料金所をスムーズに通過したり、お得に高速道路を利用するために、ETCカードは欠かせません。
ETCカードには、クレジットカードの追加カードを申込むタイプと、ETCパーソナルカード の2種類がありますが、車に関する情報を発信しているCarMe(カーミー)が2022年7月に実施した調査 では、78.7%の方がクレジットカード付帯型を選んでいます。
しかし、クレジットカード会社によってETCカードにかかる費用が異なります。なかには、年会費無料のクレジットカードを選んだのにETCカードは有料だったということもあるでしょう。
以下の図でも、よく厳選しなければ完全無料で発行できるカードは半分ほどです。
クレジットカード自体が年会費無料であれば、発行スピードが早く作りやすいのが特徴です。この機会に新規で申込みしてみてはいかがでしょうか。
- JCB CARD W
- イオンカードセレクト
- 三井住友カード(NL)
JCB CARD Wは、クレジットカードの年会費、ETCカードの年会費・発行手数料いずれも無料です。ETC利用でもポイント還元率が1.0%なので、長距離移動の際はポイントを稼ぐチャンスです。
イオンカードセレクトは、ETCゲートを通過するのが苦手な方や運転初心者におすすめの「車両傷害お見舞金制度 」が利用できます。卒業年の1月以降であれば高校生でも加入できるため、ご家族で申込みするのも良いでしょう。
三井住友カード(NL)は、初年度のETCカード年会費が無料です。2年目以降は有料とされていますが、年に1回以上ETCカードを利用すれば継続的に無料で利用できます。
この記事では、年会費や発行手数料が無料のETCカードを厳選して紹介します。また、よく高速道路を利用する方や長距離ドライブする方は、ポイントをがっつり稼ぐチャンスです。ポイント還元率も意識して選ぶようにしましょう。
- ETCカードを追加しても年会費無料なのはJCB CARD W
- 条件付き年会費無料はETCカードを利用しないと有料になる
- クレジットカード付帯ETCカードならポイントの二重取りができる
- 【年会費無料】ETCカードおすすめランキング15選|お得なクレジットカードから厳選
- No.1)JCB CARD WのETCカード【年会費無料】【還元率1.0%】
- No.2)イオンカードセレクトのETCカード【年会費無料】【還元率0.5%】
- No.3)三井住友カード(NL)のETCカード【条件付き年会費無料】【還元率0.5%】
- No.4)dカードのETCカード【条件付き年会費無料】【還元率1.0%】
- No.5)JCB CARD SのETCカード【年会費無料】【還元率0.5%】
- No.6)エポスカードのETCカード【年会費無料】【還元率0.5%】
- No.7)apollostation cardのETCカード【年会費無料】【還元率0.5%】
- No.8)三菱UFJカード VIASOカードのETCカード【発行手数料1,100円】【還元率0.5%】
- No.9)au PAYカードのETCカード【発行手数料1,100円】【還元率1.0%】
- No.10)セゾンカードインターナショナルのETCカード【年会費無料】【還元率0.1%】
- No.11)ライフカードのETCカード【条件付き年会費無料】【還元率0.1%】
- No.12)ENEOSカード SのETCカード【年会費無料】【0.6%】
- No.13)JCBゴールドのETCカード【年会費無料】【還元率0.5%】
- No.14)dカード GOLDのETCカード【年会費無料】【1.0%】
- No.15)JCBプラチナのETCカード【年会費無料】【還元率0.5%】
- 【有料ETCカード】ポイント還元で実質無料にできるクレジットカード
- 楽天カードのETCカード【年会費550円】【還元率1.0%】
- PayPayカードのETCカード【年会費550円】【還元率1.0%】
- そもそもETCカードは必要?
- ETCカードを作るメリット
- ETCカードの種類は2つ「クレジットカード付帯型」と「ETCパーソナルカード」
- ETCカードの選び方|年会費無料との掛け合わせがコスパ最強
- ポイントで得したい人には「年会費無料 x ポイント還元率」
- 急ぎでETCカードが必要な人には「年会費無料 x 即日発行」
- 車をよく利用する人には「年会費無料 x ドライバー向け割引特典」
- 18歳以上の学生の人には「年会費無料 x レジャー・エンタメ特典」
- 仕事で車を使う人には「年会費無料 x 法人カード」
- ETCカードを作る3つの方法
- ① クレジットカードの「新規発行と同時」に申込む
- ②すでに利用しているクレジットカードの「追加カード」で申込む
- ③クレジットカードの契約不要「ETCパーソナルカード」に申込む
- ETCカードの使い方
- ETCカードに関するよくある質問
- ETCカードの発行にはどれくらいの時間がかかる?
- ETCカードは車載器がなくても使える?
- ETCカードは他人と共有できる?
- デビットカードでもETCカードは発行できる?
- ETCカードは解約できる?
- ETCカードとクレジットカードの違い
- ETCカードとクレジットカードはどちらがおすすめ?
- 【まとめ】クレジットカード付帯ETCカードを選ぶときは年会費をチェックしよう!
【年会費無料】ETCカードおすすめランキング15選|お得なクレジットカードから厳選
ETCカードを選ぶ際、年会費や発行手数料の有無は重要なポイントです。ここでは、コストを抑えたい方におすすめ、ETCカードの年会費が無料のクレジットカードをご紹介します。
年会費無料とはいえ、発行手数料がかかるカード、付帯サービスが充実しているステータスカードもあります。それぞれの特徴をチェックし、年会費以外でもお得なETCカードを見つけましょう。
クレジット カード名 | ETCカード 年会費 | ETCカード ポイント還元率 |
---|---|---|
JCB CARD W | 無料 | 1.0% |
イオンカードセレクト | 無料 | 0.5% |
三井住友カード(NL) | 無料 (条件付き) | 0.5% |
dカード | 無料 (条件付き) | 1.0% |
JCB カード S | 無料 | 0.5% |
エポスカード | 無料 | 0.5% |
apollostation card | 無料 | 0.5% |
三菱UFJカード VIASOカード | 無料 ※発行手数料1,100円 | 1.0% |
au PAYカード | 無料 ※発行手数料11,00円 | 1.0% |
セゾンカードインターナショナル | 無料 | 0.1% |
ライフカード | 無料 (条件付き) | 0.1% |
ENEOSカード S | 無料 ※クレカ年会費 条件付き無料 | 0.6% |
JCBゴールド | 無料 ※クレカ年会費 11,000円(税込) | 0.5% |
dカード GOLD | 無料 ※クレカ年会費 11,000円(税込) | 1.0% |
JCBプラチナ | 無料 ※クレカ年会費 27,500円(税込) | 0.5% |
No.1)JCB CARD WのETCカード【年会費無料】【還元率1.0%】
\クレカとETCカード両方とも年会費無料/
ETCカード 発行手数料 | 無料 |
---|---|
ETCカード 年会費 | 無料 |
ETCカード 発行スピード | 約1週間〜2週間 |
ETCカード 発行枚数 | JCBカード1枚につき、1枚まで |
ETCカード 特典 | ETC利用分のポイント還元率1.0% |
JCB CARD WのETCカードは、年会費と新規発行手数料が無料のため、維持コストなしで持つことが可能です。加えて、クレジットカード自体も年会費が無料であるため、気軽に利用できる点が魅力です。
また、ETCカードの利用額に応じて1.0%のOki Dokiポイントが付与され、ポイント還元率が高いJCB CARD Wなら、多くのポイントを貯めるチャンスがあります。
貯まったポイントはJCBプレモカード に1ポイント5円相当でチャージ可能で、Amazonやマクドナルド、コンビニなど全国70万店以上で使うことができる ため、実用性も抜群です。
JCB CARD Wのおすすめポイント
JCB CARDが魅力的なところは、ポイント還元率が常に1.0%以上で、通常のJCBカードの中でも高めの設定になっているところです。
特に、ガソリン代や車検、メンテナンスなど、日常的に発生する車の費用が多い方は、貯まったポイントをドライブに役立つ商品やサービスにも交換できるため、効率的に節約しながら運転を楽しむことが可能です。
また、ポイント還元率がアップするパートナー店舗が全国にあるため、どこに行ってもJCBのメリットを得られるのが魅力でしょう。
ポイントアップ店舗の一例を次にまとめました。倍率は通常のJCBカード0.5%と比較した際の上げ幅です。
ポイントアップ店舗 | ポイント倍率 |
---|---|
スターバックス(Starbucks eGift) | 21倍 |
スターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージ | 11倍 |
ニッポンレンタカー | 7倍 |
オリックスレンタカー | 7倍 |
セブン-イレブン | 4倍 |
Amazon | 4倍 |
ビックカメラ | 3倍 |
apollostation | 3倍 |
タイムズパーキング(時間貸駐車場) | 3倍 |
さらに、JCBならではの安心なセキュリティとサポートも付いているので、長距離ドライブや旅行でも安心しでしょう。
JCB CARD Wは満18歳から申込みできるクレジットカードです。免許を取得してドライブを楽しみたい気持ちでいっぱいの大学生にもおすすめします。
ETC利用分のみでなく、日々の買い物や車の利用でもポイントを効率よく貯めたい方は、JCB CARD Wで、快適かつお得なカーライフを手に入れましょう。
\JCB CARD WでETCカードを作る/
JCBカードについて
もっと知りたい方はこちら↓
No.2)イオンカードセレクトのETCカード【年会費無料】【還元率0.5%】
\ETCゲート車両損傷お見舞金制度つき/
ETCカード 発行手数料 | 無料 |
---|---|
ETCカード 年会費 | 無料 |
ETCカード 発行スピード | 翌日〜2週間 (すでにイオンカードを持っている方は即日発行可能) |
ETCカード 発行枚数 | イオンカード1枚につき、1枚まで |
ETCカード 特典 | ・車両傷害お見舞金制度 ・卒業年の1月1日以降であれば高校生でもOK |
イオンカードセレクトは、ETCカードの発行手数料・年会費が無料で、カード自体も年会費がかからないため、維持費を気にせず利用可能です。
さらに、ETCゲートでの事故に備えた「ETCゲート 車両損傷お見舞金制度」があります。万が一の際には年1回、一律5万円が支給されるため、ETCゲートに不慣れな方にも安心です。
イオンカードセレクトのおすすめポイント
車をよく利用する主婦にとってはお得にお買い物ができるチャンスです。イオンカードセレクトは、イオングループでのお買い物で常にポイント2倍(1.0%還元)となり、毎月20日と30日には5%OFFの割引が受けられます。
さらに、毎月10日はイオングループ以外でもポイントが2倍になるため、ガソリン代や車の維持費などの出費でも効率的にポイントを貯めることができます。
また、イオンシネマで映画チケットが300円OFF、特定の日には1,100円で観覧可能です。お得な特典が豊富なため、車でお出かけするのが楽しくなる1枚でしょう。
ただし、カードを作成するためにはイオン銀行の口座開設が必要です。しかし、イオン銀行を利用して公共料金の支払いを行ったり、給与を受け取ったりするとWAONポイントが付与されるため、結果的にさらにお得感が増します。
- 各種公共料金の口座振替1件につき毎月5WAONポイント付与(※)
- 給与振込口座にイオン銀行を指定すると毎月10WAONポイント付与
(※)電気・固定電話・携帯電話・NHKのみ対象。NHKの年払い契約などまとめて支払いの場合は、支払い月のみ5WAONポイント付与。一部対象外の公共料金先あり
また、イオンカードセレクトはクレジットカードでは珍しく、高校生からでも申請できるカードです。
卒業年の1月1日以降という条件はありますが、卒業に合わせて免許を取得する方も少なくありません。クレジットカード付帯ETCカードを作ることで、仕送りにも便利です。
さらに、2024年10月1日~12月8日の間に対象のイオンカードに新規入会の方限定で、対象店舗で利用すると、入会後1ヶ月間ご請求時に5%OFFとなるキャンペーンを実施しています。
利便性とお得さを兼ね備えたイオンセレクトカードをぜひこの機会に申込みしてみてはいかがでしょうか。
引用:イオンカード暮らしのマネーサイト│入会金・年会費無料!選ばれ続けて会員数3,000万人突破!
- イオンカード(WAON一体型)
- イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)
- イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリー デザイン)
- TGC CARD
- イオンカード(ミニオンズ)
- イオンカードセレクト
- イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)
- イオンカードセレクト(トイ・ストーリー デザイン)
- イオンカードセレクト(ミニオンズ)
\イオンカードセレクトでETCカードを作る/
イオンカードについて
もっと知りたい方はこちら↓
No.3)三井住友カード(NL)のETCカード【条件付き年会費無料】【還元率0.5%】
\年に1回ETCカードを使えば年会費無料/
ETCカード 発行手数料 | 無料 |
---|---|
ETCカード 年会費 | 初年度無料翌年以降は550円(前年度に1回でもETC利用があった場合は無料) |
ETCカード 発行スピード | 約2週間 |
ETCカード 発行枚数 | 三井住友カード1枚につき、1枚まで |
ETCカード 特典 | ・ETC利用分のポイント還元率0.5% ・会員保障制度つき |
三井住友カード(NL)のETCカードは、発行手数料無料、条件付き年会費無料で利用できます。ETCカードの年会費は初年度無料、翌年以降は前年度に1回でもETC利用があった場合、年会費無料です。
前年度にETC利用がなかった場合は年会費が550円(税込)かかるため、最低でも年に1回はETCを利用する方に適しています。なお、三井住友カード(NL)の年会費は永年無料で、クレジットカードの維持コストを気にする必要はありません。
ETC利用分のポイント還元率は0.5%で、貯まったポイントの使い道は次のとおりです。
- クレジットカードの支払い金額に充当
- Vポイントアプリにチャージし、買い物の際に利用
- 家電・美容アイテム・食品・商品券などの景品に交換
- 他社ポイント・マイルに交換
- VJAギフトカードに交換
- Vポイント投資に利用
- 三井住友銀行での振込手数料の割引に利用
三井住友カード(NL)のおすすめポイント
三井住友カード(NL)は、身近なお店でポイント還元率がアップするクレジットカードです。ETC利用分のポイント還元率の高さよりも、ポイントの使い道の豊富さを重視する方におすすめします。以下は、ポイントアップ対象店の一例です。
(※)出典:三井住友カード(NL)公式サイト
三井住友カード(NL)は、最短10秒でのデジタルカード即時発行(※)と通常発行から選択できますが、即時発行ではETCカードの同時申込みがおこなえません。
三井住友カード(NL)のデジタルカードに申込む方は、カード発行後に追加でETCカードに申込みましょう。
(※)即時発行ができない場合があります。
また、三井住友カード(NL)には「学生ポイント」も用意されており、学生の方は次の料金の支払いでポイント還元率がアップします。
対象サービス | ポイント還元率 |
---|---|
DAZN dアニメストア Leminoプレミアム Hulu U-NEXT LINE MUSIC(※1) | +9.5%(※2) |
UQ mobile docomo ahamo SoftBank LINEMO Y!mobile LINEモバイル y.u mobile | +1.5%(※2) |
分割払い手数料 | 全額ポイント還元(※3) |
年間100万円(税込)以上のカード利用で、三井住友カード ゴールド(NL)に年会費無料(※2)でアップグレードできる点も、三井住友カード(NL)の魅力です。
日々の支払いを三井住友カード(NL)にまとめる方であれば、条件達成は十分可能なため、ぜひ目指してみてください。
コンビニや飲食店チェーンをよく利用する方や、ゆくゆくは年会費無料のゴールドカードを持ちたい方におすすめです。
(※1)三井住友カード(NL)をLINE Payアカウントに登録し、LINE MUSICの支払い方法を選択する際に三井住友カード(NL)を選択
(※2)年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
\三井住友カード(NL)でETCカードを作る/
三井住友カードについて
もっと知りたい方はこちら↓
No.4)dカードのETCカード【条件付き年会費無料】【還元率1.0%】
\ポイントの三重取りができる/
ETCカード 発行手数料 | 無料 |
---|---|
ETCカード 年会費 | 初年度無料翌年以降は550円 (※前年度に1回でもETC利用があった場合は無料) |
ETCカード 発行スピード | 申込み完了後、翌日発送 (約2週間〜3週間) |
ETCカード 発行枚数 | 本会員および、家族会員につき各1枚まで |
ETCカード 特典 | ・会員保障制度 ・ETC利用分のポイント還元率1.0% |
dカードのETCカードは、発行手数料無料、条件付き年会費無料で利用できます。ETCカードの年会費は初年度無料、翌年以降は550円(税込)ですが、前年度に1回でもETCを利用すれば年会費無料です。
なお、dカードの年会費は無料のため、クレジットカードの維持コストはかかりません。ポイント還元率は1.0%で、ETC利用でも効率よくポイントを貯められます。
年に1回はETCを利用する方で、ポイント還元率の高さを重視する方におすすめでしょう。
dカードのおすすめポイント
dカードは、ドコモの「dカード特約店」をよく利用する方に最適なクレジットカードです。貯めたdポイントは、d払いを通じて店舗での支払いに使えます。
通常利用でも1.0%と還元率が高めのdカードですが、特約店では倍以上になるところが多くあります。
特約店にはdファッション、dブック、マツモトキヨシ、スターバックス、オリックスレンタカーなどが揃っており、日常的に利用しやすいのが特徴です。
また、dポイント加盟店でdカードまたはdポイントカードを提示し、dカードで支払うとポイントの二重取りが可能で、実質1.50%の高還元が得られます。
- Starbucks eGift:100円ごとに7.0%還元
- スターバックスカード:100円ごとに4.0%還元
- ドトール バリューカード:100円ごとに4.0%還元
- マツモトキヨシ:100円ごとに3.0%還元
- JAF:100円ごとに2.0%還元
- JAL:100円ごとに2.0%還元
(※)料金はすべて税込み
\dカードでETCカードを作る/
dカードについて
もっと知りたい方はこちら↓
No.5)JCB CARD SのETCカード【年会費無料】【還元率0.5%】
\レジャーやエンタメに強いカード/
ETCカード 発行手数料 | 無料 |
---|---|
ETCカード 年会費 | 無料 |
ETCカード 発行スピード | 約1週間〜2週間 |
ETCカード 発行枚数 | JCBカード1枚につき、1枚まで |
ETCカード 特典 | ETC利用分のポイント還元率0.5% |
JCBカードSのETCカードは、発行手数料・年会費がどちらも無料で、家族カードも無料で申込めるのが魅力です。
ETC利用分のポイント還元率は0.5%と標準的ですが、年会費無料の条件がないため、使う頻度に関わらず安心して利用できます。
JCB CARD Sのおすすめポイント
JCBカードSは「ナンバーレスカード」と「カード番号あり」の2種類から選べ無ことができ、デザインも3種類あります。
(※)出典:JCB CARD S公式サイト
さらに、JCBカードSは年会費が無料でありながら、国内外20万ヶ所以上で利用できる優待クラブオフの特典が付いており、旅行やレジャー、ショッピングをお得に楽しめます。
- オリックスレンタカー:10~25%OFF
- ニッポンレンタカー:最大41%OFF
- ガソリンスタンド:ガソリン・軽油代割引
- ビッグエコー:一般料金より室料30%OFF、ドリンクバー付き・飲み放題コース総額より10%OFF
- ボウリング場:ゲーム代割引、シューズレンタル無料など
- 映画館:チケット代割引
- レジャー施設:テーマパーク・水族館・動物園のチケット代割引
(※)ポイント倍率2.0倍は2025年から適用
割引優待が豊富なクレジットカードをお探しの方や、カード決済をよく利用する予定の方には、JCBカードSをおすすめします。
\JCB CARD SでETCカードを作る/
JCBカードについて
もっと知りたい方はこちら↓
No.6)エポスカードのETCカード【年会費無料】【還元率0.5%】
\ドライブしたくなる割引特典が豊富/
ETCカード 発行手数料 | 無料 |
---|---|
ETCカード 年会費 | 無料 |
ETCカード 発行スピード | 約10日〜2週間 |
ETCカード 発行枚数 | エポスカード1枚につき、1枚まで |
ETCカード 特典 | ・ETC利用分のポイント還元率0.5% ・無料で再発行 |
エポスカードのETCカードは、発行手数料・年会費ともに無料で利用できるため、維持費を気にせずETCカードを利用できます。
利用額に応じてエポスポイントが貯まり、たまったポイントは店頭での支払いや、ギフトカードへの交換、他社ポイントへの移行などが可能です。
エポスカードのおすすめポイント
エポスカードは、割引優待が豊富なクレジットカードです。全国10,000店舗が割引優待の対象で、グルメ・レジャー・レンタカー・ガソリンスタンド・リラクゼーションなど、さまざまなジャンルのお店をお得に利用できます。
マルイでよく買い物をする方にも、エポスカードはおすすめです。年4回「マルコとマルオの7日間」期間中は、マルイ・モディ・マルイ通販での買い物が何度でも10%OFFになります。
ポイント還元率は0.5%と一般的ですが、ネット通販の際に「エポスポイントUPサイト」を経由すると、ポイントが2〜30倍になるのは魅力的です。
カード利用状況によっては、年会費無料のゴールドカードに招待される場合がある点も、エポスカードの特徴です。ゴールドカードには次のような特典があるため、ぜひ目指してみてください。
(※)マルイ・モディ・マルイ通販でのカード利用が対象
マルイでよく買い物をする方や割引優待の豊富さを重視する方、ゆくゆくは年会費無料のゴールドカードを持ちたい方におすすめです。
\エポスカードでETCカードを作る/
エポスカードについて
もっと知りたい方はこちら↓
No.7)apollostation cardのETCカード【年会費無料】【還元率0.5%】
\年会費無料+燃料代の値引きが魅力/
ETCカード 発行手数料 | 無料 |
---|---|
ETCカード 年会費 | 無料 |
ETCカード 発行スピード | 最短3日〜約2週間 |
ETCカード 発行枚数 | 出光カード1枚につき、1枚まで |
ETCカード 特典 | ・燃料代の割引 ・ETC利用分のポイント還元率0.5% |
apollostation cardのETCカードは、発行手数料・年会費ともに無料で利用できます。apollostation cardの年会費も無料のため、カードの維持コストを気にする必要はありません。
また、apollostation cardのETCカードは、ETCカードの紛失・盗難に遭い不正利用された場合も全額補償してもらえます。届け出た日から最大61日前までさかのぼって補償されるため、届け出が遅れてしまった場合も安心です。
apollostation cardのおすすめポイント
車を運転する方にとっては、ETCカードのコストよりも高騰している燃料代の割引が嬉しいという方も多いでしょう。
apollostation cardは、出光興産系列(apollostation・出光SS・シェルSS)のガソリンスタンドをお得に利用できるクレジットカードです。出光興産系列のガソリンスタンドでは、次の割引を受けられます。
- ガソリン・軽油2円/ℓ引き、灯油1円/ℓ引き
- 入会後1か月間はガソリン・軽油5円/ℓ引き、灯油3円/ℓ引き
(※)いずれも月間300ℓまでが値引き対象
(※)ガソリン・軽油・灯油購入分はポイント還元なし
月間3万円(税込)以上カードショッピングを利用する方は、年会費550円(税込)の「ねびきプラスサービス」に申し込むこともおすすめです。
ねびきプラスサービスは次の2つのコースが用意されており、カードショッピングが月間3万円(税込)を超えると、1万円ごとにガソリン・軽油の値引き単価が1円/ℓずつ増えます。
月間3万円(税込)以上カードショッピングを利用する方は、年会費550円(税込)の「ねびきプラスサービス」に申し込むこともおすすめです。
ねびきプラスサービスは次の2つのコースが用意されており、カードショッピングが月間3万円(税込)を超えると、1万円ごとにガソリン・軽油の値引き単価が1円/ℓずつ増えます。
コース | 最大値引き額 | 特徴 |
---|---|---|
ねびきプラス100 |
8円/ℓ (割引上限:月間合計100ℓまで) | カードショッピング分のポイントが貯まる |
ねびきプラス150 |
10円/ℓ (割引上限:月間合計150ℓまで) | カードショッピング分のポイントは貯まらない |
なお、登録後もコース変更は可能なため、安心してください。よりガソリン代をお得にしたい場合は、カードの利用明細書をウェブ明細にしましょう。
ウェブ明細を利用すると、毎年4/11〜5/10のガソリン・軽油が3円/ℓ引き(※)になるうえに、毎月10ポイントがもらえます。
(※)ガソリン・軽油合計100ℓまで
万が一に備えられるロードサービスに年会費825円(税込)で入会できる点も、apollostation cardの特徴です。30分以内で対応可能な応急処置が無料になるため、ぜひ検討してみてください。
出光興産系列のガソリンスタンドをお得に利用したい方や、ロードサービスに格安で加入したい方におすすめのクレジットカードです。
\apollostation cardでETCカードを作る/
No.8)三菱UFJカード VIASOカードのETCカード【発行手数料1,100円】【還元率0.5%】
\ETC利用でポイントが2倍にUP/
ETCカード 発行手数料 | 1,100円 |
---|---|
ETCカード 年会費 | 無料 |
ETCカード 発行スピード | 約1週間〜2週間 |
ETCカード 発行枚数 | 本会員、家族会員それぞれ1枚まで |
ETCカード 特典 | ETC利用分のポイント還元率1.0% |
三菱UFJカード VIASOカードのETCカードは、発行手数料1,100円(税込)で、年会費は無料です。発行手数料はかかりますが、年会費に条件がないため、ETCの利用頻度を気にせず気軽に高速道路を利用できます。
また、通常のポイント還元率は0.5%ですが、ETC利用分は2倍の1.0%還元です。毎日の通勤や週末のドライブでもポイントがしっかり貯めることができるでしょう。
三菱UFJカードVIASOカードのおすすめポイント
三菱UFJカードVIASOカードは、携帯電話やインターネットの料金支払いでもポイントが2倍になり、車の維持費以外の固定費でもお得にポイントを獲得できます。
ポイント2倍が適用される携帯電話・インターネット料金を、次にまとめました。
携帯電話 | ・NTTドコモ ・au ・ソフトバンク ・ワイモバイル |
---|---|
インターネット プロバイダー |
・Yahoo! BB ・OCN ・au one net ・BIGLOBE ・ODN ・So-net |
貯まったポイントは年に1回自動でキャッシュバックされるため、ポイントの使い道に悩むことはありません。ただし、年間1,000ポイントに達しない場合、貯まったポイントが消滅するので、その点だけは注意が必要です。
三菱UFJカード VIASOカードは、ETC利用に加えて日々の買い物や支払いもお得にしたい方に最適な1枚です。
三菱UFJカード VIASOカードで
\ETCカードを作る/
No.9)au PAYカードのETCカード【発行手数料1,100円】【還元率1.0%】
\ETCカードを利用すれば発行手数料が戻ってくる/
ETCカード 発行手数料 | 1,100円 (発行から1年以内のETCカード利用で、同額キャッシュバック) |
---|---|
ETCカード 年会費 | 無料 |
ETCカード 発行スピード | 約1週間〜2週間 |
ETCカード 発行枚数 | au PAYカード1枚につき、1枚まで |
ETCカード 特典 | ETC利用分のポイント還元率1.0% |
au PAYカードのETCカードは、発行手数料1,100円(税込)、年会費は無料です。ただし、発行から1年以内にETCカードを利用すれば、発行手数料相当額が初回通行料支払いの翌月の請求から差し引かれます。
再発行手数料も同様の条件で差し引かれるため、年1回以上のETC利用で実質無料となり安心です。
また、ETC利用分のポイント還元率は1.0%と高いため、通勤やドライブで効率よくポイントを貯めることができます。
au PAY カードのおすすめポイント
au PAYカードの年会費は、au携帯電話やauひかりの契約がある場合、または年1回のカード利用で無料になりますが、条件を満たさない場合は1,375円(税込)がかかります。
また、日々の買い物や公共料金の支払いでも1.0%の還元があります。さらにau PAYマーケットでは最大7.0%のポイント還元が可能です。ネット通販をよく利用する方にもおすすめのカードでしょう。
\au PAYカードでETCカードを作る/
No.10)セゾンカードインターナショナルのETCカード【年会費無料】【還元率0.1%】
\ETCカードも最短即日で発行できる/
ETCカード 発行手数料 | 無料 |
---|---|
ETCカード 年会費 | 無料 |
ETCカード 発行スピード | 最短即日(※店頭限定) 通常は申込みから3日後に発送 |
ETCカード 発行枚数 | セゾンカード1枚につき、5枚まで |
(※)セゾンカウンター にてお受け取りの場合。ただし、2024年8月16日~12月末は、即日発行に対応していません。
セゾンカードインターナショナルのETCカードは、発行手数料・年会費無料で利用できるだけでなく、「最短即日」で発行できるのが最大の特徴です。
ETCカードの最短即日受け取りを希望する方は、次の手順で申込みしましょう。
- Webからセゾンカードインターナショナルに申込む
- クレジットカードの受け取り方法で「店頭受け取り」を選択
- ETCカード申し込みの欄で「申し込まない」を選択
- 審査完了後、クレジットカードの受け取り方法で選択した店舗に来店
- セゾンカウンターでクレジットカードを受け取り、ETCカードに申込む
店頭でETCカードを即日発行する際は、次の本人確認書類が必要です。
- 運転免許証または運転経歴証明書(※)
- 保険証
- パスポート
- 在留カード・特別永住者証明書
- マイナンバーカード
(※)運転経歴証明書は平成24年4月1日以降に交付されたものが有効
セゾンカードインターナショナルのおすすめポイント
セゾンカードインターナショナルは、年会費永年無料のクレジットカードです。ETCカードだけでなく、クレジットカードの現物も最短即日で受け取れるため、クレジットカードとETCカードを即日で利用したい方に適しています。
セゾンカードインターナショナルの特徴は、セゾンカード・UCカードの割引優待を利用できることです。
- 富士急ハイランド:フリーパス割引
- カラオケ館:カラオケ/テレワークルーム料金最大30%OFF
- カラオケJOYSOUND直営店:カラオケ室料30%OFFなど
- オリックスレンタカー:基本料金最大15%OFF
- TOYOTAレンタカー:基本料金から5%OFF
ほかにも、レジャー・グルメ・ビューティー&リラクゼーション・トラベル・チケットなど、さまざまなジャンルで割引優待を受けられます。
ポイント還元率は0.5%と一般的ですが、ネット通販でセゾンポイントモールを経由すると、最大30倍のポイントがもらえる点も魅力です。
貯まったポイントに有効期限はないため、ポイントをうっかり失効させてしまうこともありません。クレジットカードの現物を即日で入手したい方や、割引優待が豊富なクレジットカードを希望する方におすすめです。
セゾンカードインターナショナルで
\ETCカードを作る/
No.11)ライフカードのETCカード【条件付き年会費無料】【還元率0.1%】
\充実した保険と無料で始められるETCカード/
ETCカード 発行手数料 | 無料 |
---|---|
ETCカード 年会費 | 初年度無料 次年度以降は年会費1,100円 (※ETCカードorクレカを1回でも利用した場合は無料) |
ETCカード 発行スピード | 最短6営業日〜2週間 |
ETCカード 発行枚数 | 本会員1名につき、1枚まで |
ライフカードのETCカードは、発行手数料は無料で、年会費については条件付きで無料です。
通常、ETCカードの年会費は税込1,100円かかりますが、前年にETCカードを1回でも利用すると、翌年度の年会費が無料になります。このため、定期的にETCカードを利用している方は、実質的に年会費無料で利用可能です。
また、ETCカードの利用でもLIFEサンクスポイントが貯まり、ショッピングや公共料金の支払いと同様に効率的にポイントを貯められます。
ライフカードのおすすめポイント
ライフカード本体も、入会初年度はポイントが1.5倍、誕生日月には3倍のポイントが付与され、年会費は永年無料です。
お得な特典と便利なETC機能を兼ね備えたライフカードは、ドライブ好きや通勤で車を利用する方にとって理想的な選択肢です。
- 入会後1年間はポイント1.5倍
- お誕生月はポイント3倍(※)
- 年間の利用金額に応じて翌年度のポイント最大2倍
(※)お誕生月は一律3倍。入会後1年間ポイント1.5倍、利用金額に応じてポイント最大2倍との重複進呈はなし
年間の利用金額に応じたポイント還元率アップの詳細を、次にまとめました。
年間の利用金額 |
翌年度の ポイント還元率 |
---|---|
50万円以上 | 1.5倍 |
100万円以上 | 1.8倍 |
200万円以上 | 2倍 |
ネット通販をよく利用する方は、会員限定サイト「L-Mall」を活用しましょう。L-Mall経由でネット通販をしてライフカードで支払うだけで、最大25倍のポイントが貯まります。
L-Mallには人気ショップが約500店も掲載されているため、ネット通販が好きな方はぜひ利用してみてください。ポイントアッププログラムが豊富なクレジットカードをお探しの方や、ネット通販の利用頻度が高い方におすすめです。
\ライフカードでETCカードを作る/
ライフカードについて
もっと知りたい方はこちら↓
No.12)ENEOSカード SのETCカード【年会費無料】【0.6%】
\ロードサービス付きで安心/
ETCカード 発行手数料 | 無料 |
---|---|
ETCカード 年会費 | 無料 |
ETCカード 発行スピード | 約1週間 |
ETCカード 発行枚数 | 本会員および家族会員それぞれ1名につき、1枚まで |
ETCカード 特典 | ETC利用分のポイント還元率0.6% |
ENEOSカードSのETCカードは、発行手数料・年会費ともに無料で利用できます。ENEOSカードSの年会費は初年度無料、2年目以降は1,375円(税込)ですが、前年に1回でもクレジット利用がある場合は無料です。
ETC利用分もクレジット利用と認められるため、ETCを年1回以上利用する方であれば、クレジットカードの維持コストを気にする必要はないでしょう。
また、ENEOSカードSは、家族カードのETCカードも年会費無料です。家族にETCカードを持たせたい方や、無料でETCカードを利用したい方におすすめします。
エネオスカードはETCカードとクレジットカード一体型で発行することも可能なため、お財布の中に携帯していれば、ETCカードを忘れることや、カードの挿しっぱなしを防げます。
ENEOSカード Sのおすすめポイント
ENEOSカードSは、ENEOSでのガソリン・軽油代が割引されるクレジットカードです。ガソリン・軽油はいつでも2円/ℓ引き、灯油は1円/ℓになるため、車によく乗る方にとってはお得度が高いと言えます。
通常のポイント還元率は0.6%ですが、ENEOSで車のメンテナンス商品を購入した場合は最大2.0%還元になる点も魅力です(※)。
(※)ENEOSでの燃料油の利用にはポイント付与なし
ENEOSカードSを作成すると、ENEOSロードサービスも利用できます。路上修理は30分以内であれば無料、レッカーサービスは10kmまでは無料のため、万が一に備えたい方にはおすすめのクレジットカードです。
ほかにも「カーコンビニ倶楽部」での傷・へこみ修理が5%割引、オリックスレンタカー・レンタカージャパレン・エックスレンタカーで10%割引を受けられます。
車をよく運転する方や、ロードサービスが付帯するクレジットカードをお探しの方におすすめです。
\ENEOSカード SでETCカードを作る/
No.13)JCBゴールドのETCカード【年会費無料】【還元率0.5%】
\家族カードの年会費・発行手数料が0円/
ETCカード 発行手数料 | 無料 |
---|---|
ETCカード 年会費 | 無料 |
ETCカード 発行スピード | 約1週間〜2週間 |
ETCカード 発行枚数 | 本会員および、家族会員それぞれ1枚まで |
ETCカード 特典 | ETC利用分のポイント還元率0.5% |
JCBゴールドのETCカードは、発行手数料・年会費が無料で、頻繁に車を利用する方にとって便利な1枚です。さらに、家族カードも無料で発行できます。
ETC利用分のポイント還元率は0.5%と標準的ですが、家族カードの利用分もポイントがしっかり貯まるので、効率的にポイントを貯めることが可能です。
JCBゴールドのおすすめポイント
JCBゴールドであれば、海外・国内旅行傷害保険が最高1億円まで補償されるので、長距離ドライブでトラブルに巻き込まれても安心です。
また、航空機遅延保険や、ショッピングガード保険で購入商品の破損や盗難にも対応しており、日常生活のあらゆる場面でご利用いただけます。
さらに、空港ラウンジサービスを国内主要空港で無料でご利用いただけるため、空の旅もゆったりと楽しめます。
年会費は11,000円(税込)ですが、初年度は無料で、充実した特典や保険により、ハイクラスなライフスタイルを支える1枚です。頻繁に旅行や出張をされる方、優雅なドライブを楽しみたい方に最適な選択肢でしょう。
- 国内主要空港、ハワイホノルル国際空港ラウンジ無料サービス
- 世界1,100か所以上のラウンジを1回US35ドルで利用可能(※1)
- 全国約1,200か所のゴルフ場の手配
- 最高1億円の海外旅行傷害保険、最高5,000万円の国内旅行傷害保険(ともに利用付帯)
- 年間500万円のショッピング保険
- 最高4万円の国内・海外航空機遅延保険年間
- 最高5万円のJCBスマートフォン保険(※2)
- 月々140円~で日常のトラブルに備えられる「JCBトッピング保険」
(※2)ディスプレイ破損が対象。1事故につき自己負担額10,000円
また、年間のカード利用状況により、ワンランク上のゴールドカード「JCBゴールド ザ・プレミア」への招待を受けられます。ゆくゆくはハイステータスなゴールドカードを持ちたいという方には、おすすめでしょう。
さらに、JCBカードSと同様に「JCB STAR MEMBERS」も用意されており、年間の利用金額に応じて翌年の還元率がアップする点も魅力です。
年間300万円以上のカード利用で翌年のポイント還元率が2倍になるため、カード決済をよく利用する方はポイントを効率よく貯められるでしょう。
\JCBゴールドでETCカードを作る/
No.14)dカード GOLDのETCカード【年会費無料】【1.0%】
\ドコモユーザーならお得度UP/
ETCカード 発行手数料 | 無料 |
---|---|
ETCカード 年会費 | 無料 |
ETCカード 発行スピード | 申込み完了後、翌日発送 (約2週間〜3週間) |
ETCカード 発行枚数 | 本会員および、家族会員につき各1枚まで ※最大3枚まで家族カードの発行可能 |
ETCカード 特典 | ・会員保障制度 ・ETC利用分のポイント還元率1.0% |
dカード GOLDのETCカードは、発行手数料・年会費ともに無料で利用できます。ただし、dカード GOLDの年会費が11,000円(税込)かかるため、クレジットカードの維持コストが気になる方には向きません。
dカード GOLDで家族カードを発行した場合、家族カードに追加するETCカードも条件なしで年会費無料です。家族に年会費無料でETCカードを持たせたい方は、dカード GOLDを検討してみましょう。
dカード GOLDのおすすめポイント
dカード GOLDは、ドコモユーザー向けの特典が豊富なクレジットカードです。
通常のポイント還元率も1.0%と高水準ですが、ドコモケータイ/ドコモ光の料金をカードで支払うと、1,000円(税抜)ごとに税抜き金額の10.0%がポイント還元されます(※)。
(※)ahamo/irumo/ahamo光 利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外あり
dカードケータイ補償の内容がdカードより手厚い点も、dカード GOLDの魅力です。ドコモケータイ購入後3年間は最大10万円の補償を受けられるため、万が一に備えたいドコモユーザーの方におすすめします。
旅行傷害保険の補償が手厚い点も、dカード GOLDの特徴です。海外旅行傷害保険は最高1億円(利用付帯)、国内旅行傷害保険は最高5,000万円(利用付帯)で、万が一への備えを万全にしたい方でも納得して利用できます。
海外旅行傷害保険に関しては、最高5,000万円の自動付帯分も用意されているため、うっかり旅行費用のカード決済を忘れた場合でも安心です。
さらには、国内・ハワイ主要空港ラウンジ無料サービスも用意されており、快適な旅を楽しめるでしょう。ドコモケータイを利用している方や、旅行傷害保険の内容が手厚いクレジットカードをお探しの方におすすめです。
\dカード GOLDでETCカードを作る/
dカードについて
もっと知りたい方はこちら↓
No.15)JCBプラチナのETCカード【年会費無料】【還元率0.5%】
\実用性に優れたステータスカード/
ETCカード 発行手数料 | 無料 |
---|---|
ETCカード 年会費 | 無料 |
ETCカード 発行スピード | 約1週間〜2週間 |
ETCカード 発行枚数 | JCBカード1枚につき、1枚まで |
ETCカード 特典 | ETC利用分のポイント還元率0.5% |
JCBプラチナのETCカードは年会費無料で発行でき、プラチナ会員限定の特典を利用できる点が魅力です。
利用額に応じて高還元率でOki Dokiポイントが貯まり、貯まったポイントはJCBギフトカードやJALマイルなど、多彩な交換先から選べます。
さらに、JCBプラチナは24時間対応のコンシェルジュサービスが付帯しており、ドライブや出張時のサポートも充実しています。プラチナならではの特典を活かしつつ、ETCカードを便利に活用したい方におすすめです。
JCBプラチナのおすすめポイント
ETCカードの基本還元率は0.5%ですが、JCBプラチナ本体を優待店舗で利用することで最大10%のポイントが貯まるため、普段の生活でもクレジットカードを使うことで効率良くポイントを貯めることができます。
普段使いできる代表的な特典として、グルメ好きの方におすすめの「グルメ・ベネフィット」という特典があります。全国各所の高級レストランで、2名以上で予約すると1名分の料金が無料になります。
ほかにも、自動車に乗ってETCを利用するだけでなく、飛行機に乗って移動する機会も多い方には、世界各地の空港ラウンジを無料で利用できる「プライオリティ・パス」もおすすめです。
海外旅行の際に快適な空間で出発までの時間を過ごせることが、このカードを持つ理由のひとつでもあります。
ETCカードが発行手数料・年会費無料という選びやすさがあることに加え、JCBプラチナ本体には充実した特典と手厚い保険サービスが付帯しています。
高速道路の利用はもちろん、旅行やグルメなど様々なシーンでカードを使う予定がある方におすすめでしょう。
\JCBプラチナでETCカードを作る/
JCBカードについて
もっと知りたい方はこちら↓
【有料ETCカード】ポイント還元で実質無料にできるクレジットカード
クレジットカードは年会費無料なのに、ETCカードには年会費がかかるのは「楽天カード」と「PayPayカード」です。どちらも、使い勝手が良く人気の高いクレジットカードですが、ETCカードは550円かかります。
クレジットカード自体が無料だと損した気持ちになりますが、楽天カードとPayPayカードはポイント還元率が高いので、5万円のショッピングで元が取れてしまいます。それぞれの特徴をチェックして賢く利用しましょう。
楽天カードのETCカード【年会費550円】【還元率1.0%】
ETCカード 発行手数料 | 無料 |
---|---|
ETCカード 年会費 | 550円 (楽天ポイントの会員ステータスがプラチナ・ダイヤモンドの方は無料) |
ETCカード 発行スピード | 約2週間 |
ETCカード 発行枚数 | 楽天カード1枚につき、1枚まで |
ETCカード 特典 | ETC利用分のポイント還元率1.0% |
楽天カードのETCカードは、発行手数料無料、年会費は通常550円(税込)です。ただし、楽天PointClubの会員ランクがプラチナランク・ダイヤモンドランクの方は、年会費無料でETCカードを利用できます。
プラチナランク・ダイヤモンドランクになる条件は、次のとおりです。
プラチナランク | 過去6ヶ月で2,000ポイント以上、かつ15回以上ポイントを獲得 |
---|---|
ダイヤモンドランク | 過去6ヶ月で4,000ポイント以上、かつ30回以上ポイントを獲得(※) |
(※)楽天カードの所有が必須
楽天カードのおすすめポイント
楽天カードは、楽天市場でのポイント還元率が高い、年会費無料のクレジットカードです。通常のポイント還元率も1.0%と高水準ですが、楽天市場ではいつでも3.0%以上のポイント還元を受けられます。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)も用意されており、ほかの楽天サービスも利用すると、楽天市場でのポイント倍率はなんと最大17倍です。
条件達成が簡単なものもあるため、楽天市場をよく利用する方はぜひポイント還元率アップを目指してみてください。
楽天カードのETCカードに申込む方は、楽天マイカー割への無料登録も一緒に済ませておくとよいでしょう。楽天マイカー割に登録して車の情報を入力すると、次のような特典を受けられます。
- マイカー割登録&エントリー&楽天Carアプリでドライブ:楽天市場でのポイント3倍(※)
- メンバー限定のカーサービス利用でボーナスポイント付与
- 保険料0円で最大10万円補償のマイカー割保険をプレゼント
- 登録時にメルマガを無料購読すると、車検や自動車保険の満了時期をメールでお知らせ
(※)対象ショップでの初めての買い物が対象
楽天Carアプリは、2km以上走るとポイントが貯まるうえに、車検・洗車などの予約もできる便利なアプリです。楽しくドライブをしながらポイントを貯められるため、車をよく運転する方はダウンロードしておいて損はないでしょう。
楽天市場をよく利用する方や、カーサービスをお得に利用したい方におすすめのクレジットカードです。
\楽天カードでETCカードを作る/
楽天カードについて
もっと知りたい方はこちら↓
PayPayカードのETCカード【年会費550円】【還元率1.0%】
\車を複数所有している人におすすめ/
ETCカード 発行手数料 | 無料 |
---|---|
ETCカード 年会費 | 550円 |
ETCカード 発行スピード | 約1週間〜10日 |
ETCカード 発行枚数 | PayPayカード1枚につき、最大5枚まで |
ETCカード 特典 | ETC利用分のポイント還元率1.0% |
PayPayカードのETCカードは、発行手数料無料、年会費550円(税込)で利用できます。ETCカードの年会費がかかる点がネックですが、ポイント還元率が1.0%と高いため、ETC利用でも効率よくポイントを貯められるでしょう。
PayPayカードのETCカードの強みは、PayPayカード1枚につきETCカードを5枚まで作成できる点です。大半の個人向けクレジットカードでは、クレジットカード1枚につきETCカードを1枚しか作成できません。
複数車を所有している方にはPayPayカードが適しています。ただし、それぞれのETCカードに対して年会費がかかる点や、家族カードの発行ができない点に注意しましょう。
PayPayカードのおすすめポイント
PayPayカードは、キャッシュレス決済のPayPayをよく利用する方にもおすすめです。PayPayのポイント還元率は0.5%ですが、PayPayカードをPayPayに登録してクレジット(旧あと払い)を利用すると、1.0%還元を受けられます。
1ヶ月間で次の条件を達成した場合は、PayPayアプリのクレジット払い・PayPayカード(※)の翌月のポイント還元率は1.5%です。
(※)PayPayアプリのクレジット設定済みのPayPayカードに限る
- PayPay、PayPayカードで200円以上の支払いを合計30回達成
- PayPay、PayPayカードで合計10万円分の支払い
日々の買い物や支払いをPayPayカード・PayPayにまとめれば、無理なく年会費無料の条件をクリアできるでしょう。
なお、ソフトバンクのスマホ料金をPayPayカード払いにすると最大1.5%還元(※)のため、ソフトバンクユーザーの方にもおすすめの1枚です。
(※)ソフトバンクポイントとして付与。ソフトバンクポイントはPayPayポイントに交換可能
\PayPayカードでETCカードを作る/
PayPayカードについて
もっと知りたい方はこちら↓
そもそもETCカードは必要?
国土交通省のデータ によると、2024年3月時点でのETC利用率は94.7%となっています。つまり、ほとんどのドライバーがすでにETCカードを活用していることになります。
ETCカード(Electronic Toll Collection System Card)は、高速道路や有料道路の料金所をノンストップで通過できる便利なカードです。
ETCカードをETC車載器に挿入して走行すると、料金所で一時停止することなく通過でき、料金は後日クレジットカードや銀行口座から引き落とされます。
しかし、ETCカードを利用することは義務ではありません。ETCを導入することで、以下の点が改善されるため政府が推奨している施策です。
- 渋滞の緩和
- 渋滞時の排気ガスの減少
- 渋滞時のトラブル
- 緊急車両の通行
- 料金所の人材
また、現金払いと比較してもETCを使わずにいると、年間で数千円、場合によっては1万円以上も損をしている可能性があるでしょう。加えて、お金だけでなく「時間」も損をしています。
あくまで目安になりますが、例えば、月に1回東京-横浜間で片道2,500円の高速道路料金を支払うような場合、現金とETC利用では1年間で下記のような差が出ます。
差が出る内容 | 通行料金 | 時間損失 |
---|---|---|
現金支払い | 約60,000円 | 約2時間 |
ETCカード利用(休日割引適用) | 約42,000円 | ほぼなし |
差額 | 18,000円 | 約2時間 |
時間損失は、料金所での停車や支払いに要する時間を1回5分でシミュレーションしています。
これを見ると、ETCを使うことで年間18,000円もの金銭的な節約と、約2時間の節約ができることになります。さらに、長距離移動や頻繁に使う人なら、停車中の燃料代も含めこの節約額はもっと大きくなります。
ETCを利用することは義務ではありませんが、快適なドライブや旅行には欠かせない存在です。
ETCカードを作るメリット
ETCカードを作るメリットは、以下のような点があげられます。
- 有料道路をキャッシュレスで通過できる
- 各種割引が適用される
- さまざまなポイントが付与される
高速道路など料金所が設置されている有料道路では、通行料を支払わないと車両は通れません。支払いのために料金所でわざわざ停車する手間がなく、スムーズに通行することが可能です。
また、ETCカードを使用すると各料金所で、各種割引が適用されます。平日や休日、深夜など時間帯ごとに割引が設けられていたり、特定の区間や地域で使用すると割引されるケースがあります。
時間帯割引など | ・NEXCO東日本 ・NEXCO中日本 ・NEXCO西日本 ・首都高速道路 ・阪神高速道路 ・本州四国連絡高速道路 |
---|---|
期間限定割引 地域限定割引 | ・NEXCO東日本 ・NEXCO中日本 ・NEXCO西日本 ・本州四国連絡高速道路 |
さらに、ETCカードを使用するごとにETCマイレージポイント が貯まり、そのポイントを料金所の支払いに使える無料通行分に還元することが可能です。
旅行や仕事で有料道路を利用する機会が多い人は、ETCカードを作ることで快適なドライブと交通費の節約になります。
ETCカードの種類は2つ「クレジットカード付帯型」と「ETCパーソナルカード」
ETCカードは、支払い方法の違いから2つのタイプに分類することができます。まずはETC利用の料金をどのように支払うかで選択してみても良いでしょう。
- ETCパーソナルカード
- クレジットカード付帯ETCカード
ETCパーソナルカードは、クレジットカードを持っていない方でも利用できるETC専用カードです。高速道路を運営管理する事業者が発行し、事前に利用予定額に応じたデポジット(保証金)を預ける必要があります。
利用料金は後払いで、銀行口座から自動引き落としされます。年会費は1,257円(税込)とやや高めですが、クレジットカードを持たない方や信用情報が気になる方でも利用できるのがメリットです。
一方、クレジットカード付帯ETCカードは、クレジットカードに紐づいたETCカードです。発行手数料や年会費が無料または安価な場合が多く、クレジットカードと一緒に使うことでポイント還元や優待サービスが得られます。デポジット不要で使いやすく、分割払いもできるため多くのドライバーに選ばれています。
また、どちらのカードもETCマイレージに対応しています。高速道路の利用額に応じてポイントが貯まり、そのポイントは通行料金に充てることが可能です。
頻繁に高速道路を利用する方は、マイレージとクレジットカードのポイントを活用すればさらにコストを抑えることができるでしょう。
ETCカードの選び方|年会費無料との掛け合わせがコスパ最強
クレジットカード付帯のETCカードを選ぶ際は、年会費無料のものから選びましょう。ポイントは、年会費無料の他に何を求めるかです。ここでは、5つのケースでおすすめの選び方を用意しました。
- ポイントで得したい人は「年会費無料 x ポイント還元率」
- 急ぎでETCカードが必要な人は「年会費無料 x 即日発行」
- 車をよく利用する人は「年会費無料 x ドライバー向け割引特典」
- 18歳以上の学生の人に「年会費無料 x レジャー・エンタメ特典」
- 仕事で車を使う人には「年会費無料 x 法人カード」
ポイントで得したい人には「年会費無料 x ポイント還元率」
お得に有料道路を利用したい方は、クレジットカードのポイント還元率が1.0%以上のETCカードを選ぶことがおすすめです。
ETC利用分もクレジットカードのポイントが貯まるため、有料道路をよく利用する方はとくに意識しなくてもポイントが貯まるでしょう。
クレジットカードのポイント還元率は0.5%が一般的で、還元率1.0%以上のカードが高還元だと言われています。クレジットカード、ETCカードともにポイント還元率が1.0%以上のETCカードは、次のとおりです。
クレジットカード名 | クレジットカード ポイント還元率 | ETCカード ポイント還元率 |
---|---|---|
JCB CARD W | 1.0%〜10.5% | 1.0% |
dカード | 1.0%〜10.5% | 1.0% |
au PAYカード | 1.0% | 1.0% |
三菱UFJカード VIASOカード | 0.5%〜1.0% | 1.0% |
発行手数料が550円かかりますが、楽天カードやPayPayカードも基本のポイント還元率が1.0%と高いのでおすすめです。ポイントアップキャンペーンや提携店舗が多いので、旅行の予約やお買い物でも無理なくポイントをゲットできます。
急ぎでETCカードが必要な人には「年会費無料 x 即日発行」
ETCカードの作成を急いでいる方は、ETCカードの即日発行・受け取りに対応するクレジットカードを選びましょう。
ETCカードの発行には1〜2週間ほどかかるケースが一般的ですが、即日発行に対応するクレジットカード会社で申込んだ場合、最短申込み当日〜数日でETCカードを受け取れます。
ETCカードの最短即日発行に対応しているクレジットカードは、セゾンカードインターナショナルです。即日で受け取りたい方は、Web申し込みの際にETCカードの欄で「申し込まない」を選択しましょう。
セゾンカードインターナショナルの審査が完了し、店舗でクレジットカードを受け取る際にETCカードの申込みをすることで、最短即日でETCカードを受け取れます。
イオンカードセレクトもETCカードの即日発行に対応していますが、すでにイオンのクレジットカードをお持ちの方が対象です。
イオンカードセレクトとETCカードを同時申し込みした場合、ETCカードが届くまでに2〜3週間ほどかかる点に注意しましょう。
車をよく利用する人には「年会費無料 x ドライバー向け割引特典」
よく車を運転する方は、燃料代が割引されるクレジットカードのETCカードを選ぶとよいでしょう。ただし、割引の対象となるガソリンスタンドはクレジットカードにより異なります。
自身がよく利用するガソリンスタンドが対象かどうか、クレジットカード申込み前に確認しておきましょう。燃料代の割引が受けられるクレジットカードは次のとおりです。
クレジットカード | 割引内容 |
---|---|
apollostation card |
出光興産系列でのガソリン・軽油2円/ℓ割引、灯油1円/ℓ割引 カード入会後1ヶ月間はガソリン・軽油5円/ℓ割引、灯油3円/ℓ割引 「ねびきプラスサービス」への申し込みで、ガソリン・軽油最大10円/ℓ割引(※1) 毎年4/11~5/10に出光興産系列で利用したガソリン・軽油代を追加割引(※2) |
ENEOSカードS | ENEOSでのガソリン・軽油代がいつでも2円/L割引、灯油は1円/L割引 |
(※1)年会費550円(税込)、初年度は無料
(※2)利用明細書を「ウェブ明細」にした場合に適用、3円/ℓ割引
18歳以上の学生の人には「年会費無料 x レジャー・エンタメ特典」
友だちと出かけることが好きな学生の方は、エンタメ・レジャー関連の割引優待があり、年会費無料のクレジットカードに申込むとよいでしょう。
映画館・カラオケ・水族館・遊園地などで割引優待を受けられるクレジットカードを作成しておけば、車で出かける楽しみが増します。エンタメ・レジャーで割引優待を受けられるクレジットカードは、次のとおりです。
クレジットカード | 優待内容 |
---|---|
イオンカードセレクト |
イオンシネマでの割引優待 カラオケ・ボウリング・テーマパーク・動物園・水族館などでの割引優待 |
JCBカードS | カラオケ・映画館・テーマパーク・水族館・動物園などでの割引優待 |
セゾンカードインターナショナル | カラオケ・テーマパーク・水族館などでの割引優待 |
エポスカード | 映画館・カラオケ・ボウリング・テーマパーク・動物園・水族館などでの割引優待 |
とくに割引優待が豊富なクレジットカードは、JCBカードSです。国内外20万か所以上が割引優待の対象で、さまざまな施設をお得に楽しめます。友人と車で遠出する機会が多い方は、JCBカードSを作成しておいて損はないでしょう。
仕事で車を使う人には「年会費無料 x 法人カード」
仕事の業務で車を使用する場合は、法人向けクレジットカードに付帯するETCカードを選びましょう。法人向けクレジットカードに付帯するETCカードの利用分は、会社のクレジットカードに請求されるため、精算業務や集計の手間がかかりません。
個人向けクレジットカードと同様、ETC利用分のポイントが貯まることもあり、ポイントをオフィス用品の購入などに利用すれば経費削減にもなります。
作成可能なETCカードの枚数はクレジットカード会社により異なりますが、発行枚数の制限がない場合もあるため、従業員が多い場合にも対応できます。
JCB法人カードや三井住友ビジネスカードは、ETCカードの発行枚数に制限がありません。
JCB法人カードは、ETCカードの年会費も条件なしで無料のため、気軽に作成できるETCカードをお探しの場合はJCB法人カードを検討するとよいでしょう。
ただし、ETCカードの発行枚数に制限はない場合でも、審査により希望枚数を発行できないことがある点に注意してください。
ETCコーポレートカードは利用額に応じて割引率が上がる
従業員が有料道路を頻繁に利用する場合は、利用額に応じて割引率が上がるETCコーポレートカードもおすすめです。
ETCコーポレートカードとは、東/中/西日本高速道路株式会社が発行する法人向けETCカードで、大口・多頻度割引制度が用意されています。大口・多頻度割引制度で適用される割引率は以下のとおりです。
自動車1台ごとの月間利用額 | 割引率 |
---|---|
5,000円~10,000円 | 10%(※20%) |
10,000円~30,000円 | 20%(※30%) |
30,000円~ | 30%(※40%) |
(※)ETC2.0を使用する事業用車両にのみ適用。2025年3月末まで
所有するETCコーポレートカードを合算した月間利用額が500万円を超える場合は、1ヶ月の請求額に対して10%の割引も適用されます。
最大で40%もの割引を受けられるため、従業員が高速道路を頻繁に利用する場合は、ETCコーポレートカードの作成を検討してみるとよいでしょう。
ETCコーポレートカードの所有枚数に制限はなく、従業員が多い場合でも必要な枚数を作成可能です。ただし、ETCコーポレートカード作成時には保証金を用意しなくてはいけません。
新規申し込みの場合、月間で利用すると予測される金額の4倍以上を保証金として支払う必要があります。利用額に応じて割引を受けられてお得なETCコーポレートカードですが、初期費用が高額になる点に注意しましょう。
ETCカードを作る3つの方法
ETCカードの作り方は、次の3種類です。
- クレジットカードの「新規発行と同時」に申込む
- すでに利用しているクレジットカードの「追加カード」で申込む
- クレジットカードの契約不要「ETCパーソナルカード」に申込む
クレジットカード会社のETCカードを作成する場合、必ずクレジットカードも発行しなければいけません。クレジットカードの審査なしでETCカードのみ作成したい方には、ETCパーソナルカードがおすすめです。
ただし、ETCパーソナルカードに申込む場合でも、利用規約に基づき審査がおこなわれます。
ETCパーソナルカードの審査は信用情報機関の与信審査とは異なりますが、少なからず発行できない可能性もある点に注意しましょう。ETCカードの作り方について、詳しく解説します。
① クレジットカードの「新規発行と同時」に申込む
簡単かつスピーディーにETCカードを作成する方法が、クレジットカード作成時にETCカードも同時に申込むことです。大半のクレジットカードはWeb完結での申込みが可能で、ETCカードの同時申し込みにも対応しています。
ETCカードに同時申し込みする方法は簡単で、クレジットカード申し込み時に必要事項を入力する際、ETCカードの欄で「申し込む」を選択するだけです。一般的には審査完了後、1〜2週間ほどでETCカードが郵送されて届きます。
②すでに利用しているクレジットカードの「追加カード」で申込む
すでにクレジットカードを所有している場合は、追加カードとしてETCカードに申込めます。
追加カードでETCカードを作成する方法は簡単で、クレジットカード会社の公式サイトやアプリから申込み手続きをおこなうだけです。なお、クレジットカード会社に電話をかけてETCカードの発行手続きをおこなうこともできます。
また、手持ちのクレジットカードにETCカードを追加する場合は、事前に年会費・発行手数料の有無を確認しておきましょう。
ETCカードの年会費や発行手数料がかかる場合、新規で年会費無料のクレジットカードとETCカードを発行するほうがお得なケースもあります。
③クレジットカードの契約不要「ETCパーソナルカード」に申込む
クレジットカードの審査なしでETCカードのみ作成したい方は、ETCパーソナルカードの発行を検討しましょう。ETCパーソナルカードはクレジットカードの契約なしで利用できるため、クレジットカードを作成できない事情がある方でも申込めます。
ただし、ETCパーソナルカードを作成する際は、デポジット(保証金)を入金しなくてはいけません。デポジットは最低3,000円〜ですが、平均利用月額の4倍を入金する必要があるため、事前に必要な金額を計算しておきましょう。
平均利用月額ごとのデポジットを、次にまとめました。
平均利用月額 | デポジット |
---|---|
750円 | 3,000円 |
1,250円 | 5,000円 |
2,500円 | 10,000円 |
5,000円 | 20,000円 |
10,000円 | 40,000円 |
15,000円 | 60,000円 |
20,000円 | 80,000円 |
上記に加え、年会費として1,257円(税込)もかかるため、最低でも初期費用が4,257円かかる点に注意してください。ETCパーソナルカードを作成する際は、申込書に必要事項を記入し、郵送する必要があります。
封筒や切手代は自己負担になるため、郵送の準備や出費が気になる方にはおすすめできません。ETCパーソナルカードは、次の手順で作成します。
- ETCパーソナルカードの公式サイトで「申込書作成」を選択
- 必要事項を入力し、PDFファイルを印刷
- 自署・押印が必要な箇所に記入・捺印
- 本人確認書類をコピー
- 申込書と本人確認書類を郵送
- デポジット振込用紙が届いたらデポジットを入金
- ETCパーソナルカードの受け取り
申込書の郵送先は「〒222-8519 ETCパーソナルカード事務局 宛」です。申込書を自身で印刷できない場合は、インフォメーションのあるサービスエリアで入手するか、事務局に電話をかけて郵送してもらいましょう。
事務局の電話番号は044-870-7333で、受付時間は平日9:00〜17:00(土日・祝日・年末年始を除く)です。申込書には、デポジット額とカード利用代金の支払い口座を入力する必要があります。
デポジット額は3,000円〜100万円の間で選択可能ですが、デポジット額を超過すると一時的にETCパーソナルカードが利用停止になるため、余裕を持った金額を設定しましょう。
デポジット入金後、ETCパーソナルカードが届くまでの期間は2週間ほどです。
ETCパーソナルカードは発行までに時間がかかるうえに、申込みの手間もかかるため、クレジットカードを作れない事情がある方以外にはおすすめできません。
ETCカードの使い方
ETCカードを使用する手順は、次のとおりです。
- 自動車ディーラー・カー用品ショップなどでETC車載器を購入
- セットアップ店にてETC車載器を設置・セットアップ
- ETC車載器にETCカードを挿入
- 有料道路のETCゲートを時速20km以下で通過
ETC車載器は車関連のショップで購入できますが、ETC車載器の設置・セットアップはセットアップ店でしかおこなえません。
大半のセットアップ店ではETC車載器の販売もおこなっているため、手間を最小限にしたい場合はセットアップ店でETC車載器を購入するとよいでしょう。
最寄りのセットアップ店を事前に調べておくと、ETC車載器の購入とセットアップがスムーズです。ETCカード利用分の引き落としは、クレジットカードの引き落とし日におこなわれます。
ETCパーソナルカードを利用している場合は、月末締めの翌月27日引き落とし(※)です。
(※)27日が休業日の場合は翌営業日の引き落とし
ETCカードをお得に利用したい方は、ETCマイレージサービスにも忘れずに登録しておきましょう。
- ETCマイレージサービスの公式サイト にアクセス
-
「新規登録」を選択
-
注意事項を確認し「新規登録」を選択
-
利用規約に同意し「次へ」を選択
-
メールアドレスを入力し画面認証を実施
-
メールアドレスに誤りがないことを確認し「仮登録」を選択
-
メールに記載されているリンク先にアクセスし必要事項を入力
ETCマイレージサービスの登録には、ETCカード番号と車載器管理番号が必要なため、事前に控えておきましょう。
ETC車載器1台に登録できるETCカードは1枚ですが、同居家族のETCカードや同一事業所の法人カードに限り、4枚まで登録可能です。
ETCカードを追加する際は、新規登録と同じ手順で手続きを進め、必要事項を入力しましょう。ただし、複数のETCカードを登録した場合でも、ポイントは合算されません。
ETCカードに関するよくある質問
ETCカードに関する、次の疑問への回答をまとめました。それぞれ、詳しく解説します。
ETCカードの発行にはどれくらいの時間がかかる?
ETCカードが発行されて自宅に届くまでの期間は、通常の場合1〜2週間ほどです。ただし、発行スピードはETCカードの発行元により異なるため、一概には言えません。
セゾンカードインターナショナル に関しては、クレジットカードとETCカードの即日発行・受け取りが可能なため、申込み当日にETCカードを利用したい方におすすめです。
ETCカードは車載器がなくても使える?
ETC車載器がなくてもETCカードは利用できますが、ETCレーンは通過できません。ETC車載器にETCカードを挿入していないと、ETCレーンに入ってもバーが開かない仕組みになっているからです。
ETC車載器なしでETCカードを利用したい方は、一般レーンに入りましょう。一般レーンで料金所のスタッフにETCカードを渡すことで、ETCカードによる決済がおこなえます。
ETCカードは他人と共有できる?
ETCカードは名義人以外の利用が禁止されているため、他人と共有することはできません。たとえ家族であっても、ETCカードの共有はできない点に注意しましょう。
利用規約に違反してETCカードを他人と共有してバレた場合、ETCカードとクレジットカードの両方が強制解約になる恐れがあります。家族にETCカードを利用させたい場合は、家族名義のETCカードを作成しましょう。
デビットカードでもETCカードは発行できる?
大半のデビットカードではETCカードを作成できません。デビットカードと同じように銀口座からの引き落としを希望する方は、ETCパーソナルカードを選択しましょう。
ETCカードは解約できる?
ETCカードは、不要になったらいつでも解約できます。解約方法は簡単で、クレジットカード会社に電話をかけてETCカードの解約手続きをおこなうだけです。
クレジットカード会社の電話番号は、クレジットカード裏面に記載されています。電話が繫がったら、あとは自動音声に従って番号を入力していけば、ETCカードの解約手続きは完了です。
ETCカードの解約手続きをおこなう際は、間違えてクレジットカードを解約してしまわないよう、自動音声をよく聞いて番号を入力しましょう。
ETCカードとクレジットカードの違い
ETCカードは有料道路の通行が目的のため、それ以外のサービスでは使えません。そのため、決済システムとの連携が必要です。クレジットカード付帯ETCカードが普及している背景には、ETCカードの仕組みも関係しています。
ETCカードとクレジットカードはどちらがおすすめ?
クレジットカード付帯のETCカードがおすすめです。ETCカードとクレジットカードは役割が異なるため、目的に合ったカードを持つ必要がありますが、ETCパーソナルカードと比較してもクレジットカードのほうが良いでしょう。
クレジットカード付帯であれば、1枚でクレジットカードとETC機能を兼ね備え、ポイント還元や特典も活用できます。ETCパーソナルカードはETC専用の1枚のみで、ポイントや特典が少ないしょう。
【まとめ】クレジットカード付帯ETCカードを選ぶときは年会費をチェックしよう!
ETCカードの種類は、クレジットカード会社が発行するETCカードと、ETCパーソナルカードの2種類です。ただし、ETCパーソナルカードは年会費が1,257円(税込)かかるうえに、平均利用月額の4ヶ月分のデポジット(保証金)を用意しなくてはいけません。
ETCカードの維持コスト・初期費用を抑えたい方は、クレジットカード会社が発行するETCカードを選びましょう。
年会費無料の中から、ポイント還元率や車関係の割引、エンタメやレジャー優待の有無などで付加価値をつけるとコスパの良いETCカードになります。
どのETCカードにするか悩む方は、ETC利用でも普段の買い物でもポイントが稼げる「JCB CARD W」「イオンカードセレクト」「三井住友カード(NL)」がおすすめです。