ドットマガジン by ドットマネー

セブンカード・プラスのメリット・デメリットとは?お得な使い方も解説

PR
2024.07.30
by ドットマネー編集部

セブンカード・プラスのメリット・デメリットとは?お得な使い方も解説

セブンカード・プラスはあらゆるシーンで使用しやすいクレジットカードですが、セブン&アイ・ホールディングスで買い物をする機会が多い方はよりお得に利用できます。

また、nanacoとの連携やポイントを貯めるコツについても紹介するため、クレジットカードを選ぶ際にポイント還元率を重視する方も、ぜひ参考にしてみてください。

セブンカード・プラス
セブンカード・プラス
おすすめポイント
  • 毎月8のつく日は、イトーヨーカドーでのお買い物がほとんど全品5%OFF
  • ショッピングガード保険(海外)
  • 電子マネーnanacoへのチャージでもポイントがたまる
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
無料無料0.5 〜 1%
発行スピード国際ブランド電子マネー
2~3週間後
jcb
nanacoquicpay
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
公式サイトで詳細を確認する

【PR】セブンカード・プラス

セブンカード・プラスとは?

セブンカード・プラスには、どのような特徴があるのでしょうか?まず最初に、セブンカード・プラスの概要を解説します。

セブンカード・プラスとは、株式会社セブンカード・サービスが発行しているクレジットカードです。年会費無料で、セブンイレブンやイトーヨーカドーだけでなく、普段の買い物や支払いなど幅広いシーンで使用できます。

コストを気にせず気軽に申し込めることから、クレジットカード初心者や2枚持ちを検討している方などにおすすめです。

ポイント還元率は原則0.5%ですが、支払い対象に応じて還元率がアップするため、使い方次第では他のカードよりもお得になる可能性があります。

国際ブランドはJCBのみですが、ショッピングガード保険(海外)を付帯しているので、海外で買ったお土産なども破損・盗難などの損害を補償してくれます。

セブンカード・プラス(ゴールド)カードへランクアップした場合は、国内のショッピングガード保険も付帯され、購入日より90日間、年間100万円まで補償されます。

また、必要に応じてキャッシング枠も申し込めるため、現金が必要なときでも対応できます。

セブンカード・プラスは、ボーナスポイントをはじめとしたポイント特典が豊富なので、ポイ活を考えている人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。

セブンカード・プラスがおすすめの人

ここでは、セブンカード・プラスがおすすめな人の特徴を紹介します。以下3つの特徴に該当する方は、セブンカード・プラスの申し込みを検討してみてください。

イトーヨーカドーでよく買い物をする人

セブンカード・プラスを使うと、セブン&アイ・ホールディングスが運営するイトーヨーカドーでは、通常0.5%のポイント還元率が2倍にアップします。

そのため、イトーヨーカドーでよく買い物をする人は、ぜひセブンカード・プラスを活用してください。

また、対象商品をセブンカード・プラスで購入した場合は、さらにボーナスポイントとして200円ごとに10ポイントが上乗せされるため、ポイントを効率よく貯められます。

そして、店頭での買い物だけでなくネットスーパーやネット通販でもポイント還元率を2倍にできるチャンスがあります。

クレジットカード払いで200円の買い物をすると、nanacoポイントが1ポイント付与されます。nanaco番号を登録していれば、さらに1ポイントがプラスされるのでお得です。

イトーヨーカドーで買い物をする人は、ぜひnanaco番号を登録したうえで活用しましょう。

電子マネーnanacoを利用している人

nanacoにはカードタイプだけでなく、スマホにアプリをインストールすることで利用できる電子マネーnanacoもあります。

電子マネーnanacoは現金や他社クレジットカードからでもチャージできますが、セブンカード・プラスでのクレジットチャージがお得です。

セブンカード・プラスでのクレジットチャージでは、200円ごとに1ポイントが付与されるうえ、電子マネーnanacoで200円買い物をするごとに1ポイントが付与され、実質還元率は2倍の1.0%となります。

電子マネーnanacoを一度登録すればチャージのために店頭へ行く必要はありません。いつでもどこでもチャージできる点も、電子マネーnanacoのメリットです。

チャージする金額を選択すれば、すぐに電子マネーnanacoに反映されます。ただし、1回にチャージできる金額は5,000円から1,000円単位で30,000円までと制限があるため注意してください。

普段から電子マネーnanacoを利用している人は、ぜひセブンカード・プラスからのチャージでお得にポイントを貯めましょう。

カーシェアを頻繁に利用する人

セブンカード・プラスは、三井のカーシェアーズでの支払い時にnanacoポイントが2倍になるメリットがあります。

200円ごとに2ポイントが貯まるため、1回あたりの支払いが大きくなる傾向にあるカーシェアリングは効率的にポイントを貯めやすいでしょう。

また、三井のカーシェアーズにセブンカード・プラスで登録すると、通常月会費980円(税込)のベーシックプランが2ヶ月間無料となります。

さらに、電子クーポン2,000円分もプレゼントされるため、三井のカーシェアーズを頻繁に利用する人は、セブンカード・プラスへの入会を検討してみてください。

セブンカード・プラスのメリット

セブンカード・プラスには、大きく以下に挙げた5つのメリットがあるため、該当する人はぜひ申し込みを検討してみてください。

全国のセブン&アイで使うと還元率が1%

セブン&アイで使うと還元率1.0%

通常、セブンカード・プラスで買い物をした際のポイント還元率は0.5%ですが、全国のセブン&アイの店舗の場合は1.0%となります。

なお、還元率が1.0%となるのは次の店舗です。

  • イトーヨーカドー
  • セブンイレブン
  • デニーズ
  • ヨークマート
  • SEIBU
  • SOGO
  • ビックカメラ
  • セブンネットショッピング

コンビニやスーパーだけでなく家電量販店や通販も対象となるため、高額な買い物の際は一気にポイントを貯めやすいです。

なお、セブンカード・プラスで還元されるのはnanacoポイントとなり、他のクレジットカードではnanacoポイントは付与されない点に注意してください。

セブン&アイの店舗へ行く機会がある人は、セブンカード・プラスを活用して効率良くポイントを貯めましょう。

毎月8の付く日はイトーヨーカドーでのお買い物が5%オフ

毎月8の付く日はイトーヨーカドーでのお買い物が5%オフ

毎月8の付く日にイトーヨーカドーでセブンカード・プラスを使って支払うと、5%オフになるお得なキャンペーンを実施しています。

該当日を「ハッピーデー」としており、提示するだけでも5%オフの対象となるため、現金や他のクレジットカードで支払いたいときでもお得にポイントが貯められます

セブンカード・プラスで支払えばnanacoポイントを2倍貯められるため、お得なチャンスを活用しましょう。

また、対象商品には食品や生活用品の他に衣料品も含まれるため、まとめ買いもおすすめです。

セブン&アイの中でも特にイトーヨーカドーへ行く機会が多い人は、ぜひセブンカード・プラスでの支払いをおすすめします。

nanacoへのチャージでポイントが貯まる

nanacoへのチャージでポイントが貯まる

セブンカード・プラスからnanacoへチャージすると、nanacoポイントが200円ごとに1ポイント付与されます。

そして、nanacoで買い物をすると200円ごとに1ポイントが付与されるためポイントが2倍となります。つまり、200円で2ポイントの還元となるため、現金でチャージするよりもセブンカード・プラスからの方がお得です。

なお、オートチャージ設定にしておくと残高が設定した金額を下回った際に自動でチャージされるため、不足する心配がありません。

また、nanacoアプリにセブンカード・プラスを紐づけておくと、いつでもスマホからクレジットチャージができます。

優待サービスが多い

セブンカード・プラスには、会員限定の優待サービスが多数あります。

2024年7月時点では、イトーヨーカドーのハッピーデーや三井カーシェアーズのポイント2倍の他にも、以下の優待サービスが受けられます。

  • アリオ専門店街で5~10%オフ
  • ビックカメラの買い物でいつでもポイント還元率1.0%
  • サミットエナジーの電気代の支払いでポイント還元率1.0%
  • セブンイレブンやイトーヨーカドーの対象商品購入でボーナスポイントプレゼント
  • ENEOSでんき/ENEOS都市ガスの支払いでポイント還元率1.0%
  • カラオケ館の室料が30%オフ
  • ANAトラベラーズ旅行商品購入時にポイント3倍

セブンイレブンやイトーヨーカドーといった日用品だけでなく、光熱費や娯楽費もお得になるチャンスがあることから、優待サービスの豊富さはセブンカード・プラスのメリットと言えるでしょう。

なお、セブンカード・プラスの優待対象となるサービスを利用すると、ポイントをまとめて効率的に貯められます。

アプリに紐づけると決済が便利

アプリに紐づけると決済が便利

セブンカード・プラスに専用アプリはありませんが、各種関連サービスのアプリと紐づけて利用すると決済やポイント還元などでメリットがあります。

セブンカード・プラスと紐づけられるアプリは以下です。

  • nanacoアプリ
  • セブンイレブンアプリ
  • イトーヨーカドーアプリ

nanacoアプリに登録する際は、以下の手順で進めましょう。

なお、オートチャージの設定は、新規登録時でも、次回以降でも登録できます。

一度nanacoと紐づけておくと、セブンカード・プラスからのチャージやnanacoでの支払いでポイントをお得に貯められて便利です。

現金や他社クレジットからのチャージに比べてポイントが2倍貯まるため、お得にクレジットカードを使えます。

  1. セブンカード・プラスのウェブサイトにアクセスする
  2. スマホでセブンカード・プラスの情報を登録する
  3. JCBブランドからログインをして、新規登録を行う
  4. nanacoアプリをインストールして、「チャージ」をタップ
  5. 「セブンカード・プラスを設定」をタップして、登録手続きを行う

また、セブンカード・プラスをセブンイレブンアプリに連携して支払うと自動でセブンマイルが貯まります。

セブンマイルとは、セブン&アイのグッズや電子ポイントなどと交換できるマイルで、好きなタイミングで好きなものと交換できる点が特徴です。

セブンマイルとの交換でしか手に入らない限定品もあるため、セブンイレブンファンの人は、ぜひセブンカード・プラスとセブンイレブンアプリを連携しておきましょう。

セブンイレブンアプリとセブンカード・プラスの連携方法は、以下の通りです。

  1. セブンイレブンアプリをインストールする
  2. 「7iD会員情報」を選択して、セブンカード・プラスを登録する
  3. 画面に沿って、セブンカード・プラスの情報を登録する

イトーヨーカドーアプリは単独で活用しても5%オフクーポンが貰えるなどの特典があります。

セブンカード・プラスと連携することで、さらにマイルが貯まるなどのメリットがあります。

セブンカード・プラスでの決済・ポイント還元における恩恵を受けるためにも、事前に各種アプリと連携しておきましょう。

イトーヨーカドーアプリとセブンカード・プラスの連携方法は、以下の通りです。

  1. イトーヨーカドーアプリをインストールする
  2. 「7iD会員情報」からセブンカード・プラスを登録する
  3. 画面に沿って、セブンカード・プラス情報を登録する
セブンカード・プラス
セブンカード・プラス
おすすめポイント
  • 毎月8のつく日は、イトーヨーカドーでのお買い物がほとんど全品5%OFF
  • ショッピングガード保険(海外)
  • 電子マネーnanacoへのチャージでもポイントがたまる
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
無料無料0.5 〜 1%
発行スピード国際ブランド電子マネー
2~3週間後
jcb
nanacoquicpay
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
公式サイトで詳細を確認する

【PR】セブンカード・プラス

浦上 登

CFP、証券外務員一種

入会の際海外キャッシングが認められれば、最も割安な外貨調達をすることができます。一般に日本または海外の銀行窓口で両替をすると10から20%程度の高額な手数料がとられますが、海外のATMマシーンでキャッシングをすれば手数料は1%未満の最小に抑えられます。また、セブンカード・プラスはキャッシングの早期返済が認められるので帰国後すぐに返済すれば金利負担も最小で済むことになります。

セブンカード・プラスのデメリット

一方、セブンカード・プラスには以下2つのデメリットがあります。メリットと照らし合わせて、特徴を把握しておきましょう。

国際ブランドがJCBのみ

セブンカード・プラスはVISAやMasterなど他の国際ブランドには対応しておらず、JCBしか選択できないため不便に感じられるでしょう。

JCBのクレジットカードを利用できる店舗は多いものの、他の国際ブランドと比べて手数料が高い点などから取り入れていない店舗は一定数あります。

そのため、セブンカード・プラスしかクレジットカードを持っていない場合、支払い時に使えず困ってしまう可能性は否めません。

セブンカード・プラスだけを決済に利用する場合は、事前にJCBが使用可能か確認する必要があります。

なお、セブンカード・プラスは年会費無料で18歳以上であれば申し込み対象となるため、他の国際ブランドのクレジットカードと2枚持ちをするのもひとつの手です。

ポイントの使い道が限られている

セブンカード・プラスで還元されるポイントはnanacoポイントであるため、必然的に使い道はnanacoポイントが利用できる店舗やサービスに限られます。

なお、nanacoポイントを利用できるのは電子マネーnanacoでの支払いの他、ANAやトラノコポイントへの補填です。

多くの人にとって利用頻度が高い支払い方法は電子マネーnanacoとなるため、nanacoでの支払い対象ではない店舗やサービスではセブンカード・プラスで還元されたポイントを利用できません。

普段からセブンイレブンやイトーヨーカドーなどnanacoが使える店舗に行く機会が少ない場合は、あまりセブンカード・プラスのメリットを感じられない可能性があります。

浦上 登

CFP、証券外務員一種

セブンカード・プラスのデメリットは、海外旅行保険が自動付帯されていないことです。年会費無料のカードでも海外旅行の際の傷害死亡、傷害治療費用、疾病治療費用、携行品損害などの保障が自動付帯され、安心して海外旅行に行けます。また、海外旅行保険は海外ショッピングガード保険より保障範囲広いです。セブンカード・プラスにはその機能がないのは残念なことです。

セブンカード・プラスの作り方

セブンカード・プラスを作る際の流れは、大きく以下の4つに分けられます。申し込み・使用を考えている方は事前に流れをイメージしておきましょう。

セブンカード・プラスの作り方

それぞれの手順を詳しく見ていきましょう。

インターネットでお申し込み

セブンカード・プラスをインターネットで申し込む前に、本人確認書類・銀行口座(本人名義)・収入証明書を用意しましょう。

本人確認書類としては運転免許証や健康保険証などが利用できます。

収入証明は源泉徴収票給与証明書などが利用可能なため、数ヶ月間働いていない、あるいは転職したばかりという人は申し込みできない可能性に注意してください。

あわせてキャッシング枠を申し込む場合は、継続かつ安定した収入の証明が必須となるため、審査が厳しくなる傾向にあります。

セブンカード・プラスのデザインは、一般もしくはディズニー®どちらかを選べます。そして、nanaco紐づけ型か一体型のいずれかを選んでください。

紐づけ型すでにnanacoアプリやカードを使用している人
一体型nanaco未加入でクレジットカードと1枚に収めたい人

基本情報の入力が完了して、本人確認書類などをアップロードすると受付番号が発行されます。

その他、希望のキャッシング枠や付帯サービスなどを選択したら申し込み手続きは完了です。

オンラインで口座振替を設定

クレジットカードの支払いやキャッシングのやり取り用の口座振替をオンラインで設定します。

セブン銀行だけでなくメインバンクや地方バンクなども設定可能で、オンライン対応であれば申し込みから最短1週間でカードを使用できます。

入会審査を受ける

申し込みをしてから入会審査までの期間は約1週間ですが、キャッシング枠を高めに申請している、あるいは収入が少ないなどの場合は審査に時間を要するため、使用開始までの期間が延びる可能性は否めません。

スムーズに審査をクリアしたい場合は、安定した収入がある状況で申し込む、またはキャッシング枠をゼロにするなどの対策を講じましょう。

ただし、申し込みの時点でブラックリストに入っている、同時に複数のクレジットカードに申し込んでいる場合は、審査を通過できる可能性は極めて低いです。

そのため、仮に借入額が多い場合は、できる限り返済してから申し込むことをおすすめします。

カードが届く

審査をクリアすると1週間程度でセブンカード・プラスが登録した住所へ届きますが、書類に不備があると審査完了までに時間がかかり、到着が遅くなるケースはゼロではありません。

原則としてクレジットカードは対面で受け取る必要があるため、自宅にいない場合は再配達となる可能性もあります。

クレジットカードが届いたら情報に誤りがないかチェックしたうえで、裏面へ署名をして使用可能な状態にしてください。

セブンカード・プラス
セブンカード・プラス
おすすめポイント
  • 毎月8のつく日は、イトーヨーカドーでのお買い物がほとんど全品5%OFF
  • ショッピングガード保険(海外)
  • 電子マネーnanacoへのチャージでもポイントがたまる
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
無料無料0.5 〜 1%
発行スピード国際ブランド電子マネー
2~3週間後
jcb
nanacoquicpay
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
公式サイトで詳細を確認する

【PR】セブンカード・プラス

セブンカード・プラスでお得にポイントを貯める方法

セブンカード・プラスは、使用シーンによってポイントの還元率が変わります。ここでは、セブンカード・プラスでお得にポイントを貯める3つの方法を紹介します。

以下のシーンでの使用機会が多い人は、ぜひ活用してみてください。

JCB加盟店や公共料金の支払いで還元率0.5%

公共料金の支払いで還元率0.5%

コンビニやスーパーでの少額の買い物ではなかなかポイントが貯まらないため、JCB加盟店や公共料金をセブンカード・プラスで支払うことをおすすめします。

家電量販店や通販などのJCB加盟店であれば一度に数万円から数十万円といった買い物となるケースが大いにあり得るため、一気にポイントを貯めることが可能です。

また、必ず支払いが必要となる公共料金をセブンカード・プラスで支払うことで、無駄遣いなく効率的にポイントを貯められます。

セブンカード・プラスのポイント還元率は0.5%です。たとえば、毎月電気代が10,000円、ガス代が8,000円の場合、毎月90ポイントが還元され年間で1,080ポイントを獲得可能です。

さらに、携帯代やプロバイダー料もセブンカード・プラスでの支払いにすることで、より効率的にポイントを貯められるでしょう。

さらに、公共料金やスマホ代などをセブンカード・プラスで一括支払いにしておくと家計管理が簡単になります。支払いは毎月10日にまとめて引き落としとなるため、コンビニや銀行へ足を運ぶ必要がなく、支払い忘れの心配もありません。

セブンカード・プラスを活用する場合はコンビニやスーパーなどの買い物だけでなく、JCB加盟店や公共料金の支払いにも活用して効率良くポイントを貯めましょう。

イトーヨーカドーのネットショッピングでポイントを2重取り

ネットショッピングでポイントを2重取り

イトーヨーカドーの店舗でセブンカード・プラスを使用して買い物をするとポイント還元率は1%ですが、イトーヨーカドーのネットショッピングで買い物をすると、さらに200円ごとに1ポイントが上乗せされます。

つまり、同じ金額でもポイントを2重取りできるため、効率良く貯められるのです。ただし、事前にnanaco番号をイトーヨーカドーのアプリに登録しておく必要がある点には注意してください。

また、ネットショッピングでの買い物によるポイント付与のタイミングは商品が届いてから2日後です。

なお、他のネットショッピングサイトではポイント還元率は通常の0.5%となるため、お得にポイントを貯めたい場合はイトーヨーカドーのネットショッピングを活用しましょう。

対象商品によってはボーナスポイントがもらえる

対象商品によってはボーナスポイントがもらえる

セブンカード・プラスのクレジットカード払いでセブン&アイの対象店舗にて対象の商品を購入すると、ポイント還元率が1%となるうえ200円ごとに10ポイント程度が付与されます。

つまり、200円の買い物でnanacoポイントが約11ポイントも手に入るため、非常に効率良くポイントを貯められるのです。なお、対象となる店舗は以下の通りです。

  • セブンイレブン
  • イトーヨーカドー
  • ヨークマート
  • YORK FOOD
  • ヨークプライス

ただし、対象商品によってボーナスポイントは前後する可能性があります。また、nanacoでの支払いでもボーナスポイントは付与されますが、ポイント還元率は0.5%という点には注意してください。

4月から3月までのセブンカード・プラスの年間利用額が100万円を超えると、利用額に応じたボーナスポイントが付与されます。

年間利用額が100万円の場合は3,000ポイント、150万円の場合は10,000ポイントが付与され、その後は100万円ごとに10,000ポイントのボーナスが追加されます。

つまり、普段から頻繁にセブン&アイの店舗で買い物をする人は、一気にポイントを獲得できるチャンスがあるのです。

普段の買い物だけでなく公共料金やスマホ代などもセブンカード・プラスで一括して支払うと、無理なく年間100万円以上の利用額を目指しやすいでしょう。

なお、ボーナスポイントの累計は買い物時のレシート、あるいは各種WEBサービスで確認できます。

セブンカード・プラス
セブンカード・プラス
おすすめポイント
  • 毎月8のつく日は、イトーヨーカドーでのお買い物がほとんど全品5%OFF
  • ショッピングガード保険(海外)
  • 電子マネーnanacoへのチャージでもポイントがたまる
年会費初年度年会費2年目〜ポイント還元率
無料無料0.5 〜 1%
発行スピード国際ブランド電子マネー
2~3週間後
jcb
nanacoquicpay
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行保険
国内旅行保険
公式サイトで詳細を確認する

【PR】セブンカード・プラス

浦上 登

CFP、証券外務員一種

ポイント戦略で心がけることは、まず、セブンカード・プラスとnanacoを連携して還元率をできるだけ大きくすることです。例えば、セブン&アイの店舗で買い物をして1%取得、そのポイントをnanacoへチャージすると0.5%、nanacoにたまったポイントで買い物をするとさらに0.5%となり、計2.0%のポイントがたまります。次にポイント還元率の高い対象店舗で対象商品を買うと5.5%のポイントがたまります。

セブンカード・プラス(ゴールド)とは?

セブンカード・プラスの使用機会・金額が高くなると、セブンカード・プラス(ゴールド)への移行の案内が届く場合があります。

ゴールドもセブンカード・プラスと基本的な機能は変わりありませんが、ショッピングガード保険(国内)が追加されます。

カードを使用して国内で購入した物品が破損や盗難などにあった場合、購入日から90日間、年間100万円まで、その損害を限度額の範囲内で補償するという内容です。

最大でも1回あたりの事故に対する自己負担額は5,000円で、万が一高級品が破損・盗難となってもコスト的な損害を軽減できます。

国内での買い物が多い方にとっては嬉しい保険と言えるでしょう。

セブンカード・プラス(ゴールド)はインビテーションが届く

セブンカード・プラス(ゴールド)の条件に達すると、インビテーションが届きます。

インビテーションが届く条件は非公開で、正確に年間いくらの買い物をすればランクアップできるとは言えません。

発行元であるセブン&アイ・ホールディングス関連の企業でカードを使用する、年間500万円以上の買い物をするなどという口コミも見受けられますが、確実な基準は明確ではありません。

ゴールドへの移行を希望する場合はセブン&アイ・ホールディングスで決済する機会を増やす、あるいは年間500万円以上使用するなどの対策をおすすめします。

セブンカード・プラスに関するよくある質問

最後に、セブンカード・プラスに関するよくある質問についてまとめています。

セブンカード・プラスとnanacoカードの違いは?

セブンカード・プラスはクレジットカード、nanacoカードは電子マネーという違いがあります。

nanacoカードはクレジットカードではないため、利用するには現金やクレジットカードなどでチャージする必要があります。

また、nanacoカードはクレジットカードのようにどの店舗でも利用できるわけではありません。使える店舗が限られているため、事前に使用可能か確認しておきましょう。

一方、セブンカード・プラスは普通のクレジットカードとして多くのシーンで利用できます。

nanacoカードへのチャージにも活用でき、チャージするたびにnanacoポイントが0.5%付与されます。

nanacoカードのユーザーはセブンカード・プラスと連携することで、効率良くnanacoポイントを貯められるでしょう。

セブンカード・プラスに申し込む条件は?

本会員になるには、原則18歳以上で本人または配偶者に継続かつ安定した収入があることが条件となります。

特に明記されていませんが、主婦や学生、パート・アルバイトでも申し込みは可能です。

セブンカード・プラスは流通系クレジットカードとなるため、銀行系や外資系に比べて審査は厳しくない傾向にあると予想されます。

しかし、申し込み時点でクレジットカードやローンの滞納がある、あるいは何らかの理由でブラックリストに載っている場合などは審査落ちとなる可能性は極めて高いでしょう。

また、18歳以上であれば学生でも申し込み可能ですが、高校生は対象外となる点に注意してください。

セブンカード・プラスの審査に必要な書類は?

運転免許証や健康保険証などの本人確認書類は、必ず用意しなければなりません。

ショッピング枠だけでなくキャッシング枠を申し込む場合も、源泉徴収票や給料明細など、収入証明書類が必要です。

その他にも、学生証や口座情報などが必要になるケースもあり、不備があれば再審査または審査落ちになる可能性はゼロではありません。

審査に必要な書類は事前に確認して、漏れのないよう用意しましょう。

まとめ

この記事では、セブンカード・プラスの概要やメリット・デメリット、お得な使い方などについて解説しました。

セブンカード・プラスはJCBブランドのクレジットカードで、主にセブン&アイの店舗を利用する際のメリットが多いです。

たとえば、イトーヨーカドーやセブンイレブンでの買い物においてポイント還元率が2倍になったり、nanacoへのチャージでポイントが付与されたりします。

また、カーシェアや公共料金などの支払いとしても利用できるうえポイント還元率もアップするため、お得に活用できる機会が多いと言えるでしょう。

ただし、国際ブランドがJCBのみ、セブン&アイの店舗を利用しない人にはあまりメリットがないという懸念点もあります。

なお、セブンカード・プラスは年会費無料で年齢・収入以外の条件が設けられていないため、多くの人にとって申し込みやすいクレジットカードと言えます。

初めてクレジットカードを所持する人、2枚目のクレジットカードを探している人におすすめです。

ポイント還元率アップやボーナスポイントなどで効率良くポイントを貯めて、お得にセブンカード・プラスを利用してください。

浦上 登

CFP、証券外務員一種

東京の築地生まれ。魚市場や築地本願寺のある下町で育ちました。早稲田大学卒業後、大手メーカーに勤務し、海外向けプラント輸出ビジネスに携わりました。今までに訪れた国は35か国を超えます。その後、保険部門に移り、ファイナンシャル・プランナーの資格を取得。現在、サマーアロー・コンサルティング代表。FPとして種々の相談業務を行うとともに、お金に関する記事の執筆、セミナー講師、大学の講師を行っています。得意分野は、資産運用、保険、税務、ライフプラン、住宅、相続で、常に、顧客の方々の立場に立ったアドバイスを心がけるとともに、どんな問題でも相談にのれるFPになることを目指しています。著書は「60歳からの働き方とお金の正解」(PHP研究所)2023年7月発行があります。定年を目の前にした会社員・公務員の方のためにお金の稼ぎ方、増やし方、守り方のノウハウを伝えます。趣味は、映画鑑賞、サッカー、旅行です。
監修者
ドットマネーに登録すると、キャッシュレスをもっとお得に利用できます
登録する
この記事をシェア
ドットマネーでポイント一括管理から交換までをスマートに
ドットマネー
  • 業界No.1の会員2,500万! みんなが使っているポイント交換サービス
  • ポイントのお得な利用を応援! 交換できるラインナップは60以上
  • 業界で唯一のポイント交換手数料無料!
詳しくはこちら
「ドットマガジン」とは?
ドットマネーが運営している
あしたのくらしに「変化」を与える
ポイント情報メディアです。
ドットマガジンとは
お金やポイントの「ため方」「つかい方」「管理の仕方」をカンタン解説!
「難しそう」を「やってみよう」に変える情報を発信します
※当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムを利用し、アコム社など複数社により広告収益を得て運用しております。
※当サイトはクレジットカードやカードローンなどのお金に関する情報を提供しており、クレジットカードの申し込みを斡旋するのではありません。
※クレジットカードやカードローン、キャッシュレスに関する個人の相談や質問にはお答えできません。
※当サイトはGoogleのコンテンツポリシーのガイドラインに沿ってコンテンツを製作していますが、情報の正確性や信頼性、安全性を担保するものではありません。
※金融商品への申し込みは各公式ホームページに記載されている内容をご確認の上、自己判断で申し込みをしていただきますようお願いいたします。
※当サイトはドットマガジンと提携している企業のPR情報が含まれています。