は、キャンペーンが適用される期間中に申し込むことをおすすめします。

JCB CARD W

JCB CARD W

JCB CARD W plus L

JCB CARD W plus L

JCB CARD S

JCB CARD S

JCBゴールド

JCBゴールド

JCBプラチナ

JCBプラチナ

年会費無料無料無料初年度:無料
次年度:11,000円(税込)
初年度:27,500円(税込)
次年度:27,500円(税込)
ポイント
還元率
1 〜 10.5%1 〜 10.5%0.5 〜 10%0.5 〜 10%0.5 〜 10%
発行期間モバ即入会で最短5分(※)モバ即入会で最短5分(※)モバ即入会で最短5分(※)1週間1週間程度
付帯
サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
電子
マネー
quicpay
quicpay
quicpay
quicpay
quicpay
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

(※1)最新のキャンペーン情報は、JCB「新規入会キャンペーン」をご覧ください。なお、ここに挙げているキャンペーン情報はごく一部であることを知っておいてください。
(※2)挙げているキャンペーンの期間は、2024年4月1日〜9月30日となっています。ただし、星野リゾート宿泊ギフト券50,000円分プレゼントのみ、2024年7月31日までの受付です。

【JCBカード】Oki Dokiポイントをお得に貯める方法

JCBカードでお得にポイントを貯める方法

JCBカードを決済に利用することで、支払金額に応じてOki Dokiポイントを獲得できます。日々の支払いに活用することでOki Dokiポイントは貯められますが、効率良く獲得する方法があります。

ここからは、JCBカードでお得にポイントを貯める方法を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

Oki Dokiランドを経由して買い物をする

JCBカードでOki Dokiポイントを効率良く貯めるには、Oki Dokiランドを経由して買い物をしましょう。

Oki Dokiランドとは、JCBが運営するポイント優待サイトで、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・じゃらんなどで買い物を楽しめます。

Oki Dokiランドを経由して買い物をするだけでOki Dokiポイントが最大20倍も貯まるため、経由せずに買い物をするのと大違いです。

なお、Oki Dokiランドには還元率2倍~3倍のショップが約40%、還元率4倍以上のショップが全体の約60%を占めていることから、経由しなければ損をしているといっても過言ではありません。

Oki Dokiランドを利用するには、Oki Dokiポイントプログラム対象のJCBカードを所持していること、かつ会員専用WEBサービス「My JCB」に登録していることが条件です。

サービス開始から15年以上に渡って多くのJCB会員が利用しているため、安心・信頼のあるポイント優待サイトといえます。

特約店を利用する

JCBカードを決済に利用することで、通常よりもポイントを多く獲得できる特約店があります。主な特約店に下記が挙げられるため、日常生活で効率良くOki Dokiポイントを貯められるよう把握しておいてください。

業種店舗名
コンビニ・ドラッグストア・ローソン
・セブン-イレブン
・ミニストップ
・welcia
・ツルハドラッグ
ショッピングモール・百貨店・Amazon.co.jp
・メルカリ
・高島屋
カフェ・ファストフード・スターバックス
・コメダ珈琲店
・サンマルクカフェ
・ドミノ・ピザ
スーパー・食品・成城石井
・やまや
・北海市場
家電・ホームセンター・ビックカメラ
・ジョーシン
・ソフマップ
グルメ・やよい軒
・餃子の満州
・木曽路グループ
ファッション・アウトドア・洋服の青山
・AOKI
・OWNDAYS
レジャー・エンタメ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
・ナガシマリゾート
・ラグーナテンボス

これらはあくまで一例にすぎず、ほかにも多くの特約店があります。ポイントが2倍・5倍・10倍のようにより多く獲得できるため、積極的に決済に利用しましょう。

JCBカード Wを利用する

効率良くOki Dokiポイントを貯める方法として、JCBカード Wの活用もおすすめです。多くのJCBプロパーカードの基本還元率は0.5%ですが、JCBカード Wは基本還元率1.0%と高く設定されています。

JCBカードを申し込むうえで種類を気にしない方であれば、JCBカード Wを選ぶことで、Oki Dokiポイントを効率良く貯められます。

JCBカード Wは年会費永年無料となるため、所持するうえで無駄なコストがかかりません。そういった点からも扱いやすいクレジットカードのため、ぜひ申し込みを検討してみてください。

ただし、JCBカード Wは18歳以上39歳以下と申し込みに年齢制限があることに注意しましょう。

JCB CARD W
JCB CARD W
おすすめポイント
  • 年会費、永年無料
  • いつでもポイント2倍
  • 安心・安全セキュリティー
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
無料無料1 〜 10.5%
発行スピード国際ブランド電子マネー
モバ即入会で最短5分(※)
jcb
quicpay
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険

JCBカードのOki Dokiポイントの使い方

JCBカードのOki Dokiポイントの使い方

JCBカードを決済に使いOki Dokiポイントを貯めたはいいものの、どのように活用すべきかわからないという方は少なくありません。

一般的にクレジットカードで貯めたポイントは、現金と同じ感覚で使ったり、他社のポイントへ移行したりすることができます。

では、JCBカードで貯めたOki Dokiポイントはどのような使い方ができるのでしょうか。ここからは、主な活用方法として3つを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

別のポイントやマイルに移行する

JCBカードを決済に利用して貯めたOki Dokiポイントは、別のポイントへ移行できます。例えば、他社ポイントへはOki Dokiポイント1ポイントにつき次のレートで移行可能です(※)。

ポイント名Oki Dokiポイント1ポイントあたりの交換レート
nanacoポイント4.5ポイント
dポイント4ポイント
楽天ポイント3ポイント
Pontaポイント(au)4ポイント
ビックポイント・ビックネットポイント5ポイント
ベルメゾン・ポイント5ポイント
ジョーシンポイント5ポイント
セシールスマイルポイント5ポイント
WAONポイント4ポイント

また、Oki Dokiポイントは提携先のマイルへ500ポイント以上1ポイント単位で交換できます。Oki Dokiポイント1ポイントにつき、各マイルへの移行レートは次のとおりです。

マイルの種類Oki Dokiポイント1ポイントあたりの移行レート
JALマイレージバンク(マイル)3マイル
ANAマイレージクラブ(マイル)3マイル
ANAマイレージクラブ(ANA SKYコイン)3コイン
デルタ航空 スカイマイル3マイル

ポイント・マイル移行のどちらも、My JCBにログインのうえ「コースから選ぶ」内にある「ポイント移行」から手続きを進めてください。

(※)申し込みできるポイント数・交換単位は移行先によって異なります。

ギフトカード・商品券・デジタルギフトに交換する

Oki Dokiポイントはギフトカードや商品券への交換も可能です。主なギフトカード・商品券への交換に必要なポイント数を下記にまとめています。

ギフトカード・商品券必要となるOki Dokiポイント
JCBギフトカード(1,000円分~)350ポイント~
nanacoカード(2,000ポイント付~)600ポイント~
スターバックスカード(2,000円分~)650ポイント~
MOS CARD(2,000円分)650ポイント
KOMECA(コメダ珈琲店プリペイドカード2,000円分)650ポイント
マックカード(2,000円分)650ポイント
全国共通お食事券 ジェフグルメカード(2,000円分)650ポイント
ドトールバリューカード(2,000円分~)650ポイント~
全国百貨店共通商品券(2,000円分)650ポイント
JCBプレモカード カラフルグリッド/ブラックグリッド(3,000円分)670ポイント
ユニクロギフトカード(3,000円分)950ポイント
ハーゲンダッツギフト券(4枚)1,060ポイント

デジタルギフトの場合は、Oki Dokiポイントを次のものに交換できます。

デジタルギフト必要となるOki Dokiポイント
Apple Gift Card(1,000円分~)250ポイント〜
Google Play ギフトコード(1,000円分~)
250ポイント〜
nanacoギフト(1,000円分~)
250ポイント〜
FamiPayギフト(1,000円分~)250ポイント〜
StockPoint(1,000ポイント分~)250ポイント〜
JCBトラベルオンラインギフト(1,000円分~)250ポイント〜
Pontaポイント コード(1,000ポイント分)250ポイント〜
JCBプレモデジタル(1,000円分)250ポイント〜
SECRET MALLクーポン(JCBプレミアムカード会員限定)(2,000円分~)500ポイント〜
Uber ギフトカード(1,000円分~)250ポイント〜
映画GIFT(2,000円分~)500ポイント〜
松坂屋商品券引換クーポン(1,000円分)250ポイント〜
大丸商品券引換クーポン(1,000円分~)250ポイント〜

生活シーンに応じてさまざまなギフトカードや商品券、デジタルギフトに交換でき、Oki Dokiポイントは活用しやすいポイントといえます。

キャッシュバックを利用する

Oki Dokiポイントはカードの支払代金へキャッシュバックが可能です。1ポイント単位で直接キャッシュバックができるため、Oki Dokiポイントを貯めておくことで支払い負担を軽減できます。

キャッシュバックを利用する際はMy JCBにログインのうえ、「コースから選ぶ」内にある「キャッシュバック」を選択して手続きを進めてください。

JCBカードに関するよくある質問

JCBカードを使用するうえで、疑問を抱えている人は少なくありません。ここからは、JCBカードに関するよくある質問を複数ピックアップし解説していきます。

JCBカードはVisaカードとMastercard®カードと何が違う?

JCB・Visa・Mastercardはいずれも国際ブランドですが、発祥国に違いがあります。JCBは日本、Visa・Mastercardはアメリカが発祥国です。

それぞれ使用できる国や地域が異なるため、例えばJCBカードを持っていてもVisaカード・Mastercardの加盟店であることから決済に利用できないというケースがあります。

なお、世界で最もシェア率が高い国際ブランドはVisaといわれています。Visaカードは日本国内でもほとんどの店舗や施設で支払いに利用できるため、一枚持っておくと大抵は対応できるでしょう。

MastercardもVisaと同様に日本国内はもちろん世界各国で決済に利用できる国際ブランドです。世界で見たときに、Mastercardはヨーロッパ方面に強いといわれています。

JCBは日本生まれの国際ブランドのため、国内におけるシェア率が高くなっています。

JCBカードは国内のほか、ハワイ・韓国・台湾・グアムなど、日本人に人気のエリアで利用しやすいことが特徴です。
なお、アメリカではディスカバーカード取扱店でJCBカードを使用できる店舗が拡大しています。

JCBカードが使えない国は?

国際ブランドによって使用できる国・地域に差があり、全世界のどこでも必ず決済に利用できるとは言い切れません。

例えば、JCBカードの場合はヨーロッパやオセアニア、ロシア、アフリカなどでは決済に利用できないケースが多いといわれています。

日本はもちろん世界各国でのキャッシュレス化に伴い加盟店は増えつつあるものの、海外で使用できない国や地域はあると認識しておきましょう。

JCBカードはタッチ決済できる?

JCBカードは、タッチ決済ができるクレジットカードです。

カードの券面にタッチ決済対応マークが付いているものや、JCBタッチ決済に対応するスマートフォンなどをお店の端末にかざすだけで決済が完了します。

タッチ決済は事前設定・サイン・暗証番号入力が不要で目の前で決済が完了することから、安全・安心に利用できる点がメリットです。

支払う際は店頭で「JCBのタッチ決済で」と伝えるだけと使い方も簡単なので、煩わしさもありません。JCBタッチ決済に対応している店舗にはマークが目印で付いているため、よく足を運ぶ場所で使えるかを確認しておきましょう。

タッチ決済ができるJCBカードは、カードの紛失や盗難時はオンラインによる利用停止手続きに24時間年中無休で対応しています。紛失した際は即座に利用停止でき、不正利用を防げるため安心です。

また、第三者に不正使用されてしまった場合は、紛失・盗難の連絡をした60日前移行の損害額をJCBが補償します。

JCBカードの締め日はいつ?

JCBカードは締め日が毎月15日、支払いが翌月10日となっています。なお、翌月10日が土日祝日に該当する場合、支払いは翌営業日です。

支払金額については会員専用WEBサービスMy JCBのカードご利用明細照会で確認できます。

締め日・支払い日をきちんと把握しておかなければ、無計画にカード決済を利用したり、支払い漏れに繋がったりとリスクが生じるため注意しましょう。

まとめ

JCBカードのプロパーカードには、年会費永年無料で気軽に所持できるものや、高いステータスを誇る上位カードが複数あります。

決済するたびに貯まるOki Dokiポイントは、他社ポイントへ移行したり、ギフトカードや商品券へ交換したり、カード決済代金へのキャッシュバックに使ったりすることができます。

JCBカードを選ぶ際は、自身のライフスタイルに合った種類を選ぶことが大切です。必要に応じて、プロパーカードではなく提携カードも比較すると良いでしょう。

どのクレジットカードを選ぶべきか迷う方は、年会費無料で作れるJCBカード W・JCBカード W plus L・JCBカード Sのいずれかがおすすめです。特典が充実しており、扱いやすい一枚となっています。

JCBカードをうまく活用し、いつもよりもお得に買い物や旅行を楽しみましょう。

JCB CARD W

JCB CARD W

JCB CARD W plus L

JCB CARD W plus L

JCB CARD S

JCB CARD S

年会費無料無料無料
ポイント
還元率
1 〜 10.5%1 〜 10.5%0.5 〜 10%
発行期間モバ即入会で最短5分(※)モバ即入会で最短5分(※)モバ即入会で最短5分(※)
付帯
サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
電子
マネー
quicpay
quicpay
quicpay
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

新井智美

ファイナンシャル・プランナー

2006年11月 卓越した専門性が求められる世界共通水準のFP資格であるCFP認定を受けると同時に、国家資格であるファイナンシャル・プランニング技能士1級を取得。2017年10月 独立。主に個人を相手にお金に関する相談及び提案設計業務を行う。個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン住宅購入のアドバイス)、企業向け相談(補助金、助成金の申請アドバイス・各種申請業務代行)の他、資産運用など上記内容にまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行う傍ら、執筆・監修業も手掛ける。
監修者
ドットマネーに登録すると、キャッシュレスをもっとお得に利用できます
登録する
この記事をシェア
ドットマネーでポイント一括管理から交換までをスマートに
ドットマネー
  • 業界No.1の会員2,500万! みんなが使っているポイント交換サービス
  • ポイントのお得な利用を応援! 交換できるラインナップは60以上
  • 業界で唯一のポイント交換手数料無料!
詳しくはこちら
「ドットマガジン」とは?
ドットマネーが運営している
あしたのくらしに「変化」を与える
ポイント情報メディアです。
ドットマガジンとは
お金やポイントの「ため方」「つかい方」「管理の仕方」をカンタン解説!
「難しそう」を「やってみよう」に変える情報を発信します
※当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムを利用し、アコム社など複数社により広告収益を得て運用しております。
※当サイトはクレジットカードやカードローンなどのお金に関する情報を提供しており、クレジットカードの申し込みを斡旋するのではありません。
※クレジットカードやカードローン、キャッシュレスに関する個人の相談や質問にはお答えできません。
※当サイトはGoogleのコンテンツポリシーのガイドラインに沿ってコンテンツを製作していますが、情報の正確性や信頼性、安全性を担保するものではありません。
※金融商品への申し込みは各公式ホームページに記載されている内容をご確認の上、自己判断で申し込みをしていただきますようお願いいたします。
※当サイトはドットマガジンと提携している企業のPR情報が含まれています。